新型コロナワクチン 問い合わせ先の変更
問い合わせ先|鳥取市新型コロナワクチン接種専用ダイヤル
0857-30-8535 0857-20-3981
鳥取市新型コロナワクチン接種専用ダイヤルは12月28日(木)で終了します。12月29日(金)以降のお問い合わせは、鳥取市コールセンターにご連絡ください。
鳥取市コールセンター | 0857-22-8111 0857-32-2170 |
---|
証明書の「コンビニ交付」停止情報
問い合わせ先|本庁舎市民課(6番窓口)
0857-22-8111(鳥取市コールセンター)
0857-20-3909
下記の日程で、証明書の「コンビニ交付」を停止します。ご理解いただきますようお願いします。
【コンビニ交付停止日(終日)】
- 12月29日(金)~令和6年1月3日(水)、1月17日(水)
12月1日は世界エイズデー
問い合わせ先|駅南庁舎保健医療課
0857-30-8533 0857-20-3962
エイズは予防のできる感染症です。自分と大切な人を守るために、HIV検査を受けましょう。
◆定例検査
とき | 第2・4月曜日(祝日の場合、翌日実施) 13:30〜15:30 ※12月11日(月)は12:00〜 |
---|---|
ところ | 駅南庁舎 |
内容 | 血液検査(HIV、梅毒、クラミジア) ※結果説明は後日(HIV検査のみ当日に結果がわかる迅速検査の選択も可) |
料金 | 無料 ※要電話予約・匿名 |
検査の他、相談も受け付けています。
年末年始のお休み
市庁舎など
問い合わせ先|鳥取市コールセンター
0857-22-8111 0857-32-2170
■市役所本庁舎※・駅南庁舎、各総合支所、水道局
休業日 | 12月29日(金)~令和6年1月3日(水) |
---|
※本庁舎市民総合窓口(証明書交付など)も休業
※出生・死亡など戸籍の届け出は、休日・夜間でも市役所本庁舎や各総合支所の警備員室で受け付け
バス
問い合わせ先|本庁舎交通政策課(54番窓口)
0857-30-8326 0857-20-3953
■100円循環バス「くる梨」
運休日 | 令和6年1月1日(月・祝) |
---|
※令和6年1月2日(火)・3日(水)は10:00~17:15の間、臨時ダイヤで運行します。
体育施設
問い合わせ先|本庁舎生涯学習・スポーツ課(58番窓口)
0857-30-8428 0857-20-3954
休業日 | 12月30日(土)~令和6年1月2日(火) | ||
対象施設 | 鳥取市民体育館エネトピアアリーナ | Tel: | 0857-24-5222 |
休業日 | 12月29日(金)~令和6年1月3日(水) | ||
対象施設 | 鳥取市武道館 | Tel: | 0857-26-8038 |
鳥取市弓道場 | Tel: | 0857-30-7100 | |
総合教育センター体育館 | Tel: | 0857-36-6060 | |
鳥取地域地区体育館 | Tel: | 0858-85-0666 | |
国府町大茅・成器体育館 | |||
河原町総合・勤労者体育館 | |||
用瀬町勤労者体育センター | Tel: | 0858-71-1897 | |
気高町農業者トレセン・勤労者体育センター | Tel: | 0857-82-3434 | |
鹿野町農業者トレセン | Tel: | 0857-84-2131 | |
青谷町農林漁業者トレセン・町体育館 | Tel: | 0857-85-2359 | |
八幡池スポーツセンター弓道場 |
コミュニティ施設、観光施設などは、直接各施設にお問い合わせください。
麒麟獅子とすご!うさぎが街なかを走ります

【タクシー】
問い合わせ先|本庁舎文化交流課(34番窓口)
0857-30-8021 0857-20-3040
【トラック】
問い合わせ先|本庁舎広報室(33番窓口)
0857-30-8008 0857-20-3040
日本遺産・麒麟獅子タクシー
「Peace CAB(ピース キャブ)」


「Peace CAB」の名前は、麒麟獅子が平和と幸せをもたらすといわれることに由来しています。車体にお馴染みの麒麟獅子や赤いお面の猩々(しょうじょう)、そのほか麒麟のまちの日本遺産ストーリーを構成する文化財のデザインをあしらったラッピングタクシー全13台(予定)が、

〝幸せを呼ぶ〟麒麟獅子のラッピングタクシー、見つけることができたら幸せがおとずれるかも?
[全国初] サカイ引越センター「まごごろパンダ」と
「すご!ウサギ」がコラボ


生活環境課からのお知らせ
問い合わせ先|本庁舎生活環境課(25番窓口)
0857-30-8084 0857-20-3918
年末年始のごみ処理施設などの受入れ
■リンピアいなば(可燃ごみ) 直接搬入
年末 | 12月30日(土) 12:00まで |
---|---|
年始 | 令和6年1月4日(木) 8:30から |
■東部環境クリーンセンター(不燃ごみ) 直接搬入
年末 | 12月28日(木) 16:00まで |
---|---|
年始 | 令和6年1月4日(木) 8:30から |
■大型ごみ受付センター(電話受付)
年末 | 12月28日(木) 16:30まで |
---|---|
年始 | 令和6年1月4日(木) 8:30から |
鳥取地域の年末年始のごみ収集
※国府・福部・河原・用瀬・佐治・気高・鹿野・青谷地域については、総合支所だよりをご確認いただくか、各総合支所市民福祉課にお問い合わせください
年末年始がごみ収集日にあたる地区は、ごみ収集のスケジュールが変更になります。
月日 | 可燃ごみ | 古紙類 | プラスチックごみ | ペットボトル | 資源ごみ 小型破砕ごみ |
12月29日(金) | 収集します | 該当地区はありません | お休みします | ||
12月30日(土) | 該当地区はありません | ||||
12月31日(日) | 該当地区はありません | ||||
1月1日(月) (元日) |
お休みします | お休みします ※8日(月・祝)に振替 |
お休みします | ||
1月2日(火) | お休みします | お休みします ※9日(火)に振替 |
お休みします | ||
1月3日(水) | お休みします | お休みします ※10日(水)に振替 |
お休みします | ||
1月4日(木)以降 | 通常通り収集します |
【注意事項】ごみを出すときは必ず収集日を守り、午前8時までに出してください。ただし、自然災害などでごみ収集を中止する場合があります。ごみ出しやごみ収集が困難と思われる場合は、次回の収集日(安全な日)に出すようにしてください。
12月|乾電池・蛍光管の収集(鳥取地域)
鳥取地域の次の乾電池、蛍光管の収集は12月1日(金)~7日(木)の小型破砕ごみの収集日です。乾電池は透明または半透明の袋に入れ、蛍光管は割れないよう購入時のケースなどに入れて出してください。
インターネット公売
問い合わせ先|本庁舎収納推進課(21番窓口) 0857-30-8161 0857-20-3920
【参加申込期間】 | 令和6年1月11日(木) 13:00 〜30日(火) 23:00 |
---|---|
【入札期間(せり売形式)】 | 令和6年2月 6日(火) 13:00 〜 8日(木) 23:00 |
【入札期間(入札形式)】 | 令和6年2月 6日(火) 13:00 〜13日(火) 13:00 |
市税などの滞納により差押えた物件について、インターネット公売を実施します。農地を入札される人は12月20日(水)までに鳥取市農業委員会へ農地法第3条の買受適格証明書発行の申請を行ってください。
日程、物件情報など詳しくは、本市公式ウェブサイト(インターネット公売)、KSI官公庁オークションなどでご確認ください。
※公売を中止する場合がありますので、ご了承ください。
会計年度任用職員募集
問い合わせ先|本庁舎職員課(62番窓口)
0857-30-8116 0857-20-3957
任用期間 | 令和6年4月1日〜令和7年3月31日(予定) |
---|---|
受付期間 | 12月20日(水)まで |
試験日 | 令和6年1月中旬予定 |
受験案内 | 本庁舎総合案内、各総合支所など |
※詳しくは受験案内・本市公式ウェブサイトをご確認ください。
麒麟Square 多目的室をご利用ください
問い合わせ先|本庁舎財産経営課(42番窓口)
0857-30-8132 0857-20-3948
麒麟Square(鳥取市民交流センター)では、市民交流や賑わいの創造を図るため、多目的室を設けています。
Web会議システムにも対応した音響設備なども備えていますので、各種会議、文化芸術活動の場として、どうぞ、ご利用ください。
鳥取市民交流センター多目的室の利用について
市民政策コメントを募集
第9期鳥取市介護保険事業計画・高齢者福祉計画(案)
問い合わせ先|本庁舎長寿社会課(13番窓口)
0857-30-8211 0857-20-3906 choju@city.tottori.lg.jp
本市では、介護保険制度の安定的な運営を図り、高齢者のみなさんが地域の中で安心して暮らすことができるよう「第9期鳥取市介護保険事業計画・高齢者福祉計画(令和6年度〜令和8年度)」の策定を進めています。
このたび、計画(案)をまとめましたので、ご意見を募集します。
資料公開 | 本庁舎総合案内、本庁舎長寿社会課、各総合支所市民福祉課、本市公式ウェブサイト |
---|---|
公開期間 | 12月8日(金)〜令和6年1月9日(火) |
提出方法 | 様式は問いません。住所・氏名・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メール・本市公式ウェブサイト(電子申請)のいずれかで問い合わせ先まで |
提出期限 | 令和6年1月9日(火)必着 |
家庭ごみ(可燃・プラスチック)上半期(4月から9月)排出量
問い合わせ先|本庁舎生活環境課(25番窓口)
0857-30-8084 0857-20-3918

上半期合計 | |||
令和3年 | 13291.79 | トン | |
令和4年 | 13255.93 | トン | |
令和5年 | 12753.71 | トン |

上半期合計 | |||
令和3年 | 1333.11 | トン | |
令和4年 | 1316.10 | トン | |
令和5年 | 1264.81 | トン |
本市の令和5年4月から令和5年9月までに家庭から出された可燃ごみは、前年度から約502トンの減量、プラスチックごみは約51トンの減量となっています。引き続きごみの減量にご協力ください。
農家相談会
問い合わせ先|本庁舎農業委員会事務局(45番窓口) 0857-30-8482 0857-20-3043
相談希望者は、事前に農業委員会事務局、JA鳥取いなば各支店(鳥取地域)、各総合支所産業建設課にお申し込みください。
とき | 13:30~16:00 |
---|---|
相談内容 | 農地の売買、貸借、転用、農業者年金など |
とき(11月) | ところ |
1日(水) | JA鳥取いなば鳥取支店 |
2日(木) | JA鳥取いなば邑美支店 |
6日(月) | JA鳥取いなば高草支店 |
7日(火) | JA鳥取いなばせんだい支店 |
8日(水) | JA鳥取いなば湖東支店 |
10日(金) | JA鳥取いなば湖南支店 |
13日(月) | 国府町総合支所 |
14日(火) | 福部町総合支所 |
15日(水) | 河原町総合支所 |
17日(金) | 用瀬町総合支所 |
20日(月) | 佐治町総合支所 |
21日(火) | 気高町総合支所 |
24日(金) | 鹿野町総合支所 |
27日(月) | 青谷町総合支所 |