地域計画を策定しました登録日:
地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)について
これまで、市では地域農業のあり方を示した「人・農地プラン」を作成していましたが、改正された農業経営基盤強化促進法において、新たに「地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)」を令和7年3月までに策定することが義務付けられました。
「地域計画」では、地域農業の将来のあり方を明確化し、農地の集約化を加速させるため、「人・農地プラン」を基に地域の農業者等の話し合いを経て、10年後の農地の利用状況を現す「目標地図」を追加します。
1地域の話し合い(協議の場)の実施について
本市を14地域に分けて、地域における農業の課題を踏まえ、将来のあるべき姿を話し合っていただく「協議の場」を開催しました。
※詳細についてはリンク先 地域計画「協議の場」の開催について をご覧ください。
2地域計画の策定について
農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定に基づき令和7年3月28日、地域計画を策定しました。
策定した地域計画は次のとおりです。
(1)地域計画を策定した地域
(1)邑美地域 (2)せんだい地域 (3)高草地域 (4)湖南地域 (5)湖東地域 (6)鳥取地域 (7)国府地域 (8)福部地域 (9)河原地域
(10)用瀬地域 (11)佐治地域 (12)気高地域 (13)鹿野地域 (14)青谷地域
(2)策定した地域計画
地域名 | 地域計画 | 目標地図 |
邑美地域 | ||
せんだい地域 | ||
高草地域 | ||
湖南地域 | ||
湖東地域 | ||
鳥取地域 | ||
国府地域 | ||
福部地域 | ||
河原地域 | ||
用瀬地域 | ||
佐治地域 | ||
気高地域 | ||
鹿野地域 | ||
青谷地域 |
このページに関するお問い合わせ先
農林水産部 農政企画課
電話番号:0857-30-8302
FAX番号:0857-20-3947
電話番号:0857-30-8302
FAX番号:0857-20-3947