2016.12.13 バードハットでの屋台村と朝市出店 1620-A0066-003登録日:
受付日: 2016.12.13 分類: 都市整備・その他・その他
タイトル
バードハットでの屋台村と朝市出店
内容
バードハットでイベントをしても一過性に過ぎないので、夜は屋台村、朝は朝市の出店を許可してはどうでしょう。
高知市では、道路で伝統的な朝市が開催されています。また、夜は屋台村の「ひろめ市場」など大変な賑わいです。高知市の人口は、鳥取市より少し多いぐらいであるにもかかわらず、あの集客力はすごいと思います。
バードハットの芝生に白兎のイルミネーションなどするよりも、安い屋台や出店を並べたら自然にお客さんが集まると思います。ただし、屋台を出店する人は、マナーを守って片付け・掃除をするよう義務付けなければいけません。
回答
本市は、駅周辺の再生及び中心市街地の活性化を目的に、平成25年7月に鳥取駅前太平線バード・ハットをオープンしました。
オープン以降、幅広い年齢層の集客や周辺地域の魅力向上のため、各種イベントを開催し、市民をはじめ多くの方々に訪れていただいており、近年ではバード・ハットの認知度も向上してきています。
また、バード・ハットの活用方策については、オープン当初より周辺関係者と官民協働で協議・検討を行っているところであり、ご提案いただいた年間を通じて継続性のあるイベントなどの開催等については、今後の活用方策を検討する際の参考とさせていただきます。
【本件に関するご質問・お問合わせは下記まで】
都市整備部 中心市街地整備課
(電話番号:0857-20-3278)
(E-Mail:shigaichiseibi@city.tottori.lg.jp)
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919