鳥取市

令和5年度 第1回 用瀬地域振興会議の開催内容について登録日:

【開催日時】 令和5年4月26日(水)午前9時00分~10時30分

【開催場所】 用瀬町総合支所 3階第1会議室

【参加者】 出席委員 西川功美、西尾とよ子、辛川宗雄、山下和彦、前田勝美、平木美千子、
平井育子、入江真知子、楳川友美、福山裕正、西村勝 
以上11名(敬称略)

【事務局】 太田用瀬町総合支所長、岡本副支所長、堀場市民福祉課長、浜部産業建設課長、遠藤地域振興課課長補佐

【傍聴者】 1名

【次第】

1 開会

2 あいさつ

支所長あいさつ

3 議題・報告事項等

(1)会長、副会長の選出

(2)地域の課題等について・・・・・・・・・・・・・・・・資料1

(3)令和5年度用瀬町総合支所管内の主な事業一覧・・・・・資料2

(4)令和5年度地域振興会議開催スケジュールについて・・・資料3

(5)その他

4 各課事務連絡等

5 その他

6 閉会

 

3 議題・報告事項

(1)会長、副会長の選出(委員の互選による)
 会長・・西川功美委員
 副会長・・平井育子委員

(2)地域の課題等について

(支所長)
資料1により、内容について説明。

(委員)
地域おこし協力隊の募集は、どのように行うのか。

(事務局)
今年度は正式な募集の準備期間として、2泊3日で用瀬町を体験していただく「おためし地域おこし隊」を3名募集します。
来年度以降に、本格的に地域おこし隊としての活動に加わっていただける方を募集する予定としています。

(委員)
応募に向けて、隊員の得意分野とのマッチングの良いアイデアは無いか。

(委員 ※元地域おこし協力隊)
自分は編み物が好きで、ものづくりに関わりたいという思いがあった。全国の募集のなかで、流しびなの桟俵づくりが同じ「編む」という作業であったので、これなら自分にもできるかと思い、応募した。また、面接で1日訪れた時も、町の雰囲気がとても良かったので用瀬に決めた。募集に関しては、目的をふわっとしたものにせず、何をするかを明確にした方が良いと思う。

(委員)
トスク用瀬店の閉店に伴う報道が、テレビなどのメディア媒体でしか報道されないので、発信の仕方をもう少し地域に根づいたものにしていただきたいと思う。

(委員)
トスクを他の企業が引き継いでも、1年2年前に比べればお客さんの数が減っており、今の利用状況だと同じことになる。自分たちの地域にとって何が必要かということを、もっと住民が考えて選択をすることが必要になる。
移動販売車も、今後より手厚く回るようにすると聞いており、大変助かる。

(事務局)
皆さんの買い物拠点が維持されるよう取組を進めていきたいと考えており、引き続き、本庁地域振興課と連携しながら、情報収集に努めていきます。

(3)令和5年度用瀬町総合支所管内の主な事業一覧

(事務局)
資料2により、内容について説明。

(委員)
町民会館空調設備改修費の59,977千円が大きな金額なので、もう少し詳しく説明をお願いしたい。

(事務局)
工事については生涯学習スポーツ課が担当いたします。支所としては、日頃の施設管理を担っています。
工事の内容としては、エアコンを15台程度、それに伴いまして室外機も設置されます。大きな建物ですので、エアコン・室外機自体も、通常の家庭よりは高額なものになります。
また、どこのエアコンが切れているかといった最終確認のための集中管理設備の配線の整備、今設置してあるエアコンの撤去作業も経費に含まれます。
細かい積み上げの積算根拠までは手元にございませんが、こういったことを含めると、かなりの額が必要になります。

(委員)
去年から工事にかかっている中橋の撤去は半分終わったが、残りの半分についてはいつから開始されるか。

(事務局)
出水期(6月~10月)が終わってから、10月以降の着工になり、年度内には終わる予定です。

(委員)
ひいな橋に、「流しびなの里用瀬」の看板が上流側と下流側についているが、国道をかさ上げをしたために、
特に下流側からほとんど見えない状況になっている。あれを左岸側の方に移したらどうか。ひいな橋は塗装もしていただけるようだが、その際に看板を移すことはできないものか。

(事務局)
看板については現地を見て、今後検討していきます。
塗装については、以前から道路課へ要望しているところですが、橋の機能的に問題はない状況であり、修繕等は緊急度の高いものから取り組まれるとのことであり、現時点での塗装は未定の状況です。
引き続き要望していきたいと考えますが、いずれにしましても令和6年度以降となります。

(委員)
旧社保育園に業者が入り、人の出入りがあるので、賑やかくなって良いと思う。
旧用瀬保育園と旧大村保育園については、利活用方法はまだ決まらないか。

(事務局)
旧社保育園については、現在加工業者さんが入っています。
利活用については、まず地域での利用の意向があるかないかが大前提となります。
その中で旧大村保育園、旧用瀬保育園の地域での活用については、なかなか維持管理費を払ってまで地域で維持するのは困難だというこということで、次の段階に進むことになります。
売却可能な施設については、売却になってくると思いますが、買い手がいらっしゃらない場合は、賃貸になると思われます。
なお、旧用瀬保育園の今後の利活用については、来月の地域振興会議で、資産活用推進課が説明をさせていただく予定としています。

(委員)
鳥獣被害防止事業費が、昨年度より167万円増額になっており、これは大変ありがたい。特にサル被害が増えているが、対策をどのように考えているか。

(事務局)
数年前に大変な被害があって農免道路に檻を設置していますが、実は支所の方には、猿の情報が、近年ほとんど入ってきていません。
対策については、檻でとっていただいたら奨励金が出る制度があります。猟友会の方については、銃は民家がある場所だと、対応が難しいです。今はこれまで通りのような対策しかできていな状況ですが、サルが出たなどの情報があれば、支所に連絡をいただきたいです。

(4)令和5年度地域振興会議開催スケジュールについて

(事務局)
資料3により、内容について説明

 

4 各課事務連絡等

    5月21日(日)開催のマラニック大会の案内。

 

5 次回日程について

 5月24日(水)午後2時~ 用瀬町総合支所 3階会議室

 

6 閉会 

このページに関するお問い合わせ先

用瀬町総合支所 地域振興課
電話番号:0858-71-1892
FAX番号:0858-87-2270

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?