鳥取市

令和2年度介護保険認定に係る原因疾患集計データについて登録日:

 介護保険の認定申請に至った原因を把握するため、主治医意見書に記載されている診断名のうち、原因疾患と考えられる病名を集計しましたので、その結果を掲載します。

 この集計では、認定申請の原因を把握する目的のため、新規申請の方のみを対象として集計しています。

データ集計方法

集計対象

 鳥取市が保険者である方が新規申請(認定期間が途切れて再度申請した場合を含みます。)をした際に作成された主治医意見書で、要支援1から要介護5までの認定結果が出ているものを集計対象としています。

集計期間

 集計対象のうち、令和2年4月1日から令和3年3月31日までに介護保険の認定申請をしたものを集計しています。

原因疾患として集計した病名

 主治医意見書には複数の診断名が記載されており、原則として、最初に記載されている診断名を集計しています。
 ただし、主治医意見書の「生活機能低下の直接の原因となっている傷病または特定疾病の経過及び投薬内容を含む治療内容」や「特記すべき事項」を参考に、原因疾患が最初に記載されている診断名ではないと判断される場合は、2番目以降に記載されている診断名によって集計しています。

地区情報

 地区情報の集計は、鳥取市の日常生活圏域(中学校圏域を原則とし、千代南中学校のみ旧用瀬中学校区と旧佐治中学校区とする。)単位で行いました。
 対象データの地区情報は、原因疾患を集計した後に、鳥取県国民健康保険団体連合会が管理するKDBシステム(支援ツール等を含む。)に登録されている地区情報を紐づけることで把握しています。
 このため、KDBシステムに登録されない国民健康保険並びに後期高齢者医療保険の被保険者以外の方(被用者保険など)の地区情報は集計されておらず、日常生活圏域ごとのデータには反映されていません。これらの方は「その他」として集計されています。

原因疾患分類の一覧

分類名

具体的な病名例

脳血管疾患(脳卒中)

脳出血、脳梗塞、脳卒中、くも膜下出血、その他の脳血管疾患及びその後遺症

心疾患(心臓病)

狭心症、心筋梗塞、心筋炎、心不全、その他の心臓疾患

悪性新生物(がん)

すべての部位のがん、白血病、悪性リンパ腫

呼吸器疾患

肺気腫、肺炎、気管支炎、胸膜疾患、慢性閉塞性肺疾患

関節疾患

関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、何らかの原因による関節炎、脊柱菅狭窄症

認知症

認知症(アルツハイマー病等)

パーキンソン病関連症候群

パーキンソン病、進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症、神経系疾患

糖尿病

糖尿病、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症などの合併症

視覚・聴覚障害

緑内障、網膜はくり、難聴

骨折・転倒

屋内外を問わず、何らかの原因で骨折又は転倒したもの

脊髄損傷

外傷に伴って脊髄の挫傷、断裂、血行障害により脊髄の機能が傷害されたもの

高齢による衰弱

特にこれといった病気と診断されてないものの、老いて体の機能が衰弱したもの、廃用性症候群

精神疾患

うつ病、神経症、不安状態、不眠、アルコール依存症、その他心因性疾患

その他

その他の難病(ALS、後縦靭帯骨化症、脊髄小脳変性症、多系統萎縮症、閉塞性動脈硬化症)、その他の内科系疾患(糖尿病性以外の腎疾患、高血圧、脂質異常症)など

留意事項

・データ集計は令和4年度中に行ったため、地区情報は集計時点で利用できる最新の情報を用いています。このため、認定申請時点の居住地とは異なる地区で集計されている場合があります。
・介護保険は生活の困り感によって申請されることが多いため、原因疾患として集計された病名は、対象者にとって最も重篤な、あるいは治療を要する疾患であるとは限りません。また、新規申請時点で受診や診断に至っている病名であり、実際に生活に支障がある原因とも異なる可能性もあります。なお、今回の集計では、レセプト情報との突合確認等は行っていません。

 

このページに関するお問い合わせ先

鳥取市中央包括支援センター
電話番号:0857-20-3096

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?