柳茶屋キャンプ場について登録日:
来場される際は、検温による健康確認のうえ、「マスクの着用」、「定期的な手洗い」、「三密」の回避など、感染防止にご協力いただきますようお願いいたします。
※クマの出没情報について
鳥取砂丘周辺でクマの目撃情報が寄せられています。
クマを誘引する生ごみや、野菜、果物などの残渣などは放置せず、ごみ袋に密閉しゴミ収集ボックスに入れていただく等、適切な廃棄にご協力をお願います。
場所
鳥取市サイクリングターミナル「砂丘の家」(鳥取市浜坂1157-115)の隣
開設期間
通年(年中無休・終日開放)
利用料金
無料
利用方法
受付建屋(無人)にて利用申込書の記帳をお願いします。
ご利用に際しては、禁止事項を踏まえマナーを守ってご利用ください。
※電話での受付は行っておりません。また、予約をうけたまわっておりませんので、ご利用になる時に直接現地でお申し込みください。
※駐車場やバーベキュー棟などの場所取りを行わないよう、マナーを守ってご利用ください。
※利用調整を行っておりませんので、利用者多数の際は、ご利用いただけない場合があります。
※サイクリングターミナル「砂丘の家」は柳茶屋キャンプ場の管理棟ではございませんので、ご了承ください。
設備
炊事棟(2棟)、バーベキュー棟(1棟)、駐車場(駐車台数20台)、便所
※テントなどのキャンプ用品、網や鍋などの調理器具、薪・炭などはありません。販売、レンタルも行っておりませんので、各利用者でご用意ください。
※シャワー等の入浴施設はありません。
※テントサイト区画割りはありません。
禁止事項
- 施設、設備、器具等をき損し、又は滅失すること。
- 竹木を伐採し、又は植物若しくは土石を採取すること。
- 炊事棟以外での「直火」及び「たき火台等を使用しないたき火」は禁止とします。火気の使用には責任をもってあたり、十分に注意してください。
- ごみその他の汚物を捨てること。
- 市長が指定した場所以外の場所で、たき火をすること。
- 許可を受けないで行う印刷物、ポスター等の掲示又は配布及び営利を目的とした行為
- 立入禁止区域に立ち入ること。
- 指定された場所以外の場所に車両を進入させ、又は駐車若しくは停車をすること。
- 危険物を持ち込むこと。
- 他の利用者の迷惑となる行為(爆竹やロケット花火、深夜に騒ぐなど)
- 前各号に掲げるもののほか、キャンプ場の管理上特に必要があると認めて禁止する行為
※ペットの持込みは禁止事項ではありませんが、リードなしで放す等、他のお客様の迷惑になる行為はおやめください。
※ごみその他の汚物を捨てることは禁止されています。乾電池等の投棄はおやめください。
※その他、注意事項をよく読んでからご利用ください。 ■利用者注意事項(ダウンロード)(PDF/71KB)
柳茶屋キャンプ場についての問い合わせ先
鳥取市経済観光部観光・ジオパーク推進課
電話 0857-30-8291
外部リンク
-
とっとり「砂丘王国」
近隣に有料の温泉施設「砂丘温泉ふれあい会館」があります。 -
鳥取砂丘こどもの国
屋外にはアスレチック遊具をはじめ、いろいろな面白い形の自転車やレールトレインなど、楽しい乗り物がいっぱい。こどもの国にもキャンプ場があります。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
経済観光部 観光・ジオパーク推進課
電話番号:0857-30-8291
FAX番号:0857-20-3947
電話番号:0857-30-8291
FAX番号:0857-20-3947