鳥取市

人権標語・ポスター入選作品の紹介(令和5年度)登録日:

  毎年12月4日から10日までは人権週間です。

 鳥取市では、世界人権宣言推進鳥取市実行委員会、鳥取市人権教育協議会企業部会、鳥取市人権啓発企業連絡会と共催で、人権尊重の意識を広めることを目的に、市内の小・中学生及び企業を対象に人権標語とポスターを募集した結果、多くの作品をご応募いただきました。

 ご応募いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 ご応募いただいた作品の中から人権標語30点(小・中学生の部15点、企業の部15点)、人権ポスター10点を令和5年度の入賞作品として決定しましたので紹介します。

     ■人権標語(小中学校の部)入賞作品

  ■人権標語(企業の部)入賞作品

  ■人権ポスター入賞作品

人権標語(小中学生の部)入賞作品の紹介

 人権標語(小中学生の部)には、9校から738点の応募をいただきました。

ここでは入賞した作品15点を紹介します。

標語作品 学校・学年

氏名

作品への思い
なかよしさ きらきらスマイル はれもよう

稲葉山小学校1年

山本 玲仁 さん

(やまもと れいじ)

ともだちがわらっているのがきらきらしてい

てじぶんもそうなりたいとおもいました。 

 

きずつけない みんなのこころ だいじにね 稲葉山小学校1年

田村 咲帆 さん

(たむら さほ)

友達を傷つけないようにして みんなが楽

しく笑顔で過ごしたいと思いながら作りま

した。

ともだちと たのしくなかよく あたたかく 稲葉山小学校2年

有田 芽生 さん

(ありた めい)

みんなでなかよくあそぶことは、あたり

まえのことだから、この標語を書きました

 

たすけ合い うれしい気もちが 広がるよ 稲葉山小学校3年

大塚 咲翔 さん

(おおつか さきと)

こまっている時に助け合うとうれしい気持

ちが広がり、いじめがなくなると思い

このひょう語を作りました。

「だいじょうぶ。」 こまったときに たすけあう 稲葉山小学校3年

黒木 咲心 さん

(くろき さら)

私が困っていたときに、友だちが助けてく

れて、とてもうれしかったので、助け合っ

てみんな仲良くなればいいなと思い、この

人権標語を作りました。

あいさつで きもちときもち つなげよう 稲葉山小学校3年

山根 想佑 さん

(やまね そうすけ)

あいさつは人の気もちと気もちをつなげる

からこの標語を考えました。

 

思いやり 心と言葉の おくりもの 湖南学園3年

山根 未来 さん

(やまね みらい)

ぼくは、みんなが楽しくすごせるように

ちょっとした手助けや、声かけができたら

いいなと思い、この人権標語を作りました。

命はね 一人一つの 宝物 稲葉山小学校4年

中原 史華 さん

(なかはら ふみか)

私は、戦争の事をニュースで知り、争うの

はやめてみんなが命を大切にしてほしいと

思いこの人権標語を作りました。

あいさつで 笑顔の花が 咲きほこる 青谷小学校5年

中村 巧 さん

(なかむら たくみ)

人の笑顔は花みたいだと思います。みんな

があいさつをすることで、笑顔がふえて、

学校全体のふんい気がよくなるといいと

思って、この標語を作りました。

だいじょうぶ 私があなたの 味方だよ 鹿野学園5年

三島 知紗 さん

(みしま ちさ)

いじめを見たことはないけれど、いじめや

仲間はずれがない世界になってほしいな

という思いで作りました。

一人ずつ 個性はちがう 十人十色 稲葉山小学校6年

松田 瑚白 さん

(まつだ こはく)

私は1人1人価値観や意見がちがうという

ことを認め合いながら、個性を大切にした

いと思い、この人権標語を作りました。

共生社会 1人1人が 取り組もう 河原中学校1年

西尾 潤 さん

(にしお じゅん)

たくさんの人間がいるのに、自分と違って

いるからという理由で差別をうけてしまう

人がいるので、1人1人が「共に生きる」とい

うお互いを認め合うことが大切だと思って

考えました。

ネット上 誹謗中傷 残る傷 河原中学校2年

中村 彩花 さん

(なかむら あやか)

今の時代SNSを通しての書き込みを利用す

る人が多いと感じているので、その中でも

誹謗中傷だけはやめようという想いでこの

人権標語を書きました。

私たち みんな違って みんないい!! 青谷中学校3年

長谷川 実夢 さん

(はせがわ みう)

私はみんな違ってみんないい!とは個性や

思想をイメージしました。だからみんな

違っていてあたりまえのものを否定的に

捉えるのではなく尊重しあいたいという

思いでこの人権標語を作りました。 

生きづらさ 相談しよう そうしよう 青谷中学校3年

西村 春輝 さん

(にしむら はるき)

生きづらさを感じている人は、誰かに相談

できずに自分で何かをかかえこんでいる人

が多いのかなと思ったので、このような

人権標語を作りました。 

人権標語(企業の部)入賞作品の紹介

 人権標語(企業の部)には33社から266点の応募をいただきました。

ここでは入賞した作品15点を紹介します。

標語作品 所属・氏名 作品への思い
変わろうよ 大切なのは その勇気

リコーインダストリアル

ソリューションズ株式会社 

 河上 純一 さん

 (かわかみ じゅんいち)

目の前の差別に何も出来なかった自身の後悔をました。ほんの少し勇気を持つ気持ちを大切したいですネ。 

あいさつは 絆を結ぶ 第一歩

リコーインダストリアル

ソリューションズ株式会社

 半田 秀幸 さん

 (はんだ ひでゆき)

人どうしのつながりのために大切なことの1つとして、あいさつがあると思っています。そのことを伝えたくこの作品を作りました。

聞くこと 知ること 考えること 多様性の第1歩

株式会社ジャパンディスプレイ

 庄司 孝裕 さん

 (しょうじ たかひろ)

この度は このような賞をいただき 本当にあとうございます。改めて人権について考える 良い機会であったと思っています。今回、作品を考えるにあたり 伝わりやすいよう なるべくシンプル言葉での表現を考えてみました。少しでも多くの方に人権について振り返るきっかけになれば 幸いです。

想いを言葉に 言葉を行動に 繋いで作る笑顔の輪

株式会社ジャパンディスプレイ

 吉田 篤司 さん

 (よしだ あつし)

私自身が人権の大切さを理解しながらも言葉にすること、実際に行動することの難しさを感じています。標語を通じてひとりひとりに合った言葉と行動の形を考えるきっかけになれたらという思いで作りました

認め合う気持ちと心で 差別をなくそう

株式会社サンマート 南店

 高木 俊也 さん

 (たかき しゅんや)

お互いが尊重できる気持も持つことで差別等がなくなれば良い事だと思って作品を作りました

認め合う 心が創る 今と未来

株式会社サンマート 湯所店

 岡村 真治 さん

 (おかむら しんじ)

多様性という言葉がよく聞かれるようになりまが未だに偏見や差別、いがみ合いといったことが起こっているように感じます。個人がお互いを認め合うことで、きもちよく生活できてよりよい未来につながればいいなという思いでこの作品を作りました。

育てよう 気づく心と 気遣う気持ち

株式会社LIMNO

 本城 健輔 さん

 (ほんじょう けんすけ)

一人ひとりの違いに気づき、そして相手を気遣って思いやる心を持つことでお互いに尊重しあえる社会になれると思い、この標語を作りました。

多様性 認め合う心が 未来を変える 第1歩

株式会社ソルコム 鳥取支店

 長谷川 幸子 さん

 (はせがわ さちこ)

考え方は人それぞれ違うもの。相手を理解し、認め合うことで、未来が少しでも良い方向に変わっていくことを願ってこの作品をつくりました。

多様性 理解し受け入れ 繋がる笑顔

株式会社ソルコム 鳥取支店

 橋本 和彦 さん

 (はしもと かずひこ)

年齢や性別、人種、生立ち、趣味嗜好等の違い(多様性)を一人ひとりが個性として理解し、地域や学校、職場に受け入れることで笑顔が溢れてくるのではないかと期待して作りました。

受け止め合おう 人の「普通」は 十人十色

公益財団法人鳥取県保健事業団

 河村 香菜 さん

 (かわむら かな)

多様性を尊重することの大切さを知っていただけたらと考え、この作品を作りました。

「自分事」に その気持ちが思いやりの第一歩

住友生命保険相互会社

 玉井 優樹 さん

 (たまい ゆうき)

自分の周りで起こる様々な出来事に、見て見ぬふりをしていないですか?自分には関係ないと思うと「何かできることはない?」そのような声かけや行動が出来ないと思います。「自分事」に捉えることで相手を慮った行動ができるのではないかと思い、この標語を作りました。

気づき、寄り添い、声かけで、笑顔の花が咲き誇る

中国電力株式会社鳥取支社

 橋本 利英 さん

 (はしもと りえ)

どんなに技術革新が進んでも、決して忘れてはいけない、人を思う心。無意識に行っている言動を振り返って、気づいて行動してほしいという思いを込めて、この標語を作りました。

時代とともに変わる価値観、今の自分をアップデート

鳥取いなば農業協同組合

 上田 俊一 さん

 (うえた しゅんいち)

昔は昔の考え方があったが今はどうか?考えるきっかけになってほしいです。

作ろうよ あなたらしさが 輝く社会

株式会社メモワールイナバ

 宇田川 珠美 さん

 (うだがわ たまみ)

多様性、個性を認め合える今の時代 一人一人持っている素晴らしい自分らしさを生かせ、輝かせることが出来る社会を作りたい 作らなければと思い、この作品を作りました

その言葉 人を笑顔に できますか?

株式会社グリーンテクノ

クリエイト

 田中  大夢 さん

 (たなか ひろむ)

悪意のない何げない言葉でも傷ついている人がいるかもしれないと考えられるような自分でりたい思ったことから、この標語を作りました。

 

人権ポスター入賞作品の紹介

  人権ポスターには 5校から100点の応募をいただきました。
 ここでは入賞した作品10点を紹介します。

 
ポスター作品 学校・学年 氏名
進める世界への一歩(障がい者も進める世界にしよう) 中ノ郷中学校3年

中尾 礼華 さん

   (なかお れいか)

作品への思い

障がい者のマークをみたときに家族が「これなんのマーク?」と

いっていたので、このポスターをみて障がい者のマークをより多

くの人に知ってもらいたいと思い、このポスターをかきました。

 

 

ポスター作品 学校・学年 氏名
                          枠に囚われるな            中ノ郷中学校3年 

奥村 優多 さん

    (おくむら うた)

作品への思い

中学校でSDGsの学習をしたときに、ジェンダー平等という目標

を見て、性別に囚われずに、自分自身の個性を認めることはダメ

なことではないということをポスターを通して知ってもらいたか

たのでこのポスターを描きました。

 

 

 

 

ポスター作品 学校・学年 氏名
                     見つけよう 幸せの色         北中学校2年 

   椿 龍之介 さん 

    (つばき りゅうのすけ) 

作品への思い

みんな違うからみんないい。それぞれの個性を大切にして生きて

いこうという思いを表してみました。1人じゃなくみんなで幸せ

になろうと思ってくださるとうれしいです。

 

 

ポスター作品 学校・学年 氏名
         欠けていません? 思いやりのピース     西中学校2年

安達 舞 さん 

     (あだち まい) 

作品への思い

私は、周りの人1人1人の思いやりが消えてほしくないと思い、

このポスターを描きました。パズルのピースを描いたりするこ

とは、大変だったけれど、このポスターを見て、皆さんが笑顔

あふれる生活になるといいなと思います。

 

ポスター作品 学校・学年 氏名
                          本当の自分を見せて          西中学校2年

 西村 理乃 さん

   (にしむら りの) 

 

作品への思い

テレビでジェンダーレスのことについて知ってありのままの自分

を見せる大切さを考えながら描きました。

 

 

ポスター作品 学校・学年 氏名
             合わせなくていい 「ありのまま」でいい       湖東中学校3年

 

  (はまぐち なつみ) 

作品への思い

私はメディアなどで人権や多様性のことを知って、個性色で表

すポスターが多い中、自分らしいポスターを書きました。

 

ポスター作品

学校・学年 氏名
                         潰れる前に相談を                      湖東中学校3年 

山田 瑞己 さん

    (やまだ みずき)  

作品への思い

私は前まで一人で悩み、一人で解決することが周りに迷惑をかけ

ない方法だと思っていましたが、気づかないうちに自分自身に大

きな負担をかけていました。その時、誰かを頼り、相談したこと

によって心が軽くなりました。相談することは恥ずかしいことで

はないです!!

 

 

 

 

ポスター作品 学校・学年 氏名
傷つける一言 温かい一言 どちらを使いますか?  湖東中学校3年 

細口 夢歩 さん

           (ほそぐち みあ) 

 

作品への思い

人はみんな同じ口を持ち、たくさんの言葉を発します。間違った使

い方で傷つき悲しむ人が1人でも少なくなってほしいと思います。

人を傷つけるのではなく、温かく幸せになれる様な言葉がもっと

増えていく世の中になれることを願っています。

 

 

 

ポスター作品 学校・学年 氏名
              本当に知っていますか? LGBT         湖東中学校3年 

川口 満愛 さん

    (かわぐち まな)  

 

作品への思い

まだ、全ての人がLGBTについてよく知らないと感じ、様々な在り

方を尊重できるような社会になってほしいと思ったからです。

 

 

ポスター作品 学校・学年 氏名
           その行動 誰かを傷つけてない?        湖東中学校3年 

奥村 心美 さん

    (おくむら ここみ)  

 

作品への思い

最近ではSNSが広まり匿名で簡単に人を傷つけてしまえる時代な

のでよく考えずに一言発してしまいます。そのことを考えるきっ

かけになればいいなと思い描きました。このポスターが1人でも

多くの心にとまってほしいです。

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

人権政策局 人権推進課
電話番号:0857-30-8071
FAX番号:0857-20-3945

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?