サイクリングターミナル砂丘の家について更新日:
気軽に宿泊できる公共の宿です。
夕日スポットで有名な鳥取砂丘ですが、当館の目の前が砂丘です。
隣接する柳茶屋キャンプ場では、バーベキュー等の野外炊飯ができます。
また、多目的研修室では卓球が楽しめます。
青い海と白い砂の砂丘、奇岩・洞窟・白砂の山陰海岸ジオパークの鳥取砂丘周辺を自転車で走ろう!
☆お知らせ☆
「サイクリングターミナル砂丘の家」は、令和4年8月31日で閉館しました
サイクリングターミナル砂丘の家予約受付について
予約受付時間は、午前9時から午後5時です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための施設利用にかかる主な協力依頼事項
〇館内でのマスク着用、手洗いや消毒の徹底、換気、ソーシャルディスタンスの確保
〇入館時の検温と体調チェックの記録
〇共用備品の使用禁止(冷蔵庫、洗濯機、ドライヤー等)
このほかにも、当施設では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っております。
ご利用のみなさまの安全・安心のため、ご協力お願い申し上げます。
受動喫煙防止対策のための敷地内全面禁煙の実施について
健康増進法の趣旨に基づき、受動喫煙防止のため、当施設では令和2年4月1日から敷地内全面禁煙となっております。
ご利用になられる際は、ご協力お願い申し上げます。
サイクリングターミナル砂丘の家は閉館しました
青少年の健全育成と福祉の増進に寄与することを目的とした当施設は、昭和53年4月1日以降多くの方にご利用いただきましたが、鳥取砂丘西側エリアでの滞在型観光施設の整備に伴い令和4年8月31日をもって閉館いたしました。
サイクリングターミナル砂丘の家とは
サイクリングターミナル砂丘の家は、青少年の健全な育成と福祉の増進に寄与するために設立されました。宿泊客室、研修室、レンタル自転車などを備え、鳥取市内外の各種学校のみならず、スポーツ団体、地域活動団体など多くのみなさまにご利用いただいています。
また、目の前に鳥取砂丘が広がり、お気軽にご利用いただける公共の宿としても親しまれています。
サイクリングターミナル施設案内
1階ロビー
受付や待合ソファーがあります。
また、ご自由にお使いいただける冷蔵庫や周辺の地図、イベント案内が設置してあります。
食堂
お食事をご希望の方はこちらでお召し上がりください。
なお、セルフサービスとなっておりますのでご協力ください。
研修室
各種レクリエーションや練習にお使いいただけます。
机、いす、黒板、スクリーン、暗幕、卓球台などの備えがあります。
洗面所
朝の身支度にご利用ください。
洋室
2段ベッドが3台設置されている部屋です。
また、2段ベッド2台と畳3畳を合せた和洋室もございます。
和室
京間8畳の和室です。
レンタル自転車(有料)
大人用シティサイクルや、子ども用マウンテンバイクなどのレンタル自転車があります。
「鳥取砂丘 馬の背」や「多鯰ケ池」、「砂の美術館」へは自転車での移動が便利です。
子供用ヘルメットの貸し出しもご用意しています。
利用時間
午前9時から午後5時
ご利用料金について(R1.10.1~新料金)
消費税増税に伴う施設利用料の変更について 令和元年10月1日から消費税率が引き上げられることに伴い、鳥取市サイクリングターミナル砂丘の家の宿泊料等の一部変更いたしました。
一般料金
宿泊料及び冷暖房料(一人につき)
区分 |
和室 |
和洋室 |
洋室 |
冷暖房 |
---|---|---|---|---|
大人 |
2,640円 |
2,530円 |
2,420円 |
冷房料 220円 暖房料 330円 |
中学生 |
2,090円 |
1,980円 |
1,870円 |
|
小学生 |
1,870円 |
1,760円 |
1,650円 |
|
幼児 |
880円 |
770円 |
660円 |
無料 |
※チェックイン 15時~ チェックアウト 10時
※3歳未満は無料
(お部屋のご案内)
和室 京間8畳 大人5名(子ども6名)
洋室 2段ベッド3台 6名
和洋室 2段ベッド2台+京間3畳 4名+1~2名
(洗面道具等について)
リンスインシャンプー・ボディソープがあります。
タオル・歯ブラシ等はお客様でご準備ください。
ドライヤーは貸出し用が1台あります。事務室にお問い合わせください
団体料金
各種学校や大学、地域の子ども会やスポーツチームでのご利用の際は、次のとおり団体料金を設けています。
どの料金区分となるかは、お問い合わせください。
宿泊料及び冷暖房料(一人につき)
区分 |
料金 |
冷暖房 |
|
---|---|---|---|
市内 小中学校行事 |
小学生 |
310円 |
冷房料 220円 暖房料 330円 |
中学生 |
410円 |
||
市外 小中学校行事 |
小学生 |
620円 |
|
中学生 |
|||
幼稚園・保育園 |
410円 |
無料 |
|
社会教育関係団体 |
小・中学生 |
620円 |
冷房料 220円 暖房料 330円 |
その他 |
1,150円 |
||
高校・大学・その他各種学校 |
1,150円 |
※社会教育関係団体とは、子ども会やスポーツ少年団、PTA、青年団等で、営利を目的とした活動を行わない団体をいいます。詳しくはお問い合わせください。
研修室使用料金
区分 |
基本料金 |
|
---|---|---|
全時間 |
午前9時~午後5時 |
5,500円 |
午後6時~午後10時 |
5,480円 |
|
1時間単位 |
午前9時~午後6時 |
820円 |
午後6時~午後10時 |
1,370円 |
※上記使用料金に冷房料と暖房料が加算されます。
冷房料は使用料金の5割、暖房は使用料金の6割です。
(例:午前9時~午後5時まで研修室を利用し冷房を利用した場合→5,500円+5,500円×0.5=8,250円)
※小・中学校が学校行事として使用する場合および子ども会等の社会教育関係団体が使用する場合は無料です。
食事料金(一人につき)
区分 |
夕食 |
朝食 |
昼食 |
---|---|---|---|
一般、高校生、大学生 |
870円 |
670円 |
560円 |
小学生、中学生 |
670円 |
560円 |
560円 |
幼児 |
560円 |
440円 |
440円 |
※5名様より事前予約制です。
自転車使用料
区分 |
使用料(1台につき) |
---|---|
大人 |
330円 |
中学生 |
220円 |
小学生 |
110円 |
※1回の使用時間は4時間以内です。4時間を超える場合は、1時間ごとに50円が加算されます。
※小・中学校の児童・生徒が学校行事として利用する場合は、無料です。
ご利用方法
1)事前にお電話にてお問い合わせください。研修の事前打合せ等も可能です。
電話 0857-29-0800 (機材の都合上、つながるまで少々時間がかかります。ご了承ください)
2)団体でのご利用については電話申込後に別途利用許可申請書・宿泊者名簿のご提出をお願いします。
申込書・名簿様式はこちらからダウンロードできます。
なお、小学校行事においてお食事をご利用される場合に、食物アレルギーをお持ちの児童がいらっしゃる場合は、調査票へのご記入をお願いします(中学生以上の方のアレルギー対応は各自でお願いします)。
チェックイン・チェックアウト
チェックイン:午後3時より チェックアウト:午前10時まで
お食事時間
朝食 7時00分~8時30分
昼食 12時00分~13時00分
夕食 17時30分~19時30分です。
上記の時間の間にお食事をお済ませください。
また、当施設はセルフサービスとなっています。配膳等のサービスは行っておりませんのでご了承ください。
入浴時間
入浴時間は 午後5時から午後9時30分までです。ボディーソープ、リンスインシャンプーを備えています。タオル、歯ブラシはご自身のものをご利用ください。
ドライヤーは貸出し用が1台あります。事務室までお問い合わせください。
宿泊団体等の状況によって入浴時間が前後する場合がありますので、職員の指示に従ってください。
【ご注意】
- 午後10時以降は玄関を施錠いたしますので、外出されます際は時間までにお戻りください。
- 当施設内での火気使用はご遠慮ください。
- ペットの施設内連れ込みは禁止です。
- 当施設は青少年育成を目的とした社会教育施設です。門限が守れない場合、大きな声・音を出して騒ぐ、限度をこえて飲酒する、その他教育的にふさわしくない言動などがみられた場合、職員が注意を促し、場合によっては退去していただく場合があります。
休館日
12月29日から1月3日
周辺観光スポットのご案内
鳥取砂丘
鳥取砂丘は、日本海海岸に東西16kmに延びる日本を代表する砂丘です。砂と風と光が織り成す壮大なパノラマが広がり、サイクリングをしながらの眺めは最高です。山陰海岸ジオパークの目玉の1つでもあります。
鳥取砂丘の紹介ページはこちら! 山陰海岸ジオパークのホームページはこちら!
砂の美術館
砂の美術館は、2012年4月にオープンした世界初となる砂像のための全天候型展示施設です。砂像とは、水で固めただけの砂を彫る芸術です。砂という崩れやすい素材で作られた大型彫刻の美しさをお楽しみください!
砂の美術館のホームページはこちら!
こどもの国
こどもの国は、鳥取砂丘の中に位置し、松林の中に整備された施設です。屋外にはアスレチック遊具をはじめ、いろいろな面白い形の自転車やレールトレインなど、楽しい乗り物がいっぱい。夏期にはウォータースライダーもオープン!
こどもの国のホームページはこちら!
アクセス
車:JR鳥取駅・鳥取空港から約20分
バス:鳥取バスターミナルから日の丸バス「鳥取砂丘行き」約20分 「こどもの国入口」下車、徒歩7分
自転車:鳥取河原自転車道線(通称 因幡自転車道)北側起点
お問合せ
鳥取市サイクリングターミナル 砂丘の家
〒680-0001 鳥取県鳥取市浜坂1157-115
電話 0857-29-0800 (FAX共通)