ボランティア・市民活動に対する支援や相談、さまざまな情報提供を行っています。お気軽にセンターへお越しください。
※詳しくはセンターへお問い合わせください。
| はじめてみませんか?ボランティア入門講座 ※要予約 | |
|---|---|
| とき |
2月1日(金)10:30~11:45 2月9日(土)10:30~11:45 2月21日(木)14:00~15:15 |
| 市民活動団体のための助成金相談会 ※要予約 | |
| とき |
2月21日(木)10:00~11:30 2月27日(水)18:30~20:00 |
| NPOなんでも相談会 ※要予約 | |
| とき | 2月13日(水)10:00~11:30 |
さざんか会館1階(富安二丁目104-2)
鳥取市ボランティア・市民活動センター
0857-29-2228
http://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/
申告会場(駅南庁舎地階)の開設期間
※混雑状況によって16:00以前に相談受付を終了する場合があります。
※土日を除く。ただし、2月24日(日)、3月3日(日)は開場。
※2月17日(日)以前は、申告会場は開設していません。
※IDとパスワードは、税務署で職員と対面による本人確認を行った後に発行されます。発行を希望される方は、本人確認書類をお持ちのうえ、お近くの税務署にお越しください。
※ID・パスワード方式は暫定的な対応です。お早めにマイナンバーカードの取得をお願いします。
鳥取税務署
0857-22-2141
毎月19日食育の日に合わせて、地域で育まれた食材を献立に取り入れ、児童生徒へ地域の産物のすばらしさや、風土・食文化を伝えています。本市では、じゃがいもやたまねぎ、千両なすなどの計画栽培に取り組み、地域と連携した食育の推進を図っています。
第二庁舎学校保健給食課
0857-20-3372
0857-29-0824
| 親がに | 80g | 干ししいたけ (スライス) | 2.4g | |
|---|---|---|---|---|
| 白ねぎ | 40g | |||
| にんじん | 40g | 水 | 800ml | |
| チンゲンサイ | 40g | A | コンソメ顆粒 | 4g |
| もやし | 120g | うすくちしょうゆ | 20g | |
| しょうが | 1.6g | こしょう | 少々 |
かににはタウリンが含まれているので肝臓の機能を強化します。野菜などの食物繊維と一緒にとると相乗効果が高まります。
| エネルギー | 34kcal | 脂質 | 0.5g |
|---|---|---|---|
| タンパク質 | 4.4g | 食塩 | 0.9g |