使用済小型家電のリサイクルにご協力ください。更新日:
ご家庭の電気や電池で動く小型の電化製品(小型家電)には、貴金属、レアメタルといった有用な金属が含まれています。
本市では、「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」の施行を受け、市役所や協力店舗等14箇所に回収ボックスを設置し、使用済小型家電のリサイクルを行っています。
本市の使用済小型家電の回収にぜひご協力ください。
下の番号をクリックされますと各項目に移動します。
1.小型家電リサイクルPRチラシ
小型家電リサイクルPRチラシ(PDF形式)(PDF/563KB)
2.回収品目について
回収ボックスの投入口「たて20cm×よこ40cm」に入る小型家電が対象です。
今までどおり、本市の小型破砕ごみで出せるものはごみステーションに出すことができます。
3.ご注意ください!
- 個人情報が含まれるものは、あらかじめデータを削除してください。
- 一度回収ボックスに投入されたものは、原則返却できませんのでくれぐれもご注意ください。
- 乾電池は各地域の収集日にごみステーションに出してください。
- ボタン電池、バッテリーは、外して小型家電回収ボックスに備え付けの電池回収容器に分別して入れてください。
- PCリサイクルマーク(下図)の付いたパソコンは、費用のご負担無く、製造業者の回収ルートでも処理できます。
- パソコンの処理方法について(PDF形式)(PDF/8MB)
-
一般社団法人パソコン3R推進協会(外部リンク)
携帯電話については、本市の回収以外にも各携帯電話事業者の店頭回収がご利用できます。 - モバイル・リサイクル・ネットワーク(外部リンク)
家電リサイクル法対象機器(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)、電球、蛍光管は回収できません。
4.回収ボックス設置場所 回収時間は各回収場所の開庁時間(営業時間)です。
施設名 |
住所/(電話番号) |
---|---|
市役所本庁舎 |
幸町71 (0857-30-8091) |
市役所駅南庁舎 |
富安2丁目138-4 (0857-30-8091) |
国府町総合支所 |
国府町宮下1221 (0857-30-8654) |
福部町総合支所 |
福部町細川668 (0857-30-8664) |
河原町総合支所 |
河原町渡一木277 (0858-71-1724) |
用瀬町総合支所 |
用瀬町用瀬832 (0858-71-1894) |
佐治町総合支所 |
佐治町加瀬木2519-3 (0858-71-1914) |
気高町総合支所 |
気高町浜村282-1 (0857-30-8674) |
鹿野町総合支所 |
鹿野町鹿野1517 (0857-30-8684) |
青谷町総合支所 |
青谷町青谷667 (0857-30-8694) |
学習・交流センター鳥取 |
湖山町西1丁目512 (0857-31-3253) |
イオン鳥取店 |
天神町1 (0857-21-2555) |
イオン鳥取北店 |
晩稲348 (0857-38-3300) |
イオン津ノ井店 |
若葉台北6丁目1 (0857-52-6999) |
5.関連リンク
- 環境省ホームページ(外部リンク)・・・小型家電リサイクル関連情報が掲載されています。
市民の皆様から回収しました使用済小型家電は、国の認定を受けたリサイクル認定事業者に引き渡した後、そのリサイクル認定事業者により有用金属(鉄、アルミ、金、銀、銅等)のリサイクルが適正に行われます。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-22-8111(コールセンター)
FAX番号:0857-20-3918