2025鳥取市男女共同参画フェスティバルの開催について登録日:
「男女共同参画推進」のための啓発イベントを開催します。
・入場無料です。
・駐車場は、乗り合わせや公共交通機関のご利用、近辺の有料駐車場をご利用ください。
なお、本フェスティバル開催日に日ノ丸パーキングをご利用の際は、丸由百貨店でお買い物をしていただくと2時間無料になります。
日ノ丸パーキング1階受付に、レシートをご提示ください。


- 日時 令和7年9月28日(日) 10:30~15:30
- 場所 鳥取市男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」 (丸由百貨店5階 鳥取市今町2丁目151番地)
- 主催 鳥取市男女共同参画啓発イベント実行委員会
★フェスティバルの前日、9/27(土)12:00~15:00に、プレイベントを行います。
こちらも、ぜひお越しください。
・かるたコーナー 【男女共同参画かるた】
・スナッグゴルフ体験コーナー 【男性育児推進のためのワークショップ】
・蕎麦打ち実演(13:30~14:00) 【男性家事推進のためのワークショップ】
・クイズラリ― 【男女共同参画に関するクイズ等、大人向け・こども向けあり】
・鳥取市男女共同参画かがやき認定企業」紹介展示 【鳥取市内の働きやすい事業所の紹介コーナー】
・その他
9/28(当日)スケジュール (丸由百貨店5階)
【午前】 10:00 開場(丸由百貨店開店)
10:30 フェスティバル開始
11:00 そばの試食サービス(1回目:50杯分) ※10分前に整理券を配布します。
12:00 そばの試食サービス(2回目:50杯分) ※10分前に整理券を配布します。
【午後】 13:00 記念セレモニー(※展望フロアの東側) (13:25まで)
・主催者あいさつ
・来賓紹介及び挨拶
・スペシャルゲスト
鳥取県弁護士会マスコットキャラクター「まさこ先生」
鳥取市あおや郷土館学芸員 奥村寧子様
・記念撮影(記録、次回の広報用などのため)
※フェスティバル関係者にお集まりいただき、記念撮影を行います。
13:30 鳥取で多様な働きをする方々のトークセッション (15:00まで)
※参加を希望される方には、12時30分より研修室にて整理券を配布します。
登壇者:芳松尚美さん (障害福祉サービス提供事業所)
井上智朗さん (井上農園)
渡辺光子さん (まちづくりレディース鳥取)
梅田陽斗さん (ばばのばプロジェクト)
石谷依利子さん(砂丘YOGA)
進行役:木村京子さん (男女共同参画フェスティバル実行委員長)
15:30 フェスティバル終了
展示・ワークショップ等 (丸由百貨店5階)
10:30~15:30 参加団体の活動展示(※参加団体は下記のとおり)、
行政相談、エコなゴミ箱づくり、クイズラリー、災害時のレシピ紹介、福祉の店 ユーカリ販売、
紙芝居など。
※参加団体 鳥取友の会、鳥取市連合婦人会、男女共同参画推進会議とっとり、鳥取市むつみカレッジ、
鳥取県退職公務員連盟鳥取支部女性部、レディースあすか鳥取東部、輝なんせ鳥取そば打ち会、
ガールスカウト鳥取県第1団、日本ボーイスカウト鳥取第7団、NPO法人トラベルフレンズ・とっとり東部、
NPO法人日本健康住宅協会山陰支部、グリーンコープ生協とっとり東部地区委員会、
鳥取更生保護女性会、きりんのまち・愛プロジェクト、行政相談委員、タゴガエル保存会など
※本フェスティバルは、従来実施しておりました「女(ひと)と男(ひと)とのハーモニーフェスタ」の名称を刷新し、実施するものです。従来どおり、男女
共同参画推進を意識した様々な内容を通じて、より豊かな交流の場を提供し、すべての人が平等に参画できる社会の実現を目指すため実施します。
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
人権政策局 男女共同参画課
電話番号:0857-30-8076
FAX番号:0857-20-3945
電話番号:0857-30-8076
FAX番号:0857-20-3945