民間スイミングスクールにおける学校水泳授業[モデル事業]見学会について
ID:1755238963938
提供年月日:2025年8月19日
担当課:教育委員会 教育総務課
担当者:石原、田中
外線番号:0857-30-8403
内線番号:7812
概要
鳥取市立学校プール施設のあり方に関する検討委員会における今年度の検証事業として、県東部3つの民間スイミングスクールを活用した学校水泳授業(モデル事業)を実施し、開始に併せて、関係者による見学会を開催します。
内容
見学会の詳細については、添付ファイルをご覧ください。
効果・影響
民間スイミングスクールでの水泳授業で想定される効果としては、次のようなことが考えられます。
○ 施設の老朽化に伴う改築・大規模改修・修繕等のコストの抑制
○ 怪我等の低減(特にコンクリート製のプールでの)
○ 猛暑日・大雨等による水泳授業中止の回避
○ 点検・清掃・薬剤投入・濾過装置の運転など、教職員の負担軽減 など
問題点
民間スイミングスクールでの水泳授業で想定される問題点としては、次のようなことが考えられます。
● 学校によっては、移動時間が長くなってしまうこと
● 民間バスのチャーターが確実ではないこと
● 学校規模が大きい場合は、自校プールを利用する方が現実的であること
● 自校プール利用の学校と民間スイミングスクール活用の学校との公平性の確保 など