鳥取市

マイナンバーカードの更新時における免許情報等の引継ぎについて登録日:

一体化の手続きによりマイナンバーカードが運転免許証として利用できます

令和7年3月24日からマイナンバーカードと運転免許証及び運転経歴証明書の一体化の運用が始まっています。

一体化をご希望の方は、運転免許証に代わり免許情報の搭載されたマイナンバーカード(マイナ免許証)をご利用いただけます。

具体的な手続きや必要書類については以下のリンクをご参照ください。

 鳥取県警察

 「マイナンバーカードと運転免許証の一体化について」

 

マイナンバーカード更新時における免許情報引継ぎの注意点

令和7年9月1日より、現在マイナ免許証またはマイナ経歴証明書をお持ちの方が、スマホ等からオンラインでマイナンバーカードの更新申請を行う場合、新たに発行されるマイナンバーカードに免許情報等を引き継ぐことができるようになりました。

 

引継ぎの条件(以下の◆すべてを満たす必要があります)

◆現在マイナ免許証またはマイナ経歴証明書をお持ちであること

◆運転免許センター等において警察に署名用電子証明書を提出していること

◆以下のどちらかの理由によりマイナンバーカードの再発行を行う場合

 現在お使いのマイナンバーカードの有効期限が3か月以内に迫っている方

 ‣現在お使いのマイナンバーカードの追記欄が満欄となった方

 

⚠以下の場合は免許情報等が引き継がれませんのでご注意ください

◆紙の申請書の郵送による申請

◆市役所や郵便局で写真を撮影しての申請や証明写真機からの申請

◆マイナンバーカードの有効期限が切れてからの申請

◆カードの紛失やICチップ破損などによる申請

◆住所や氏名に外字(JIS規格などの一般的な文字ではないもの)が使われており、再発行するマイナンバーカードに署名用電子証明書を付け  ることができない場合 (※後日、免許情報を搭載できなかった旨が記載された交付通知書の写しを免許センター等に提出することにより、無料で免許情報を引き継ぐことが可能です。)

 

 

引継ぎを行う方法

詳細は以下のリンク先のPDFをご参照ください。

 マイナンバーカード総合サイト

 「マイナンバーカードの更新時における免許情報等の引継ぎ」

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課 マイナンバーカード係
電話番号:0857-30-8195
FAX番号:0857-20-3909

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?