本市では、令和5年台風第7号や令和6年能登半島地震など、過去の災害で得た教訓や課題を踏まえ、マイタイムライン作成支援機能をはじめとする新たな防災システムを今年4月に運用開始しました。そのうち、市民のみなさんが利用できるシステムをご紹介します。
鳥取市防災アプリ(機能を強化)

マイタイムライン機能の追加
コミュニケーションボード機能の追加
鳥取市防災ポータルサイト(新設)

本市ではさまざまな防災情報の伝達手段を整備していますが、システムからの短い通知では送ることができる情報量が限られます。
そこで、災害時の情報が効率的に収集できるよう、鳥取市防災ポータルサイトを構築しました。
従来のような文字や画像だけのウェブサイトではなく、避難情報の発令エリアや道路情報などを地図上でリアルタイムに表示することができます。また、多数のハザードマップを重ねて表示することも可能です。
