2025.8.27 鳥取市障がい者施策推進協議会委員について登録日:
受付日: 2025.08.27 分類:
福祉保険・障がい者・障がい者福祉
タイトル
鳥取市障がい者施策推進協議会委員について
市政提案の要旨
市の設置要綱によると、委員は18人以内となっていますが、その根拠は何でしょうか?
委員の所属団体を見ると、当事者団体が4団体、その内1つは親の会のみです。障がいには、身体、知的、精神の他にも発達、視覚、聴覚、盲ろう、内部障害などがあります。それぞれの当事者の意見を聞くことで、より実効性のある計画が作れると思います。
改選期の今、早急な改善を求めます。
回答
本市では委員の選任にあたり「審議会等の設置・運営等に関する基準」を定め、委員数は20人以内とすることとしています。
『鳥取市障がい者施策推進協議会』は、委員の推薦をお願いしている構成団体の追加等を20人の範囲内で行ってきた経過があり、現在の委員数となっています。
今回の改選により、すでに令和7年6月1日から新委員を委嘱させていただいていますので、次期改選となる令和9年には、構成団体等について検討してまいります。
【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
福祉部 障がい福祉課
電話番号:0857-30-8217
E-mail:syougaifukushi@city.tottori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民総合相談課
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919