鳥取市

令和2年度交通安全運動登録日:

令和2年度の交通安全運動実施期間

春の全国交通安全運動

4月6日(月)~4月15日(水)

夏の交通安全県民運動

7月13日(月)~7月22日(水)

秋の全国交通安全運動

9月21日(月)~9月30日(水)

年末の交通安全県民運動

12月14日(月)~12月23日(水)

令和元年度の交通安全運動はこちら

春の全国交通安全運動

おしらせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、この度の開始式、パレード及びマナーアップ街頭広報、ならびに高齢者宅訪問は中止とさせていただきます。

期間

令和2年4月6日(月)~15日(水)の10日間

目的

新入学児童等に対し、基本的な交通ルールと交通マナーを理解させる教育を推進するとともに、市民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組むことを通じて交通安全思想の高揚と交通事故防止を図る。

スローガン

つくろうよ 事故なし 笑顔の鳥取県

重点事項

  • 子どもを始めとする歩行者の安全の確保
  • 高齢運転者等の安全運転の励行
  • 自転車の安全利用の推進
  • 飲酒運転の根絶

実施要綱・実施計画

実施要綱(PDF/301KB)

実施計画(PDF/143KB)

夏の交通安全県民運動

おしらせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、この度の開始式、パレード及びマナーアップ街頭広報、ならびに高齢者宅訪問は中止とさせていただきます。

期間

令和2年7月13日(月)~22日(水)の10日間

目的

夏はレジャーや帰省等による交通量の増加、暑さによる疲労に起因する漫然運転が原因となる交通事故の多発が懸念されます。市民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組むことを通じて交通安全思想の高揚と交通事故防止を図ります。

スローガン

つくろうよ 事故なし 笑顔の鳥取県

重点事項

  • 高齢者、子ども及び障がい者の交通事故防止
  • 自転車の安全利用の推進
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶

実施要綱・実施計画

実施要綱(PDF/311KB)

実施計画(PDF/194KB)

交通安全運動のようす

令和2年7月13日(月)鳥取市役所本庁舎玄関前にて運動開始広報を行いました。

横断幕やのぼり旗を掲示し、市民の方に交通安全運動の開始を広報しました。

    

令和2年7月17日(金)国道53号線倉田パーキングでチャイルドシート・シートベルト着用、高齢運転者街頭広報を行いました。

通行するドライバーの皆さんにむけて、横断幕等を掲示し、チャイルドシートとシートベルトの着用を周知し、安全運転を呼びかけました。

  

秋の全国交通安全運動

おしらせ

 

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、この度のマナーアップ街頭広報、ならびに高齢者宅訪問は中止とさせていただきます。

期間

令和2年9月21日(月)~30日(水)の10日間

目的

秋口は、日没の早まりとともに夕暮れや夜間にかけての交通事故が多発する傾向にあり、また、高齢運転者による事故や、子どもや高齢者が被害に遭う交通事故が発生しています。市民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組むことを通じて交通安全思想の高揚と交通事故防止を図ります。

スローガン

つくろうよ 事故なし 笑顔の鳥取県

重点事項

  • 子どもを始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保
  • 高齢運転者等の安全運転の励行
  • 夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の防止

実施要綱・実施計画

実施要綱(PDF/350KB)

実施計画(PDF/141KB)

※9月18日(金)に予定しておりました開始式・パレードにつきまして、9月12日(土)より鳥取県版新型コロナ警報(全県一律)が発令されたことを受け、中止いたしました。

交通安全運動のようす

令和2年9月28日(月)、国道53号線倉田パーキングでチャイルドシート・シートベルト着用、高齢運転者街頭広報を行いました。

通行するドライバーの皆さんにむけて、横断幕等を掲示し、チャイルドシートとシートベルトの着用を周知し、安全運転を呼びかけました。

       

令和2年9月29日(火)、鳥取警察署からイオン鳥取北店までの道を反射材を着用して行進する、交通安全ピカピカ作戦を行いました。

反射材の着用効果を実践し、反射材の着用を啓発しました。

  

 

年末の交通安全県民運動

期間

令和2年12月14日(月)~12月23日(水)

目的

年末は交通の流れ・量の変化に加え、日没が早くなり、交通事故が増加する傾向にあります。また、忘年会等で飲酒の機会が増え、飲酒運転による交通事故の発生が懸念されます。市民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上について取り組むことを通じて交通安全思想の高揚と交通事故防止を図ります。

スローガン

つくろうよ 事故なし笑顔の 鳥取県

重点事項

  • 夕暮れ時と夜間の交通事故防止
  • 自転車の安全利用の推進
  • 飲酒運転の根絶
  • 横断歩道における歩行者保護の徹底

実施計画・実施要綱

実施要綱(PDF/217KB)

実施計画(PDF/143KB)

交通安全運動のようす

令和2年12月14日(月)鳥取市民会館にて、年末の交通安全県民運動開始式を行いました。鳥取大学サイクリング部 部長 村上 悠さんに交通安全メッセージを伝達いただき、交通安全運動の開始を広報しました。

雨天のためパレードは中止となりましたが、開始式終了後、若桜街道にてマナーアップ街頭広報を行いました。

    

令和2年12月18日(金)まちパルとっとり周辺にて、飲酒運転根絶広報を行いました。

通行される方々に、飲酒運転をしない・させないために、ご家庭や周りの人に呼び掛けていただくよう広報を行いました。

    

令和2年12月22日(火)国道53号線倉田パーキングにて、チャイルドシート・シートベルト着用、高齢運転者街頭広報を行いました。

通行するドライバーの皆さんにチラシを配布し、チャイルドシートとシートベルトの着用を周知し、安全運転を呼びかけました。

    

令和2年12月22日(火)サンマート湖山店、マルイ湖山店にて、反射材着用広報を行いました。

日没が早くなるこの時期に、歩行中の事故を防止するため、買い物に来られた方に反射材を配布し、着用を呼びかけました。

    

令和2年12月23日(水)富桑地区にて、高齢者宅訪問指導を行いました。

シルバーアドバイザーの皆さまと高齢者宅を訪問し、高齢者の交通事故防止を呼びかけました。

  

 

このページに関するお問い合わせ先

協働推進課 市民活動係
電話番号:0857-30-8177
FAX番号:0857-20-3919

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?