令和7年度展覧会「戦後80年 戦争を知らない人たちへ-伝えたい、遺された資料が語る昭和の戦争-」 登録日 :
令和7年は、アジア・太平洋戦争が終結して80年を迎える節目の年です。戦争を経験した青谷町ゆかりの人々やその家族が残した資料を展示し、かつての戦争の一端と平和の尊さを伝える展覧会です。
米子市立山陰歴史館・鳥取市あおや郷土館2館共同で実施した「戦後80年 鳥取県内の忠魂碑等状況調査」の成果を展示します
-開催日時-
日 時:令和7年7月12日(土)~令和7年8月24日(日)
休館日:7月14日(月)・22日(火)・28日(月)、8月4日(月)・18日(月)
会場名:鳥取市あおや郷土館 第2展示室
住 所:〒689-0501 鳥取市青谷町青谷2990-4
電話及びFAX:0857-85-2351
開館時間:午前9時~午後5時(※最終入館は午後4時30分まで)
観覧料:無料
主 催:公益財団法人鳥取市文化財団・鳥取市あおや郷土館
共 催:鳥取市・鳥取市教育委員会
協力:一般財団法人米子市文化財団・米子市立山陰歴史館
夏休み期間のイベント
◆ジェルキャンドルで青谷の海を作ろう!
日時▸令和7年7月19日(土)・20日(日)・21日(月祝)
(1)9:30~ (2)14:00~
会場▸鳥取市あおや郷土館 第1展示室
参加料▸1,000円
定員▸各回6名(要予約 7/5(土)~受付開始)
※小学生はなるべく保護者同伴でお願いします。
内容▸オーブン粘土で作った小物やビー玉、貝殻、青谷海岸の砂や色砂を入れて、オリジナルのジェルキャンドルを作ります。
◆貝殻でウインドチャイムを作ろう!
日時▸令和7年7月26日(土)・7月27日(日)
各日(1)9:30~ (2)14:00~
会場▸鳥取市あおや郷土館 第1展示室
参加料▸200円
定員▸各回6名(要予約 7/12(土)~受付開始)
※小学生はなるべく保護者同伴でお願いします。
内容▸山陰海岸の貝殻やビーズなどを使ってウインドチャイムを作ります。
◆貝殻でドアプレートを作ろう!
日時▸令和7年8月9日(土)・8月10日(日)
各日(1)10:00~ (2)14:00~
会場▸鳥取市あおや郷土館 第1展示室
参加料▸400円
定員▸各回6名(要予約 7/26(土)~受付開始)
※小学生はなるべく保護者同伴でお願いします。
内容▸山陰海岸の貝殻やビーズなどを使ってドアプレートを作ります。
外部 リンク
このページ について質問 する時 は
電話番号 :0857-30-8421
FAX番号 :0857-20-3954