市営墓地の名称・所在地・必要な手続き等について更新日:
市営墓地の名称・所在地
鳥取市には、焼骨用の墓地として、市内10か所に市営墓地があります。
墓地の名称及びその所在地、募集状況に関しては、次のとおりです。
|
名称 |
所在地 |
募集状況 |
---|---|---|---|
1 |
円護寺墓地 |
鳥取市円護寺861 |
|
2 |
丸山墓地 |
鳥取市丸山町312-1 |
|
3 |
いなば墓苑 |
鳥取市八坂311 |
|
4 |
末恒墓苑 |
鳥取市美萩野二丁目201-3 |
1月再募集 |
5 |
第二いなば墓苑 |
鳥取市古郡家 |
|
6 |
福部墓苑 |
鳥取市福部町箭渓157-1 |
|
7 |
寺住霊園 |
鳥取市河原町鮎ヶ丘140 |
1月再募集 |
8 |
姉泊墓地 |
鳥取市気高町八束水 |
|
9 |
下坂本墓地 |
鳥取市気高町下坂本85 |
|
10 |
出合墓地 |
鳥取市青谷町長和瀬585 |
1月再募集 |
市営墓地の使用料
墓地の使用料は「鳥取市墓地条例」及び「鳥取市墓地条例施行規則」により定められており、現在募集中の区画使用料等は、次のとおりです。
|
ブロック |
面積 |
使用料 |
---|---|---|---|
第二いなば墓苑 |
I、J |
3m2 |
327,000円 |
K、L | 5m2 | 545,000円 |
墓地の使用許可申請について
墓地使用許可申請書、墓地空き区画の図面は、生活環境課に設置しています。
窓口にて、係員にお問い合わせください。
墓地使用に関する注意事項・必要な手続き
1. 使用許可した区画は、定期的に除草するなど、区画内の管理をしてください。
2. 墓地での供え物・花立等のゴミは、お持ち帰りいただくか、ゴミ集積所がある墓苑は、分別のうえ、集積所まで運んでください。
3. 納付された使用料は、使用期間にかかわらずお返しできません(鳥取市墓地条例第5条)。
4. 納骨される場合は埋火葬許可書(ほかの墓地から移す場合は改葬許可証)を生活環境課に提出する必要があります。
5. 改葬等により区画が不用となった場合は、市に返還していただきます(鳥取市墓地条例第10条)。
提出書類 墓地返還届(Excel/38KB)
墓地使用許可書(原本)
※使用許可書を紛失している場合は、紛失届(Excel/47KB)
6. 墓地区画は、第三者に転貸ししたり、譲渡や売却はできません(鳥取市墓地条例第7条)。
7. 使用者の死亡等の場合には、墓を祭祀すべき方が使用権を承継し、「墓地使用権承継届」を提出する必要があります(鳥取市墓地条例第8条)。
提出書類 墓地使用権承継届(Excel/41KB)
墓地使用許可書(原本)
※使用許可書を紛失している場合は、紛失届(Excel/47KB)
前使用者と新使用者との関係が分かる書類(戸籍謄本 等)
提出書類を確認後、承継分の「墓地使用許可書」を発行します。
8. 使用者が住所または氏名の変更をした時は、「墓地使用者住所氏名変更届」を提出する必要があります(鳥取市墓地条例施行規則第8条)
墓地使用許可書(原本)
※使用許可書を紛失している場合は、紛失届(Excel/47KB)
提出書類を確認後、変更分の「墓地使用許可書」を発行します。
9.使用者が市外に転出される場合、市内に在住している人を管理人と定め、「墓地管理人設置届」を提出する必要があります(鳥取市墓地条例施行規則第4条)。
提出書類を確認後、変更分の「墓地使用許可書」を発行します。
提出書類 墓地管理人設置届(Excel/26KB)
墓地使用許可書(原本)
※使用許可書を紛失している場合は、紛失届(Excel/47KB)
10. 上記の申請・届出は電子メールでも受付可能です。以下の生活環境課公式メールアドレス宛に必要書類を添付の上、送信してください。提出書類の墓地使用許可書は原本が必要ですので、別途郵送または生活環境課窓口にてご提出ください
生活環境課公式メールアドレス:kankyo@city.tottori.lg.jp
提出先:〒680-8571 鳥取市幸町71番地
鳥取市 市民生活部 環境局 生活環境課 (鳥取市役所本庁舎2階25番窓口)
11.その他、墓地使用許可書の交付後は、条例や規則を順守していただきます。
イノシシの出没について
円護寺墓地地内でイノシシの出没が目撃されています。
凶暴で、近寄ると危険ですので、イノシシと遭遇した場合は速やかに避難してください。
※遭遇時には、威嚇・刺激しないようにお願いします。
円護寺墓地の山側法面付近に防護柵を設置するなどの対策は講じておりますが、街側道路からの侵入が目撃されています。
墓参時には、お墓へのお供え物等の食糧となる物品の持ち帰りにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8083
FAX番号:0857-20-3918