鳥取市

鳥取市総合防災訓練および鳥取大地震関連事業について(防災行政無線放送あり)登録日:

 本市では、鳥取市総合防災訓練を9月10日の「鳥取市防災の日」(昭和18年に鳥取大地震が発生した日、平成25年に制定)に、次のとおり行います。

 震災の記憶や教訓を受け継ぎ、災害に強いまちづくりについて、市民のみなさまに置かれましては、ぜひ事前の備えなどを見直すきっかけとしてください。

鳥取市総合防災訓練

 鳥取市総合防災訓練は、大規模地震の発生を想定し、鳥取大地震をはじめとする本市の災害教訓を忘れないため、防災関係機関の災害発生時の応急対策に対する関係強化と、防災訓練を通じてより多くの市民の方が防災や減災に関する意識を高めていただくために行うものです。

 

sogobosaikunren01sogobosaikunren02

 訓練会場 ※詳細地図は本ウェブページ最下段をご覧ください。

稲葉山会場

 鳥取市立稲葉山小学校 (鳥取市卯垣2丁目657)

佐治会場

 鳥取市立佐治小学校(鳥取市佐治町福園41)

防災行政無線の放送内容(事前予告)

 令和7年9月10日(水) 午前9時50分から、防災行政無線による訓練放送を実施します。

 大きな音が鳴りますが、訓練放送ですので、あらかじめ御理解くださいますようお願いします。

1 事前告知放送

時間

 令和7年9月10日(水)午前9時50分から

放送継続時間

 約5分

放送案文

 (上り4音チャイム)

 こちらは、ぼうさいとっとりしです。

 鳥取市総合防災訓練に伴う、訓練放送についてお知らせします。

 本日、9月10日は「鳥取市防災の日」です。

 昭和18年9月10日に発生し、本市に大きな被害をもたらした鳥取大地震の教訓を風化させないため、毎年同日に「鳥取市総合防災訓練」を実施しております。

 これに伴い、本日午前10時より、緊急地震速報のサイレンを伴った防災行政無線の訓練放送を行います。

 また、防災行政無線の放送と同時に鳥取市防災ラジオと鳥取市防災アプリが自動起動し、併せて緊急速報メールの訓練配信を行います。

 訓練放送ですので、実際の放送とお間違いの無いようお願いします。

 繰り返します。

 以上、ぼうさいとっとりしでした。

 (下り4音チャイム)

2 緊急地震速報訓練放送

時間

 令和7年9月10日(水)午前10時00分から

放送継続時間

 約2分

放送案文

 (上り4音チャイム)

 こちらは、ぼうさいとっとりしです。

 ただいまから、訓練放送を行います。

 (緊急地震速報チャイム音)

 緊急地震速報。大地震です。大地震です。

 これは訓練放送です。

 (緊急地震速報チャイム音)

 緊急地震速報。大地震です。大地震です。

 これは訓練放送です。

 (緊急地震速報チャイム音)

 緊急地震速報。大地震です。大地震です。

 これは訓練放送です。

 こちらは、ぼうさいとっとりしです。

 これで訓練放送を終わります。

 (下り4音チャイム)

3 震度速報(震度6強)訓練放送

時間

 令和7年9月10日(水)午前10時02分頃から

放送継続時間

 約2分

放送案文

 (上り4音チャイム)

 こちらは、ぼうさいとっとりしです。

 ただいまから、訓練放送を行います。

 震度6強の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビラジオをつけ、落ち着いて行動してください。

 これは訓練放送です。

 震度6強の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビラジオをつけ、落ち着いて行動してください。

 これは訓練放送です。

 震度6強の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビラジオをつけ、落ち着いて行動してください。

 こちらは、ぼうさいとっとりしです。

 これで訓練放送を終わります。

 (下り4音チャイム)

鳥取大地震の記録パネル・避難所用品などの展示

期 間

 令和7年9月4日(木)~11日(木)

場 所

 イオン鳥取店 東口催事場

 鳥取市役所本庁舎 1階 麒麟square

「鳥取市防災の日」防災啓発イベント

 防災についてより多くの方に知っていただけるよう、NHK様、鳥取県東部広域行政管理組合消防局様と合同でのイベントを実施します。

 災害体験VRや、感震ブレーカーの実機サンプル展示などを行いますので、皆様ぜひお越しください。

日 時

 令和7年9月7日(日) 午前10時~午後4時

場 所

 イオン鳥取店 東口催事場

中央図書館 防災の日展示

期 間

 令和7年8月29日(金)~9月15日(月)

場 所

 鳥取市中央図書館 西口

稲葉山会場(鳥取市立稲葉山小学校)の地図

稲葉山小学校(卯垣2丁目657)

佐治会場(鳥取市立佐治小学校)の地図

佐治小学校(佐治町福園41)

このページに関するお問い合わせ先

危機管理部 危機管理課
電話番号:0857-30-8032
FAX番号:0857-20-3042

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?