プラネタリウムのご案内登録日:
プラネタリウムの定員は40名です。イベント実施期間中を除き予約は不要です。
途中入室はできません(開始5分前に受付終了)。必ず時間に余裕を持ってお越しください。
団体貸切となる場合がありますので、投影状況をこちらでご確認ください。


本日の投影時間 投影時間 スタッフ紹介 現在の番組 2025年度番組 注意事項

さじアストロパークのプラネタリウムは2部構成です。前半は専門職員による今夜の星空生解説。
後半は季節によって変わるデジタル番組。お客様を星空の旅へご招待いたします。
 
| プラネタリウム投影 開始時間 | ||||
| 平日 | 10:30 | - | 14:00 | 16:00 | 
| 土・日・祝日 | 10:30 | 12:30 | 14:00 | 16:00 | 
| ・各回の定員は40名で、通常は約45分間です。 | ||||
| ・2025年7月29日(火)~8月22日(金)までの夏休み期間は平日も12:30投影をおこないます。 | ||||
| ・GW、お盆など繁忙期には時間を変更する場合があります。 | ||||
☆ 前半 毎月変わる! 毎回違う!! 生解説で星空めぐり ☆
 月ごとの星空めぐりと旬な話題を、専門職員による生解説でお楽しみください。
 登場する星座は、毎月少しずつ変わっていきます。
 さらに、5人の専門職員それぞれで内容の違う、生解説ならではの星空めぐりです。
             
          | 
         
            やまにし(香川県出身)/ 趣味・特技:日食やオーロラを見ること、 ロケットや人工衛星の模型作り、いろんな写真撮影  | 
      
             
          | 
         
            みやもと(愛媛県出身)/ 趣味・特技:クラシックカメラ、ガンダム、バレーボール デジタルカメラで撮影した画像のデジタル加工  | 
      
             
          | 
         
            あいもと(山口県出身)/ 趣味・特技:のんびり星見、剣道(剣道教室で子供と楽しんでます) 釣り(基本的に曇った日のみで夜釣りを楽しんでます)  | 
      
             
          | 
         
             おりべ(島根県出身)/  | 
      
| 
             
  | 
         
             えんどう(鳥取県出身)/  | 
      
| 
             
  | 
         
             やまさき(鳥取県出身)/  | 
      
★ 後半 きれい! 感動!! なるほど星物語 ★
 季節ごとに変わるデジタル映像を使った星物語。
 宇宙や星空について、深くわかりやすく解説したテーマ番組です。
 ドームスクリーンいっぱいに広がる迫力ある映像でお楽しみください。
| 
             2025年(令和7年)  | 
         
            キッツと仲間たちのスーパームーンアドベンチャー (投影終了)  | 
      
| 9月18日(木)~12月14日(日) | ゆるり星空めぐり 星のいろいろ (投影中) | 
| 12月17日(水)~2026年2月15日(日) | 宇宙への旅 | 
| 
            2026年(令和8年) 2月18日(水)~6月14日(日)  | 
         オリジナル番組「身近な天体(1) 月」 | 
★注意事項 attention★
- 繁忙期や団体貸切などで、時刻が変わる場合がございます。
 - 団体のご利用は事前にお申し込みください。
 - チケットは指定投影時間以外の投影には使用できません。
 - チケットは電話予約できません。来館日の開始時間までに受付にてご購入ください。
 - 投影中の入場はできませんので、お早めにお越しください。
 - 都合により投影を変更あるいは中止することがあります。
 
このページに関するお問い合わせ先
鳥取市さじアストロパーク
電話番号:0858-89-1011
FAX番号:0858-88-0103
電話番号:0858-89-1011
FAX番号:0858-88-0103
         
         
         
         
