情報ひろば 2月

凡例
時アイコン =日時 所アイコン =場所 容アイコン =内容 対アイコン =対象 受アイコン =受付
条アイコン =条件 員アイコン =定員 数アイコン =数量 額アイコン =支給・助成額など
料アイコン =料金 募アイコン =募集期間・方法 持アイコン =持参するもの
問アイコン =問い合わせ先

福祉

長寿社会課からのお知らせ

問い合わせ先
本庁舎長寿社会課
電話0857-30-8211 (1)・(2)
電話0857-30-8213 (3)・(4)
ファクス0857-20-3906
各総合支所市民福祉課(電話健康・病院ページ
各地域包括支援センター(電話健康・病院ページ

【(1)家族介護慰労金の支給】

対象
同居の高齢者を在宅で介護しており、次の条件を全て満たす家族
(1)要介護者(要介護4または5)が、過去一年間、介護保険サービスを利用していない(年7日間の短期入所サービスを除く)。
(2)要介護者、介護者の属する世帯が市民税非課税世帯である。
支給・助成額など
要介護高齢者一人あたり10万円

【(2)寝具丸洗い乾燥サービス3月実施分】

対象
在宅で生活をしている65歳以上で要介護4・5の人
料金
掛布団:200円、敷布団:200円、羽根布団:300円、毛布:100円 ※枚数に制限があります。
募集期間・方法
2月20日(木)までに申出書を提出

【(3)おれんじドアとっとり】

日時
2月27日(木)13:30~15:30
場所
渡辺病院3階ソーシャルクラブ室(東町三丁目)
内容
認知症の当事者によるピアカウンセリングで、認知症と共に新たな暮らしをスタートしましょう。
料金
無料 ※要予約

【(4)認知症介護家族の集い】

日時
2月14日(金)10:00~12:00
場所
さざんか会館(富安二丁目)
内容
認知症の問題や介護の悩みなどの情報交換をしながら交流をする場
料金
無料

認知症に関する相談は各地域包括支援センターや次の各センターでも受けています。

認知症コールセンター(認知症の人と家族の会鳥取県支部)

毎週月~金 10:00~18:00 電話0859-37-6611

認知症疾患医療センター(渡辺病院)

電話0857-39-1151

家族介護者の集い「スマイル・スマイル」

日時
2月22日(土)10:00~12:00
場所
鳥取県立福祉人材研修センター(伏野)
対象
家族介護者または介護に関心のある人
内容
負担の少ない介護技術を学ぼう ▷講師:さとに田園クリニック 理学療法士
料金
200円(活動協力金)※当日参加可能
問い合わせ先
スマイル・スマイル事務局(長寿社会課内)電話0857-30-8213ファクス0857-20-3906

精神保健福祉交流会

睡眠キャンペーンキャラクター「スーミン」
日時
2月4日(火)9:30~12:00
場所
さわやか会館3階多目的室
内容
こころの健康・精神疾患や障がいについて一緒に学びましょう。
▷講演:「こころの健康・精神疾患や障がいについて」
▷講師:植田俊幸(うえたとしゆき)さん(県立精神保健福祉センター)
▷当事者等発表コーナー、交流グループワークほか
※休憩時間には、コーヒーとお菓子などの販売あり
料金
無料
問い合わせ先
さざんか会館中央保健センター電話0857-20-3194ファクス0857-20-3199

こども食堂「超」入門 ~こども食堂から始める地域の居場所づくり~

日時
2月8日・22日(土)13:30~16:30
場所
8日:鳥取市民交流センター多目的室2・3、22日:河原町コミュニティーセンター
内容
こども食堂の立ち上げ方、運営方法など
対象
こども食堂をはじめたい人、携わっている人、応援したい人
定員
30人 ※要申込み・先着順
料金
無料
問い合わせ先
中央人権福祉センター電話0857-24-8241ファクス0857-24-8067

鳥取市地域支え合いフォーラム ~新しい支え合い社会の実現を目指して~

日時
3月8日(日)13:30~15:30
場所
さざんか会館5階大会議室
内容
▷講演:「みんなで話そうこれからの地域のこと」~南アルプス市での取り組みを通して~
▷講師:斉藤節子さん(南アルプス市第1層生活支援コーディネーター)
料金
無料
問い合わせ先
(福)鳥取市社会福祉協議会電話0857-24-3180ファクス0857-24-3215
問い合わせ先
本庁舎長寿社会課電話0857-30-8213ファクス0857-20-3906