鳥取市

妊娠・出産に関わる手続きについて更新日:

 

*妊娠届出・おやこ健康手帳(母子健康手帳)の交付*

*妊娠中の健診費の助成*

*新生児聴覚検査費の助成*

*産後健康診査の助成*

*1か月児健康診査の助成<新規>*

*赤ちゃん訪問*

*里帰り出産*

 

*妊娠・出産・育児に関する相談*

 妊娠中の心配ごとや赤ちゃんが生まれてからのことなど、一人で悩まずいつでもお気軽に声をかけてください。お電話での相談も受け付けています。

実施場所

  • 鳥取市 こども家庭センター(こそだてらす)
  • 鳥取東保健センター
  • 各総合支所市民福祉課

 

*禁煙相談*

 妊娠を機会にタバコをやめたいけど、なかなかやめられないあなた・・・。

 また、大切な赤ちゃんの父親である夫のタバコをやめてもらいたいとおもっているあなた・・・。

 お気軽にご相談ください。

実施場所

  • 鳥取市 こども家庭センター(こそだてらす)

 

予防接種

 鳥取県東部以外の医療機関で予防接種を希望される方は、鳥取市保健所 保健医療課へご連絡ください。申請により、ご希望の医療機関での接種の手続きを行います。

<手続きの際に確認する内容>

  • 予防接種を受ける方の氏名・生年月日
  • 接種を希望する予防接種
  • 接種を予定している医療機関
  • 滞在先住所、連絡先

※ 予防接種を受ける際は、接種費用は全額自費でお支払いいただき、後日鳥取市への償還払いの申請をしていただくことになります。申請に必要な書類は、保護者様宛に送付します。

※ 事前の手続きをしていない場合は、鳥取市で予防接種費用の負担をすることができません。

その他

 長期に里帰りをされ、予防接種や乳幼児健診を里帰り先の自治体で受ける場合には、事前に手続きが必要です。子育て支援係までご連絡ください。

 鳥取市へ里帰りされる場合

 母子保健サービスは自治体により異なりますので、住民票のある自治体へご確認ください。また、産後のトラブルや育児に関する相談、訪問の希望などありましたらご連絡ください。

 

お問い合わせ先

鳥取市 こども家庭センター(こそだてらす)(鳥取市富安2-138-4:駅南庁舎1階)

 TEL 0857-30‐8586 ※おやこ健康手帳(母子健康手帳)の発行など

鳥取市保健所 こども家庭センター 子育て支援係(鳥取市富安2-138-4:駅南庁舎1階)

 TEL 0857-30‐8587 ※里帰り出産、育児相談など

鳥取市保健所 保健医療課 (鳥取市富安2-138-4:駅南庁舎1階)

 TEL 0857-30‐8640 ※予防接種に関すること

鳥取東保健センター(鳥取市国府町宮下1221:国府町総合支所1階)

 TEL 0857-30-8659

福部町総合支所市民福祉課(鳥取市福部町細川668)

 TEL 0857-75-2813

河原町総合支所市民福祉課(鳥取市河原町渡一木277)

 TEL 0858-71-1724

用瀬町総合支所市民福祉課(鳥取市用瀬町用瀬832)

 TEL 0858-71-1894

佐治町総合支所市民福祉課(鳥取市佐治町加瀬木2519-3)

 TEL 0858-71-1914

気高町総合支所市民福祉課(鳥取市気高町浜村282-1)

 TEL 0857-30-8674

鹿野町総合支所市民福祉課(鳥取市鹿野町鹿野1517)

 TEL 0857-30-8684

青谷町総合支所市民福祉課(青谷町青谷667)

 TEL 0857-30-8694

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?