桜のライトアップ実施について
ID:1679011364459
提供年月日:2023年3月17日
担当課:経済観光部 観光・ジオパーク推進課
担当者:(一社)鳥取市観光コンベンション協会 担当:西尾、中尾
鳥取市経済観光部観光・ジオパーク推進課 担当:川口、井上
外線番号:0857-30-8291
内線番号:0857-26-8292
0857-30-8292(内線7532)
史跡鳥取城跡周辺および袋川沿いの桜の開花に合わせて、以下のとおり桜のライトアップを実施します。
点灯期間
令和5年3月24日(金)~4月6日(木) 18:00~21:30 14日間予定
※桜の開花状況に合わせて点灯期間が前後する場合があります。
点灯場所
史跡鳥取城跡二ノ丸周辺 660m(大ぼんぼり約15基、小ぼんぼり約120基)
史跡鳥取城跡お堀端(県立博物館~武道館) 390m(大ぼんぼり約10基、小ぼんぼり約65基)
史跡鳥取城跡内階段(投光器9基、足元灯4基)
袋川右岸堤防(御舟橋~若桜橋上流) 700m(大ぼんぼり約30基)
袋川右岸堤防(鹿野橋~若桜橋上流) 500m(照明用ライト約80基)
※期間中、宝珠橋付近(久松公園入口~県立博物館の区間)は9:00~21:30の間、車両通行規制を行います。
アクセス
鳥取城跡周辺及びお堀端
- 100円循環バスくる梨緑コース「仁風閣・県立博物館」下車すぐ(最終18:23)
- 砂丘線・岩井線「西町」下車徒歩5分 など
車でお越しの場合
- 県庁北側緑地駐車場(平日17:15以降、土、日)
- 鳥取県庁駐車場(土、日のみ)
- 市営片原駐車場(有料)
※鳥取城跡周辺は駐車が少ないため、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
※例年桜のライトアップ期間中の土日に開放している法務局駐車場は、工事のため使用できません。
袋川右岸堤防(鳥取シティホテル前~御舟橋)
- JR鳥取駅北口より徒歩約10分
車でお越しの場合
周辺の有料駐車場などをご利用ください。
その他
- 火気(コンロ、薪類等)の使用は禁止です。
- 騒音、近所迷惑となる行為は禁止です。
- ゴミは必ずお持ち帰りくださいますようご協力お願いいたします。