本学に志願を考えている受験生や保護者を対象に、入試直前進学相談会を開催します。
入試や学部・学科、学生生活に関する質問・相談に個別にお答えします。
会場では過去の入試問題を閲覧できるほか、大学案内などの資料も無料配布します。是非、ご参加ください。
市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。
時:1月19日(日)、2月16日(日)9:30~12:00/所:中電ふれあいホール2階/容:おもちゃの修理 ※予約不要/料:無料/持:こわれたおもちゃ、取扱説明書/連:岩田090-3637-0879
時:1月26日(日)10:00~、13:30~/所:鳥取県立博物館講堂/容:ソウルのタクシー運転手マンソプは「通行禁止時間までに光州に行ったら大金を支払う」という言葉につられ、ドイツ人記者ピーターを乗せて英語も分からぬまま一路、光州を目指す。/料: 一般 前売1000 円(当日1300円)、小中高生 前売500 円( 当日800 円) /連: 鳥取コミュニティシネマ080-8907-9293
torikomi@jt4.so-net.ne.jp
時:1月28日(火)19:00~21:00/所:とりぎん文化会館梨花ホール/容:「直観力&超選択術~2秒で最高の決断ができる~」 ▷講師:メンタリストDaiGo さん/料:2000円(当日2500円) ▷販売:チケットぴあ・今井書店/連:鳥取県東部中小企業青年中央会0120-763-311
紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。
※3月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、1月15日(水)までに、ハガキ、ファクシミリ(0857-20-3056)または電子メール(
shihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで。
ヒートショックとは、急激な温度変化による血圧の急変をきっかけに起こる健康被害を言います。
寒さは血管を収縮させ、血圧を上昇させます。そうすると、心臓や血管に負担をかけ、脳卒中や心筋梗塞、失神などを起こし、入浴中の溺死や急死につながることもあります。高齢者や高血圧、糖尿病、脂質異常症がある人は、血圧の変化が起きやすいのでより注意が必要です。
第10回市民活動フェスタ in とっとり | |
---|---|
とき | 1月19日(日)11:00~15:30 ※内容により時間変更有 |
ところ | イオンモール鳥取北 |
内容 | ステージ発表(タップダンス、コーラス、ギター演奏など)、スタンプラリーなど |
冬季は積雪のため消火栓の位置が分かりにくくなります。火災に備え、家のまわりの消火栓の除雪にご協力をお願いします。
降雪や車道の除雪により、バス停付近に雪がたまり、バスの乗降に支障をきたすことがあります。
路線バスは、市民生活を支える貴重な移動手段ですので、バス停の除雪にご協力をお願いします。