まちかどだより


全国から尺八愛好家集う

鹿野_まちかどだより

鹿野町鹿野地内/ 10月1日(日)

 尺八愛好家が全国から集まり、鹿野の城下町を練り歩く「虚無僧行脚(こむそうあんぎゃ)」が4年ぶりに行われました。虚無僧に扮し尺八を奏でながら、古民家の軒先に提灯(ちょうちん)が連なる通りを歩く姿は、厳かで幻想的でした。車いすの参加者に対しては、鹿野学園の生徒がボランティアとして付き添いました。

親子でクッキング!

福部_まちかどだより

福部町細川地内/ 9月17日(日)

 福部町コミュニティセンターで、「親子でピザを作ろう!」が開催されました。レシピは、生地の材料を袋の中で混ぜるなど、子どもでも作りやすいように考えられていて、子どもたちは一生懸命に生地を延ばし、トッピングを乗せ、おいしそうな焼き上がりにとても嬉しそうでした。

適塩で健康に

丸由百貨店にて

今町二丁目地内/ 10月1日(日)

 「適塩を学ぼう!」をテーマに、「シオとらんLabミニ」が丸由百貨店で開かれました。会場にはパネル展示やクイズが用意され、楽しみながら学習できる内容になっており、参加者は本市の管理栄養士と一緒に適塩を学び、健康的な食生活への意識を高めていました。

チャイルドシートを着用しよう

河原_まちかどだより

河原町長瀬地内/ 9月27日(水)

 秋の全国交通安全運動の一環として、河原あゆっこ園で「チャイルドシート使用啓発活動」が行われました。智頭警察署の署員や交通安全指導員などが、登園する園児のチャイルドシートの使用状況を確認し、保護者に向けてチャイルドシートの適切な着用を呼びかけました。

因幡の傘踊りの祭典

国府_まちかどだより

国府町町屋地内/ 9月30日(土)

 因幡万葉歴史館で「因幡の傘踊りの祭典」が開催されました。市内外から12団体が一堂に集い、迫力のある傘踊りや華麗な手笠踊りを披露しました。町内から参加した保育園児や小中学生も、大人に負けない勇壮な演技を披露し、訪れた約1500人の観客は大きな拍手を送っていました。

芸術を学ぼう!

気高_まちかどだより

気高町浜村地内/ 10月3日(火)

 本市で活躍する芸術家による、芸術の出前講座が市内小学校で実施されました。この日は浜村小学校の6年生を対象に、油絵、ギター、華道、写真、切り絵の講座が行われました。子どもたちは講師に教わりながら講座に取り組み、普段と違う特別な授業を真剣に受けていました。

佐治小学校の子どもたちにエール

用瀬_まちかどだより

用瀬町用瀬地内/ 8月31日(木)

 用瀬小学校全校児童が、台風7号で被災した佐治小学校の児童に応援メッセージでエールを送りました。「大変だったと思いますが頑張ってください」「また会えるのを楽しみにしています」などのメッセージの束は、佐治小学校校長に手渡され、子どもたちのもとへ届けられました。

「あおいち」開催!

青谷_まちかどだより

青谷町青谷地内/ 9月17日(日)

 防災をテーマにした「あおいち」が総合支所前の広場で開かれ、およそ400人が来場しました。会場には、消防はしご車や起震車が登場し、アルファ化米の試食や防災クイズも行われました。また、吹奏楽や新体操の演技、イガイ飯の出店などがあり、にぎわっていました。

中秋の名月にうさぎを見る

中秋の名月

佐治町高山地内/ 9月29日(金)

 中秋の名月に合わせて、さじアストロパークで月まつりが開催されました。当日は天候に恵まれ、満月が夜空に姿を現し、絶好の観測日和となりました。参加した天文ファンや家族連れは、月のうさぎを見ようと望遠鏡を覗き、壮大な天文ショーに魅了されていました。

住民と創る街 ハマコン開催

気高_まちかどだより

気高町浜村地内/ 9月24日(日)

 地方創生に関心のある若者と浜村地区活性化委員会が協力し、住民参加型討論会「ハマコン」が開催されました。4組のプレゼンターが浜村の資源などに着目した企画を発表。およそ20人の参加者から多くの賛同が得られた企画は、12月以降の実施に向けて賛同者と共に活動していきます。