鳥取市

山陰本線通勤定期モニターを募集します登録日:

 鳥取県東部地域鉄道利用促進実行委員会では、新たに通勤等で山陰本線を利用していただくことを通して、山陰本線および沿線の魅力を感じていただくとともに、ご利用いただく上での課題等を把握することを目的として、山陰本線通勤定期モニター助成を実施します。ぜひ、ご協力をお願いします!

鳥取県HP「山陰本線通勤定期モニター募集」

【チラシ】山陰本線定期モニター募集(PDF/2MB)

対象者

新たに山陰本線に乗車して通勤等を行い、かつモニタリング調査に協力いただける方
※大学・専門学校等へ通学利用する者も含む(高校生以下は除く)
※JR通勤定期券又はJR通学定期券(大学生等)を新たに購入する場合に限ります(継続購入は対象外)

期間

令和5(2023)年4月1日(土)~令和6(2024)年2月29日(木)
※募集は1月末まで
※利用者のモニタリング期間は、JR通勤定期券有効期間のうち1か月

助成額

・JR通勤定期券1か月分(上限22,990円)
 ※定期乗車区間に、山陰本線(東浜駅から青谷駅までの乗車区間を一部含むものに限る。)
・自宅から最寄り駅までの通勤代(駐車場借上料、バス定期券代等)1か月分(上限3,000円)
 ※JR通勤定期券利用者に限る。

申し込み方法

【申し込み】
モニター助成の交付を受けようとする場合、以下の書類を「郵送」「FAX」「メール」のいずれかの方法で、問い合わせ先事務局まで提出をお願いします。※勤務先から通勤手当等の支給を受ける場合は、通勤先と調整の上、申し込みをお願いします。
事前申込書(Word/21KB)

【変更が必要な場合】
内示の通知を受けた通勤等の内容に変更が生じた場合は、次の書類を「郵送」「FAX」「メール」いずれかの方法で、問い合わせ先事務局まで提出をお願いします。
変更申込書(Word/17KB)

【実績報告】
内示の通知を受けた通勤等の期間が満了したときは、以下の書類を「郵送」「FAX」「メール」のいずれかの方法で、問い合わせ先事務局まで提出をお願いします。
交付申請書兼実績報告書(Word/18KB)
アンケート(Word/37KB)
※購入した通勤定期券の写し、必要に応じて、自動車・自転車等駐車場借上げに関する契約書等の写しまたは、バス定期券の写しを添付して提出をお願いします。

【実施要綱】
要綱(PDF/219KB)

問い合わせ先

鳥取県東部地域鉄道利用促進実行委員会(事務局:鳥取県地域づくり推進部中山間・地域交通局地域交通政策課)
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地
電話:0857-26-7100/ファクシミリ:0857-26-8107
電子メール:koutsuuseisaku@pref.tottori.lg.jp

このページに関するお問い合わせ先

都市整備部 交通政策課
電話番号:0857-30-8326
FAX番号:0857-20-3953

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?