【終了】ねんりんピックはばたけ鳥取2024の開催を記念して「とっとり俳句大会(ねんりんピックプレ大会)」を開催しました!登録日:
ねんりんピックはばたけとっとり2024の開催を記念して、令和5年11月19日(日)に「とっとり俳句大会」を実施しました!募集句、当日句あわせて1,785句が集まり、27句が受賞しました✨
表彰式の様子

受賞作品
| 募集句一般部門 | |||
| 選者特選賞 | 傘持てば我も踊子鈴を振る | 鳥取県 | 平山 淑子 |
| 残雪の北壁指呼に芝出荷 | 鳥取県 | 入倉 史子 | |
| 翼あるやうな親子や大花野 | 鳥取県 | 岩水 節子 | |
|
正賞 |
長老と何時しか呼ばれ木の葉髪 | 鳥取県 | 由木 みのる |
| 花火果て小児病棟灯り消ゆ | 富山県 | 折田 祐美子 | |
| 船名は妻の名一字雲の峰 | 鳥取県 | 圓山 淳子 | |
| 准賞 | 泡を吹き売らるる蟹の独り言 | 奈良県 | 堀ノ内 和夫 |
| さり気なく入りて巧みな踊人 | 東京都 | 木幡 忠文 | |
| 病む夫へ子ら夜なべして千羽鶴 | 鳥取県 | 山下 しのぶ | |
| 募集句ジュニア部門 | |||
| 優秀賞(小学生の部) | じてん車にはじめてのれたなつやすみ | 鳥取県 | 中村 颯良 |
| にわの草そだててみたらミニトマト | 鳥取県 | 尾方 美咲 | |
| おめでとう小学卒業お兄ちゃん | 鳥取県 | 田村 仁 | |
| 優秀賞(中学生の部) | 蓬すり塗れば治ると祖母の知恵 | 鳥取県 | 福間 恋色 |
| 風涼し母が食器を洗う音 | 鳥取県 | 金平 陵汰 | |
| 炎天下球をおっかけ優勝へ | 鳥取県 | 音田 将太 | |
| 優秀賞(高校生の部) | 静寂を裂いて走る矢息白し | 鳥取県 | 盛田 朋希 |
| 真っ直ぐに生きていそうな子の日焼 | 鳥取県 | 岩田 侃大 | |
| 朝五時半私のアラーム蟬の声 | 鳥取県 | 河野 向日葵 | |
| 当日句 | |||
| 選者特選賞 | 風紋を嬲る海風雪催 |
鳥取県 |
尾田 美智子 |
| 隠るなき砂丘は雪日自在にす | 鳥取県 | 宮脇 典子 | |
| 故郷のこよなき砂丘一茶の忌 | 鳥取県 | 五百川 知子 | |
| 正賞 | 身に入むや浜の農婦に潮の風 | 鳥取県 | 中嶋 武士 |
| 綿虫の砂丘の裾を漂へり | 鳥取県 | 岩水 節子 | |
| くつきりと朝の風紋鵙のこゑ | 鳥取県 | 房安 栄子 | |
| 准賞 | 海鳴りの砂丘の空や花らっきょう | 鳥取県 | 中嶋 武士 |
| 足跡を残し砂丘の冬ざるる | 鳥取県 | 宮脇 典子 | |
| 砂丘踏む健歩の跡や神の旅 | 鳥取県 | 田中 英也 | |
▼そのほか投句作品については、以下の句集をダウンロードしてご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 長寿社会課
電話番号:0857-30-8211
FAX番号:0857-20-3906
電話番号:0857-30-8211
FAX番号:0857-20-3906