簡単にできる料理を紹介します
☆なすのピザ☆
鳥取市食育推進員会 鹿野支部 野菜を食べよう!編Vol.6
食アイコン

なすのピザ

1人分
・エネルギー・・・・・90kcal
・たんぱく質・・・・・4.1g
・脂質・・・・・・・・ 5.7g
・食塩相当量・・・・・0.7g

材料(4人分)

なす ・・・・・200g
ピーマン ・・・・・30g
ハム ・・・・・20g
コーン缶 ・・・・・20g
トマトケチャップ ・・・・・30g
ピザ用チーズ ・・・・・50g
サラダ油 ・・・・・8g


  • 1
    なすは1センチ幅の斜め輪切りにし、水につける。ざるに上げて水気を切り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
  • 2
    ピーマンは粗いみじん切りにし、ハムは半分に切ってから細切りにする。コーンは汁気を切っておく。
  • 3
    フライパンに油を塗り、
    1
    のなすを並べてから火にかけ、ふたをする。
  • 4
    なすに焼き色が付いたら裏返してトマトケチャップを塗り、ハム・コーン・ピーマン・ピザ用チーズの順にのせてふたをし、ピザ用チーズがとろけるまで焼く。

【一口メモ】
なすが苦手なお子さんにもおすすめです。

スヨンさん

相互派遣研修生 スヨンさんの清州市紹介

問い合わせ先 本庁舎文化交流課(34番窓口)
電話
0857 -30 -8022 
FAX
0857 -20 -3040

古印刷博物館

古印刷博物館
 アンニョンハセヨ〜。今回は「古印刷博物館」を紹介します。清州といえば『直指(ちくち)』をまず思い出しますけど、それは1377年に清州の興徳寺で世界初の金属活字による『直指』が印刷されたからです。
 『直指』は仏陀(ぶっだ)と祖師(そし)の説法のうち重要な文章だけを収録した本で、2001年ユネスコ世界記録遺産に登載されました。
 「古印刷博物館」では『直指』の優秀さや、東・西洋の印刷文化を知ることができます。また韓国の印刷歴史と当時の遺物などに関するいろいろな展示を楽しむことができますので、清州に旅行したらぜひ行ってみてください。

市役所オススメ動画情報
動画アイコン


右向き三角
あなたは運動の「福部ほっとスイミングプール」かッッ? それとも癒やしの「砂丘温泉ふれあい会館」かッッ?

 

なたは運動の「福部ほっとスイミングプール」かッッ? それとも癒やしの「砂丘温泉ふれあい会館」かッッ?

 
鳥取市役所特命係
LinkIcon https://youtu.be/L-snFk70JFE
(YouTube)

シリーズ
地域防災の要 鳥取市消防団の活動紹介
消防団

問い合わせ先 本庁舎危機管理課(31番窓口)
電話
0857 -30 -8032 
FAX
0857 -20 -3042

4
夜間活動(夜間訓練)

 火災はいつ何時発生するか分かりません。消防団はどのような状況でも消火活動ができるよう訓練を行っています。
 夜間訓練は、水の確保が難しい場所において、夜間に火災が発生したことを想定して行う訓練です。夜間の火災は、昼火災より対応が難しく、特に迅速かつ的確な指揮命令が求められるほか、火災現場から水利までの距離がある場合、確実な送水による消火活動が求められます。
 複数台の消防車によりホースを延長し、遠方の火災の消火活動を行うなど、消防局や地域との連携を保ちながら、無線を活用した正確な指示のもと、消火活動を含めた総合的な訓練を実施しています。

夜間訓練の様子
消防車
麒麟のまちインフォメーション
香住松葉がにまつり

第35回香美町

香住のカニを味わってみませんか?



 今年も香住漁港西港で、香住の海産物を多くの人に味わっていただく「香住松葉がにまつり」を開催します。
 香美町の特産物である「松葉がに」「香住ガニ」など海産物の販売を行うほか、海産物素人セリ市や大じゃんけん大会など多彩な催しを用意しています。カニだけでなく、干物をはじめとする水産加工品、特産品、地元農産物など香住のおいしい食材がめじろ押しです。また、その場で食べられるカニグルメもあり、家族で楽しめるイベントとなっています。
 このまつりは今年で40回目を迎えます。今年は記念イベントとして例年よりもパワーアップした内容でお届けしたいと思いますので、ぜひ香美町にお越しください。
 

第40回香住松葉がにまつり

とき

11月17日(日)9:00〜12:30

ところ

香住漁港西港

内容

ちくわまき大会
セコがに綺麗に食べよう大会
海産物素人セリ市
大じゃんけん大会
海産物・農産物即売

駐車場

無料

問合せ先
香美町香住観光協会
電話
0796-36-1234
次回、鳥取市へ!

鳥取市広報番組のご案内

いなばぴょんぴょんネットロゴ

ケーブルテレビ【12ch】いなばぴょんぴょんネット
LinkIcon http://www.inabapyonpyon.net
※番組の放送時間は、ホームページで紹介しています。

とっとり知らせたいロゴ

市民と行政がつながるTV「とっとり知らせたい!」。さまざまな情報をお送りしています。みなさんの知らせたい!情報も待っていま〜す。

【放送】毎週金・土 6:00~24:00まで毎時00分放送 ※12:30、19:30も放送あり

三人の出演者

「知ってなっ得スタジオトーク」は、いよいよ開催されるねんりんピックについて、「あっち!こっち!リサーチ」は、因幡万葉歴史館についてご紹介します。

Facebook
「とっとり知らせ隊」も見てね♪

静止画文字情報 『鳥取市からのお知らせ』
(番組の間に毎日放送しています)

FM鳥取 RADIO BIRDロゴ

コミュニティFM FM鳥取 RADIO BIRD
LinkIcon http://www.radiobird.net/

コミュニティFM「FM鳥取」(周波数82.5MHz)で鳥取市のさまざまな情報をお送りしています。

■来ました!鳥取の元気人!!

 ★毎週月・水曜日12:15頃〜(30分間)【再放送】毎週火・木曜日16:00頃〜

■深掘り!! シティインフォメーション・トーク!!

 ★毎週金曜日12:15頃〜(20分間) 【再放送】毎週土曜日10:20頃〜

■鳥取シティインフォメーション

 ★毎日朝・夕放送(5分間)

■鳥取おでかけナビ

 ★毎週土曜日の9:15頃〜(15分間)
 

■インターネットで聞く方法

  • 「インターネットサイマルラジオ配信」で聞く。
  • スマートフォンアプリ「TuneIn Radio」で聞く。

■ケーブルテレビで聞く方法

  • ケーブルテレビ「いなばぴょんぴょんネット」の「コミュニティデータ放送画面」から、「FM鳥取」ボタンを押して聞く。

マイク
インターネットサイマルラジオ
LinkIcon https://www.jcbasimul.com/radiobird