乾電池・蛍光管等更新日:
乾電池・蛍光管等 (ごみステーション収集)
収集頻度
令和6年3月31日まで:2か月に1回
令和6年4月1日以降:毎月1回
※令和6年度の収集曜日は下記リンク先をご確認ください。曜日の確認及び地域別のごみカレンダーをダウンロードすることができます。
持出方法
電池は両極にテープを貼って絶縁したうえで、透明または半透明の袋に入れて出してください。
代表例 | 出し方の注意 |
---|---|
|
※ 電池と蛍光管を一つの袋に入れて出さないでください。 ※1 蛍光管・LED直管は、購入時のケースに入れるか紙で包むなど、割れないようにして出してください。割れたものは小型破砕ごみに出してください。 ※2 電球型蛍光管は乾電池等の対象です。電球やLED電球は小型破砕ごみに出してください。 ※3 水銀使用製品(温度計、血圧計など)が割れた場合は、漏れ出た水銀も一緒に透明又は半透明の容器か袋に入れ、油性ペンなどで「水銀」と書いて出してください。
令和6年3月31日まで※ 収集できる乾電池は、単1~単5までの筒形乾電池、9Vの角形乾電池です。 ※ 充電式電池やボタン電池(コイン電池)は収集できません。持出禁止です。一般社団法人JBRC登録事業者回収拠点(家電量販店、カメラ店など)の店頭回収を利用するか、使用済小型家電回収ボックスに備え付けの電池回収容器へ入れてください。充電式電池を外すことができない製品は、そのまま使用済小型家電回収ボックスに入れてください。ボタン電池が外せない製品は、そのまま小型破砕ごみに出してください。 ※鉛蓄電池は一般社団法人JBRCの回収対象ではありませんが、小型家電回収ボックスに備え付けの電池回収容器に出していただけます。ただし、自動車やバイクのものは対象外です。自動車やバイクの専門業者に処理を依頼してください。 ※ボタン電池が外せない製品はそのまま小型破砕ごみに出してください 令和6年4月1日から※ 収集できる乾電池は、単1~単5までの筒形乾電池、9Vの角形乾電池のほか、充電式電池(リチウムイオン電池等)やボタン電池(コイン電池)も収集します。 ※充電器は小型破砕ごみです。 ※充電式電池やボタン電池など電池が外せない製品はそのまま「有害ごみ」に出してください。(ただし幼児用の照明付きの靴はそのまま可燃ごみです)。 |
ボタン電池回収拠点について
一般社団法人電池工業会ホームページで回収場所を検索できます。
→ 一般社団法人電池工業会ホームページ内(クリックでページに移動します)
充電式電池の回収拠点について
一般社団法人JBRCのホームページで回収場所を検索できます。
→ 一般社団法人JBRCホームページ内(クリックでページに移動します)
※また、使用済小型家電の回収ボックス備え付けの回収容器に入れて出すこともできます。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8084
FAX番号:0857-20-3918