2017.07.10 鳥取の明日への提言(市民・県民の日、テーマソング) 1720-A0034-006登録日:
受付日: 2017.07.10 分類: 総務・総務一般・その他
タイトル
鳥取の明日への提言(市民・県民の日、テーマソング)
内容
(1)市民・県民が集う日の制定(県とタイアップ)について
月1回、市民・集民が集う日を制定し、市民・県民や出身者はイベント参加やボランティア参加を通じて、鳥取市民(県民)と
しての、市(県)出身者としての喜びと誇りを醸成していく。
(2)市民の市民による市民のためのテーマソングについて
市民がここぞと言う時に頑張れる、市民が親しみ口ずさむような市民の市民による市民のためのテーマソングをつくり、スポーツ
大会や各種イベント時には参加者全員でテーマソングを熱唱する。
回答
(1)市民・県民が集う日の制定について(県とタイアップ)
鳥取市や鳥取県の主催、他の団体等との共催、または市民等からなる実行委員会による方法などにより、各種イベント等は毎週のように実施されており、本市としてもイベント参加の呼びかけやボランティアの協力依頼等を行っています。このようなイベントやボランティアに参加していただき、楽しく、有意義な時間を過ごしていただくことにより、鳥取のいいところを知っていただき、鳥取市、鳥取県に住んでよかったと、市民、県民としての喜びや誇りを持っていただけるものと考えています。
(2)市民の市民による市民のためのテーマソングについて
本市では、平成16年の市町村合併から1周年を記念して、歌詞と曲を一般公募し、学識者、市民等からなる「鳥取市市民歌等策定委員会」により現在の市民歌が選定され、平成17年11月に制定しております。
市民歌は、新年市民合同祝賀会、市制施行記念式典などで歌われているほか、希望される個人、団体にもCDを配付し活用していただいているところです。今後も市民歌の普及に取り組んでいきます。
【本件に関するご質問・お問合わせは下記まで】
総務部 総務課
(電話番号:0857-20-3102)
(E-Mail:soumu@city.tottori.lg.jp)
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919