地区公民館の予約がインターネットでできます登録日:
令和7年1月より、とっとり施設予約サービスを用いて地区公民館の空き状況の確認や予約の申し込み、キャッシュレス決済による使用料の支払いができるようになりました。各施設への問い合わせや窓口に行かなくても、パソコンやスマートフォンなどからインターネットを通じて、いつでも施設の空き状況の確認や予約の申し込みができますので、ぜひご利用ください。
 
1.利用登録について ※初回のみ
とっとり施設予約サービスを利用して予約の申込みを行うには、事前に利用登録が必要です。空き状況の確認のみの場合は、利用登録は必要ありません。
<利用登録の流れ>
      (1)とっとり施設予約サービスのトップページ上の「利用登録」から画面の指示に従って、利用者情報を入力し利用登録を申し込んでください。
   
   
      (2)利用登録の申込後、申込内容の確認及び運転免許証などの本人確認書類による本人確認をさせていただきます。本人確認書類については、   利用登録の申込を行った後に登録したメールアドレス宛に送信されるメール中にある【とっとり電子申請サービス(鳥取市)】のURLから提出してください。(利用登録の申込後、登録完了には1週間程度要します。)
   
2.予約受付期間
本システムから予約ができる期間は「使用日の1か月前~3日前まで」です。
       ※都合により予約のキャンセルや変更をする場合、すみやかに地区公民館にご連絡ください。
   
   
       ※福部、鹿野、浜村地区公民館については、オンライン予約ができません。
   
3.予約の申込方法
       利用登録の申込内容の確認後、ログインID・仮パスワードが記載されたメールが届きます。付与されたログインID・仮パスワードでとっとり施設予約サービスにログインしてください。(初回ログイン時にパスワードの変更が求められます)
   
   
       ログイン後、「空き状況の確認」から予約したい施設や日時の空き状況を確認し、画面の指示にしたがって予約の申し込みを行ってください。
   
4.使用料の支払方法
利用決定通知のメールが届きましたら、下記のいずれかの方法で使用前に使用料をお支払いください。
<キャッシュレス決済でのお支払いの場合>
          キャッシュレス決済は、PayPay、クレジットカード、コンビニ決済、ペイジーが利用可能です。
      
      
          マイページからお支払い方法を選択してください。( 「ログイン」→「申込みの確認・取消」→「お支払い」 )
      
      
          ※コンビニ決済とペイジーについては、別途決済手数料がかかります。
      
      <現金でのお支払いの場合>
現金(納付書)によるお支払いを希望される方は、納付書を納付しますので、利用決定通知のメールを鳥取市協働推進課地区公民館係(cc-support@city.tottori.lg.jp)に転送してください。メール確認後、納付書を郵送しますので、納付書に記載されている金融機関でお支払いください。
5.その他
      ・従来通り、電話や窓口でのご予約も可能です。
   
   
      ・施設の利用目的等を確認するため、施設の担当者から事前にご連絡させていただくことがあります。
   
   
      ・ご不明な点がございましたら、使用する各地区公民館または協働推進課にお問い合わせください。
   
   
       とっとり施設予約サービスを用いた地区公民館の予約について、利用者アンケートのご協力をお願いします。アンケートはこちらから
   
   このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 協働推進課
電話番号:0857-30-8178
FAX番号:0857-20-3919
電話番号:0857-30-8178
FAX番号:0857-20-3919