【広告主募集】職員が使用する端末(パソコン等)のグループウェアログイン画面へ広告掲載していただける広告主を募集します。 (令和7年度分)登録日:
募集の概要
鳥取市職員が使用する端末(パソコン等)のグループウェアログイン画面へ広告掲載していただける広告主を募集します。
希望がありましたら、募集要項および仕様書等をご確認の上、お申し込みいただきますようお願いします。
件名
令和7年度鳥取市職員端末広告掲載事業
内容
鳥取市職員端末のグループウェアログイン画面の広告枠売渡し
広告の仕様等
掲載方法
鳥取市職員が使用する端末(パソコン等)のグループウェアログイン時に画面中央へ毎回表示します。
広告は職員がグループウェアログイン画面を開いてから、ログインボタンを押して画面が切り替わるまで表示されます。
※グループウェアとは市職員が業務で使用するソフトウェアのことです。
端末台数
1,900台
アクセス数
1日あたりのログイン回数の平均値:3,283回
※令和5年10月14日~令和6年11月13日(土日祝日除く)のデータを基に算出
広告の枠数
各月1枠
広告の掲載期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日
※1カ月単位での申し込みとし、複数月の応募も可能です。
予定価格
1枠20,000円(税込み)以上
申し込み方法
以下の書類に必要事項をご記入の上、所定の事項をすべて記載した上で提出してください。
提出書類
提出先
〒680-8571
鳥取市幸町71番地 鳥取市役所本庁舎4階
鳥取市総務部資産活用推進課
提出方法
郵送又は持参
※どちらの場合も、封かんされた封筒に入れて提出してください。
※封筒には、必ず「件名」と「見積書」である旨を明記してください。
提出期限
令和7年2月6日(木)午後5時(必着)
広告主の決定方法
1件以上応募があった月ごとに、最高金額を提示した者を広告主とします。
※月ごとの最高金額を提示した者が2名以上あるときは、くじにより広告主を決定します。くじ引きは事務に参加していない職員が行います。
※複数月応募された場合、一部の月のみの掲載となる場合があります
※決定については広告主へ別途、通知します。
広告主決定日
令和7年2月7日(金)
広告の内容・規格および原稿の提出について
広告の内容については、鳥取市広告掲載要綱(令和3年6月1日施行)及び鳥取市広告掲載基準(平成24年8月1日施行)を遵守してください。
データの規格
JPGまたはPNG形式のファイル、データ容量300KB以下
幅1,000ピクセル×高さ300ピクセル以下
静止画のみ、インターネットリンク不可、音声出力不可
広告原稿の提出
広告主は広告掲載を開始する週の前々週月曜日までに、電子メールにて広告原稿を提出してください。
各種様式
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8136
FAX番号:0857-20-3948