鳥取市

2023.1.4 歩道から横断歩道への段差 2022-A0103-01登録日:

受付日: 2023.01.04   分類: 都市整備・道路・道路維持管理

タイトル
歩道から横断歩道への段差

内容
 ベビーカーを使用していますが、歩道や道路の段差にひっかかって前のめりになり、子どもが落ちそうになったりしています。車輪を持ち上げて横断歩道をわたると、車を待たせてしまい、嫌な顔をされることもあります。段差がない所もありますが、ベビーカーでは幅が合わず結局つまづきます。
 押し車を使っておられる高齢者の方も困っておられるのを何度か見ました。できれば歩道や横断歩道と道路の境目の部分を、段差がないようフラットにしていただきたいです。


回答
 このたびは、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
 歩道の構造につきましては、高齢者・障がい者等を含む誰もが安全かつ円滑に利用できるよう、必要な幅や段差、勾配等に配慮するため一定の基準が設けられています。
 横断歩道での歩道と車道の段差が、視覚障がい者が歩道と車道の境を識別する手がかりになるよう、2cmを標準として設けています。車いすやベビーカーの利用者が多く通行される箇所には、車輪の通過部分のみの段差を部分的にゼロにしている所もあります。
 今後、歩道の整備や修繕などの対策を講じる際には、このたびいただいたご意見を参考にさせていただくなどして、誰もが安全に利用していただける道路づくりに努めていきます。
 また、いただいたご意見は国道・県道の管理者である国・県にも伝え共有させていただきます。


【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
  都市整備部 都市企画課
   電話番号:0857-30-8322
   E-mailtosikikaku@city.tottori.lg.jp

  都市整備部 道路課
   電話番号:0857-30-8351
   E-maildouro@city.tottori.lg.jp




このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 市民総合相談課
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?