気高循環バス路線等の見直しに関するアンケートの結果について更新日:
気高循環バス路線等の見直しに関するアンケートへのご協力ありがとうございました。
実施期間:令和7年8月26日(火)~9月1日(月)
回答数:9人
|
ご意見
・バスの台数が減るのですか?運行時間帯が変わるのですか?船磯 ↔ 浜村駅 直行便、午前の往復時間を変えられるととても困ります。
今のままでよろしくお願いします。
・船磯発浜村駅着 発9:15前後 着12:10前後 の運行お願いします。
・河内から乗り継ぎすると二重にお金がかかる。河内~小別所~浜村 往復分400円追加。
・いつも利用して助かっていますが、今回の経路は、用事が済んでも次のバスの待つ時間が長くて、利用するのに不便です。
出来ましたら、これからも利用する者として、前回の経路にお願いしたいと思っています。宜しくお願い致します。
・船磯からジュンテンドールートを考えてほしい。週1回でもいいのでよろしくお願いします。
・船磯線 午前週間時間に合わせてジュンテンドーに行きたいです。
・(気高バス)瑞穂宝木線 これからも利用したいと思っていますので、もう少し時間の配慮を考えて頂きたいです。
・AM通学バス・病院行きバス・買い物行きバス・鳥取市内行バス 往復時間を分けるとよい。
・運行してほしいのはのぞむ所ですが1ヶ月に2回位か利用しないので気の毒です。1日に朝と昼だけでも。
|
寄せられましたご意見は、可能な限り運行計画の策定に生かしてまいります。
このたびの路線等の見直しは、これまでの利用実績をふまえつつ、以下の目的で実施するものです。
限られた人員・車両で運行しておりますので、ご意見の反映が難しい場合や、一部の方にはご不便をおかけする場合もあるかと思いますが、何卒ご理解をお願いいたします。
|
≪見直しの目的≫
(1)逢坂小学校児童の浜村小学校への編入における、児童の通学手段の確保
(2)増便による利便性の向上
(1便あたりの運行時間を短縮し、効率化を図ります)
|
なお、最終的な運行ダイヤは、令和8年3月に予定されているJR山陰線のダイヤ改正をふまえ、鉄道との乗継ぎを考慮した上で決定しますので、ご承知おきください。

このページに関するお問い合わせ先
都市整備部 交通政策課
電話番号:0857-30-8326
FAX番号:0857-20-3953