1か月児健康診査の助成<新規>登録日:
産後健康診査の助成について*
鳥取市では、産後健康診査の助成を行っています。
受診の時期は?
産後8週までの必要な時期に2回受けることができます。
※産後健診が2回となる対象者は、令和2年4月1日以降に出産をされた方で、産後健診時に鳥取市に住民票がある方です。
手続きの方法
妊娠届出の際、おやこ健康手帳(母子健康手帳)交付とともに、受診票綴をお渡ししています。その際、産後健康診査の受診票も同時にお渡ししています。
受診票の使用方法について
鳥取県内の医療機関または助産所で使用できます。
受診票が利用できない医療機関または助産所で、健診を受診された場合は、一度全額をお支払いいただき、償還払いによって費用をお返しする制度があります。
※産後健診の助成には受診者が「産後質問票」に記入後、医療機関で聞き取りを行っていただくことが必要です。受診票が利用できない医療機関で受診される際には、医療機関宛ての依頼文書と産後質問票を受診医療機関に提出してください。
※妊娠届出時に、県外医療機関に提出していただく書類(医療機関宛ての依頼文書、産後質問票)を持っておられない方は、子育て支援係に必ずご連絡ください。必要書類を郵送させていただきます。
詳しくは、「里帰り出産」をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ先
健康こども部 こども家庭局 こども家庭センター
電話番号:0857-20-0122
FAX番号:0857-20-0144
電話番号:0857-20-0122
FAX番号:0857-20-0144