2016.08.15 駅南庁舎運営コストの削減について 1620-A0039-001登録日:
受付日: 2016.08.15 分類: 総務・財政財産・財産管理
タイトル
駅南庁舎運営コストの削減について
内容
いつも市立図書館を利用しています。
5月以降、電気代削減のために職員の方々がクールビズで勤務され、冷房温度も高めに設定されているということで大歓迎です。
しかしながら、利用者の一般市民は、わずか1フロアーの移動のためだけに、何ら躊躇することなくエレベーターを使っています。冷房の温度を1℃高めにすることの電力削減よりも、はるかにエレベーターを無駄に使わないことの方が削減効果は高いはずです。
エレベーターの利用は、原則4フロアー以上の移動のみにすべきです(ただし、身体障がい者など身体が不自由な方は例外)。「エレベーター利用制限により年間○○万円のコスト削減できます」と貼り紙をしておけば、苦情も出ないでしょう。
回答
駅南庁舎内には、市立図書館以外にも、1階に市役所の保健福祉窓口や市民窓口を設けています。
来庁者の中には、健康的に見える方であっても、内部疾患や当日の体調不良等によりエレベーターを利用される方もいらっしゃると思いますが、いただいたご意見も参考に引き続き節電に努めてまいります。
【本件に関するご質問・お問合わせは下記まで】
総務調整局 財産経営課
(電話番号:0857-20-3851)
(E-Mail:zaisankanri@city.tottori.lg.jp)
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民総合相談課
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919