鳥取市

【かがやき企業】 令和5年度の新規認定企業(10社)をご紹介します! 更新日:

 男女共同参画及び女性の活躍推進に理解と意欲があり、仕事と家庭の両立に配慮しながら、だれもが働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいる企業として、新たに認定された10社をご紹介します!

株式会社赤松商会   〒680-0046 鳥取市元大工町31                          

業種:建設業

事業内容:電気工事業、電気設備の設計・施工

☆働きやすい職場にするために、独自で取り組んでいること☆
 年次有給休暇取得計画表を作成し確実な有給休暇取得推進や突発的事情でも有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組んでいます。また、子の看護休暇10日・介護休暇10日(時間単位での取得可)、学校行事など多目的に利用できる育児目的休暇など、仕事と家庭の両立を応援しています。

☆今後の意気込み☆
 現在育児休暇の対象年齢を小学校就学前としていますが、孫の育児など子育てに関することに使用できる休暇制度を検討していきます。従業員の健康管理意識付けのため、健康診断、歯科健診、健康をテーマにした研修会を継続して行い、健康経営のため更に具体的な取組を検討していきます。

    

永興電業株式会社   〒680-0061 鳥取市立川町五丁目363番地                            

業種:建設業

事業内容:電気工事業、各種電気工事(工場・住宅・公共施設等)、メンテナンス(工場・立駐他)

☆働きやすい職場にするために、独自で取り組んでいること☆
 従業員が休暇を取得しやすいように、年次有給休暇が半日単位で取得でき、子を養育する社員の申し出により、育児短時間勤務や育児のための時差出勤も可能としています。家族の介護が必要な社員に対しても時差出勤制度を設け、男性の多い職場ですが、男性も育児・介護に参加できる環境を整備しています。また、健康管理にも力を入れており、インフルエンザ予防接種を会社負担で行っています。

☆今後の意気込み☆
 従業員が安心して仕事と家庭の両立に取り組めるよう、社員が協力し合い、働きやすい職場作りを社員一丸となって努めてまいります。

  

有限会社ケイディエス    〒680-0909 鳥取市賀露町南3丁目3034-1               

業種:空調設備、電気設備工事業

事業内容:電気設備工事・設計・施工、空調設備工事・設計・施工ほか

☆働きやすい職場にするために、独自で取り組んでいること☆
 従業員が年次有給休暇を取得しやすいよう、半日単位で取得を可能としています。また、子の看護休暇、介護休暇も有給として、仕事と家庭の両立を応援しています。

☆今後の意気込み☆
 従業員のさまざまな状況に応じて、柔軟に休暇を取得できるよう有給取得の声掛けをし、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて取り組んでまいります。

有限会社尾崎工務店   〒680-0333 鳥取市気高町新町3丁目63番地

業種:建設業

事業内容:土木、建築、管、水道施設工事、建築士事務所

☆働きやすい職場にするために、独自で取り組んでいること☆
 従業員がそれぞれの事情に応じて働きやすい環境を整えるため、現場への直行直帰ができるシステムを導入しています。また、年次有給休暇を取得しやすいように、時間単位や半日単位での取得を可能にしています。
 他にも、情報共有を目的に社内SNS型ビジネスチャットを導入しています。

☆今後の意気込み☆
 ワークライフバランスの実現に向け引き続き積極的に働きやすい環境の整備に取り組んでまいります。

 

株式会社ミナミコーポレーション   〒680-0942 鳥取市湖山町東三丁目98-10

業種:電気設備工事

事業内容:電気工事の設計、施工及び管理、家庭用電気製品の販売

☆働きやすい職場にするために、独自で取り組んでいること☆
 社員の健康管理には力を入れており、毎年会社負担で健康診断の実施、インフルエンザワクチンの接種を行っております。健康診断後など保健師との面談も希望があれば行えるよう対応しています。また、有給休暇に関して子の看護休暇、介護休暇を有給にして休みをとりやすい環境づくりを心がけています。

☆今後の意気込み☆
 これからも社員が健康に楽しく働けるよう職場の環境づくりに取り組んでいきたいです。

  

株式会社美染  〒680-0006 鳥取市丸山町265-11

業種:美容業

事業内容:オーガニック白髪染め専門店

☆働きやすい職場にするために、独自で取り組んでいること☆
 仕事と家庭の両立をしながら、働きやすい、急な休みをスタッフ同士が協力し合ってフォローしやすいようにしています。健康診断の他に希望者には歯周病検診、インフルエンザ予防接種の費用負担を実施。年次有給休暇の取りづらいパートスタッフは本人と相談し計画的に有給を取得できるなど、年次有給休暇をスタッフがとりやすい環境を目指しています。

☆今後の意気込み☆
 社員、パートの雇用形態に関係なく資格取得を目指しています。管理的地位にむけて現在社員のうち80%が検定を取得、残りの社員とパート従業員も今後検定合格を目指します。

  

株式会社丸由   〒680-8601 鳥取市今町2丁目151番地

業種:小売業

事業内容:百貨店業及び食堂、喫茶

☆働きやすい職場にするために、独自で取り組んでいること☆
 バースデー休暇、リフレッシュ休暇制度により、従業員が連続しで有給休暇を取得しやすいよう取り組みを行っています。さらに子の看護休暇を有休としています。また、育児短時間勤務が可能な場合の子の年齢を小学3年生終了年度末に達するまでとしています。

☆今後の意気込み☆
 男女共に、それぞれのライフステージに合った働き方を選択しつつ、キャリアを築いていけるよう従業員からの意見も取り入れながら、柔軟な労働時間ならびに休暇制度の構築を検討しています。

   

株式会社東部電工   〒680-0811 鳥取市西品治777番地

業種:建設業

事業内容:電気工事業

☆働きやすい職場にするために、独自で取り組んでいること☆
 育児のための勤務時間の短縮と始業・終業時刻の繰上げ・繰下げの対象年齢を小学校就学の始期に達するまでの子と規定し、対象年齢を引き上げています。
 介護休業制度の分割回数を4回に拡大しています。又、介護のための勤務時間の短縮等の措置として、短時間勤務制度、始業・終業時刻の繰上げ・繰下げを3年間に3回の利用を認めています。

☆今後の意気込み☆
 育児のための環境整備も大切ですが、建設業に携わる方々は高齢化しており、それに伴い家族の介護は避けて通れない問題であります。
 介護離職を避けるため、柔軟な働き方をこれからも模索していきたいと思います。

  

株式会社長谷板金    〒680-1225 鳥取市河原町牛戸9-1

業種:建設業

事業内容:土木、建設、建築板金、林業

中央建設株式会社   〒680-1221 鳥取市河原町渡一木243番地 

業種:建設業

事業内容:総合建設業

このページに関するお問い合わせ先

人権政策局 男女共同参画課
電話番号:0857-30-8076
FAX番号:0857-20-3945

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?