病院のアイコン
  健康・病院


6月のご案内 ※5月分は4月号に掲載しています

https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1645143547683/index.html
 

■乳幼児健康診査 対象児

区分 鳥取・国府・福部地域 河原・用瀬・佐治地域 気高・鹿野・青谷地域
6カ月児 令和5年11月生 --- 令和5年10~11月生
1歳6カ月児 令和4年9月生 --- 令和4年8月18日
~10月12日生
3歳児 令和3年5月生 --- ---

 

■2歳児歯科健診およびフッ化物塗布

鳥取・桜ヶ丘・福部地域 国府・東地域 河原・用瀬・佐治地域 気高・鹿野・青谷地域
令和4年3月生 令和4年2月16日
~3月31日生
--- ---

 

■発達相談(要申込み)

・問い合わせ:駅南庁舎こども家庭センター
 0857-30-8587 0857-20-0144

相談内容

随時相談、年少児の発達相談、5歳児発達相談

会場

市役所駅南庁舎

 

■離乳食講習会(要申込み)

・申込み:駅南庁舎健康づくり推進課
 0857-30-8582 0857-20-3965

 ・申込み開始:5月1日(水)8:30 〜
 ・WEB予約:https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1706494627326/index.html
▶︎5〜6カ月児

日にち(6月) 会場 定員
7日(金) 市役所駅南庁舎 20人
13日(木) 鳥取東保健センター 10人
▶︎9~12カ月児
日にち(6月) 会場 定員
28日(金) 市役所駅南庁舎 20人
  とき 13:30〜15:00(受付13:15〜)
 

夜間・休日診療所/夜間・休日薬局

■夜間・休日急患診療所【内科、小児科】

問い合わせ先|東部医師会 急患診療所(富安一丁目東部医師会館前)
 0857-22-2782(診療時間内のみ)

【診察】夜間(毎日)19:00〜22:00 日曜・祝休日 9:00〜17:00

■休日急患歯科診療所

問い合わせ先|東部歯科医師会(富安二丁目 歯科技工専門学校内)
 0857-23-3197

【診察】日曜・祝休日 10:00〜16:00

■夜間・休日開局薬局

問い合わせ先|鳥取県薬剤師会休日夜間薬局
 0857-50-1583

【開局】夜間(毎日) 19:00〜22:00 日曜日・祝日 9:00〜17:00

※開局内容の詳細は、鳥取県薬剤師会休日夜間薬局までお問い合わせください。休日・祝日開局の薬局は、鳥取県薬剤師会ウェブサイトをご覧ください。

 

健康チェックしてみませんか?

問い合わせ先|本庁舎医療費適正化推進室(13番窓口)
 0857-30-8227 0857-20-3906

■生活習慣病予防啓発キャンペーン(血糖値測定)

 測定結果わずか6秒。測定後には医師、管理栄養士などが結果の説明を行います。

とき

5月21日(火)13:30~15:00

※予約不要、時間内にお越しください

ところ

麒麟Square 1階情報スペース

料金

無料

■お気軽けんこう講座

 血管年齢・血圧の測定と講話を合わせた1時間半のプログラム。管理栄養士、理学療法士が生活習慣病予防に役立つ食事・運動を分かりやすくお伝えします。

とき

5月30日(木) 13:30~15:00

ところ

本庁舎6階会議室6-7・6-8

対象

35歳以上で市内に住民票がある人

定員

15人 ※要予約・先着順

料金

無料 ※来場者プレゼントあり

申込み

5月7日(火)8:30~

 

有毒植物の誤食に注意

問い合わせ先|駅南庁舎生活安全課
 0857-30-8552 0857-20-3962

 春は有毒植物を誤って食べたことによる食中毒が毎年全国で発生しており、注意が必要です。

【予防のポイント】

食用の野草と確実に判断できない植物は、絶対に「採らない!食べない!売らない!人にあげない!」ことです。具体的な予防方法は、次の3点です。

  • 家庭菜園や畑などで、野菜と観賞植物を一緒に栽培するのはやめましょう。
  • 山菜に混じって有毒植物が生えていることがあります。一本一本よく確認して採り、調理前にもう一度確認しましょう。
  • 食用の植物だと思っても、植えた覚えのない植物を食べるのはやめましょう。

【食用と間違えやすい有毒植物の例】

有毒植物 間違えやすい植物
スイセン   ニラ
イヌサフラン (球根) ジャガイモ、タマネギ
(葉) ギョウジャニンニク、ギボウシ
バイケイソウ   オオバギボウシ、ギョウジャニンニク
ヒメザゼンソウ   オオバギボウシ

【豆知識】

 食用のジャガイモであっても、芽や緑色になった部分には、天然毒素であるソラニンやチャコニンが多く含まれています。ジャガイモの芽や緑色の部分は十分に取り除いて調理しましょう。

特定外来生物

問い合わせ先|本庁舎生活環境課(25番窓口)
 0857-30-8082 0857-20-3918

 特定外来生物とは、外来生物であって生態系や人の生命・身体などに被害を及ぼすものの中から指定されています。オオキンケイギク、オオフサモ、ヒアリ、セアカゴケグモ、カミツキガメなどが存在しており、発見された場合には必要に応じて駆除などの対応を行います。

【オオキンケイギク】

オオキンケイギク
特徴

  • 5月〜7月によく目立つ黄色い花を咲かせる
  • 花の中心は黄色
  • 花びらの先端がギザギザしている
  • 葉の形は楕円形で細い毛が生えている

防除方法
 オオキンケイギクには、花が枯れた後も根が地中に残り翌年同じ場所に生えてくるという特徴があるため、防除は抜き取りが理想です。抜き取ってすぐの根には再生能力がありますので、その場で天日にさらし枯死させたうえビニール袋などで梱包してから運んでください。

【オオフサモ】

オオフサモ
特徴

  • 湖沼、河川、池、水路、一部の休耕田の浅水中に群生する水草
  • 水面からの高さは0.2〜0.3メートル
  • 鳥の羽のような形の葉を持つ

防除方法
 オオフサモは、抜き取りにより、下流に網などを設置しての防除が望ましいです。


鳥取市保健所(駅南庁舎)

・保健医療課 予防接種 0857-30-8640 0857-20-3962
・健康づくり推進課 0857-20-3965
  健診・がん検診など 0857-20-0320

こども家庭センター(駅南庁舎)

  乳幼児健康診査など 0857-30-8587
  子育て相談ダイヤル 0857-36-0505 0857-20-0144

各総合支所市民福祉課

・国府町 0857-30-8654 0857-27-3064
・福部町 0857-30-8664 0857-74-3714
・河原町 0858-71-1724 0858-85-0672
・用瀬町 0858-71-1894 0858-87-2270
・佐治町 0858-71-1914 0858-89-1552
・気高町 0857-30-8674 0857-82-1067
・鹿野町 0857-30-8684 0857-84-2598
・青谷町 0857-30-8694 0857-85-1049

鳥取東保健センター(国府町総合支所)

・予防接種・健診など 0857-30-8659 0857-25-5023

鳥取市中央包括支援センター

0857-20-3457 0857-20-3906