とっとり市報 HTML版
2021.07 No.1131

情報ひろば 7月

凡例
時 =日時 所 =場所 容 =内容 対 =対象 受 =受付
条 =条件 員 =定員 数 =数量 額 =支給・助成額など
料 =料金 募 =募集期間・方法 持 =持参するもの
問 =問い合わせ先

イベント・講習会などに参加の際は、マスクの着用や手指消毒、体温測定など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

福祉

長寿社会課からのお知らせ

問い合わせ
本庁舎長寿社会課
TEL0857-30-8211(1)
TEL0857-30-8213(2)・(3)
FAX0857-20-3906
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ
問い合わせ
各地域包括支援センター(TEL健康・病院ページ

【(1)認知症高齢者等位置検索システム利用支援サービス】

内容
認知症などで、ひとりでの外出が不安な高齢者が、安心して外出するための位置検索サービスを利用する際の、初期費用の一部を助成
対象
市内在住で認知症などによりひとりでの外出が不安な高齢者とその家族
料金
上限1万円

【(2)おれんじドアとっとり】

日時
7月29日(木)10:00~12:00
場所
渡辺病院南館1階
内容
認知症の当事者同士が出会い、本人にとって良い情報を伝える場
料金
無料

【(3)認知症介護家族の集い】

日時
7月9日(金)10:00~12:00
場所
本庁舎3階会議室3-1
内容
認知症の問題や介護の悩みなどの情報交換をしながら交流をする場
料金
無料

認知症に関する相談は各地域包括支援センターや次の各センターでも受けています。

問い合わせ
認知症コールセンター(認知症の人と家族の会鳥取県支部)
毎週月~金 10:00~18:00 TEL0859-37-6611
問い合わせ
認知症疾患医療センター(渡辺病院)TEL0857-39-1151

認知症高齢者等安心見守り登録事業

問い合わせ
各地域包括支援センター(TEL健康・病院ページ
内容
認知症などで、一人で外出することに不安のある人やトラブルに巻き込まれる心配のある人を登録し、地域で見守る事業。登録情報は市と警察署で保管し、行方不明になった場合は、登録情報を活用して迅速な捜索などにつなぎます。登録者には靴に貼る番号シールをお渡しします。番号シールを貼っている人を見かけたら、見守りや状況に応じて声かけをお願いします。
受付
【登録方法】
▷申請者:本人、家族または親族
▷必要なもの:最近撮られた本人の全身写真と顔写真の2枚
▷申請先:各地域包括支援センター

認知症高齢者等ご近所見守り応援団協力店登録事業

問い合わせ
各地域包括支援センター(TEL健康・病院ページ
内容
認知症の人やその家族が安心して買い物や店舗を利用できる見守り協力事業所を募集。協力店には、認知症の人にやさしいお店の目印として、ステッカーを配布します。
受付
【登録方法】事業所で認知症を理解する講座を受講のうえ、申請書を提出ください(講座受講の詳細は、個別で相談に応じています)。

メンタルヘルス出前講座

問い合わせ
駅南庁舎心の健康支援室
TEL0857-22-5616FAX0857-20-3962Eメールkokoro-support@city.tottori.lg.jp

職場のメンタルヘルス対策のため、出前講座を行っています。

内容
(1)セルフケアに関する基礎知識
(2)悩んでいる人に対する周囲の対応方法
▷講師:鳥取市保健所保健師
対象
企業・事業所など
料金
無料
募集
あらかじめお問い合わせいただき、希望日程の1週間前までにお申し込みください。
※申込多数の場合は、初めて受講された企業を優先する場合があります。

中央人権福祉センターからのお知らせ

問い合わせ
中央人権福祉センターTEL0857-24-8241FAX0857-24-8067

【人権と福祉のまちづくり講座】

場所
人権交流プラザ2階研修室
定員
各30人 ※要申込み
料金
無料
【第1回】
日時
7月13日(火)13:30~15:30
内容
▷講演:「ハンセン病問題」
▷講師:福安和子(ふくやすかずこ)さん(ハンセン病問題とともに歩む会(とっとり))
【第2回】
日時
7月30日(金)13:30~15:30
内容
▷講演:「新型コロナ差別」
▷講師:松村元樹(まつむらもとき)さん((公財)反差別・人権研究所みえ常務理事兼事務局長)
【第3回】
日時
8月12日(木)13:30~15:30
内容
▷講演:「インターネットと部落差別」
▷講師:川口泰司(かわぐちやすし)さん((一社)山口県人権啓発センター事務局長)

【介護職員初任者研修】

日時
7月29日(木)~12月2日(木)の間延べ27日間(130時間、平日夜間および土・日)
場所
人権交流プラザ ほか
内容
地域福祉の担い手育成のため、介護職の基礎を学ぶ資格取得の研修
対象
市内在住または通勤・通学者している人
定員
10人程度 ※応募者多数の場合は抽選
料金
1万5千円程度(テキスト代・実習費)※PCR検査代など実費負担あり
募集
7月14日(水)までに問い合わせ先まで

第71回社会を明るくする運動

問い合わせ
鳥取保護区保護司会TEL0857-21-3203

■統一標語

「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」

■強調月間

7月1日(木)~31日(土)

犯罪の防止と罪を犯した人たちの更生に理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築きましょう。

お知らせ

第47回人権尊重社会を実現する鳥取市民集会

問い合わせ
本庁舎人権推進課TEL0857-30-8071FAX0857-20-3945
日時
8月19日(木)13:00~16:45
場所
とりぎん文化会館梨花ホール他
内容
▷講演:「ハンセン病問題から何を学ぶべきか」講師:徳田靖之(とくだやすゆき)さん(弁護士)
▷分科会:子どもの人権など7分科会
料金
無料 ※要申込み

夏の交通安全県民運動
7月12日(月)~21日(水)

問い合わせ
鳥取市交通安全対策協議会事務局(協働推進課内)TEL0857-30-8177FAX0857-20-3919

ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離

【運動の重点】
  • 子ども、高齢者及び障がい者の交通事故防止
  • 自転車の安全利用の推進
  • 過労運転等の防止
  • 飲酒運転の根絶

鳥取いのちの電話電話相談員募集説明会

問い合わせ
(福)鳥取いのちの電話事務局TELFAX0857-29-6556
※月~金曜日の12:00~16:00
日時
7月27日(火)18:30~20:00、31日(土)10:00~11:30
場所
高齢者福祉センター2階(さざんか会館となり)
内容
▷第1部:ミニ講演会「心の健康を考える」
講師:原田 豊(はらだゆたか)さん(鳥取県立精神保健福祉センター所長)
▷第2部:いのちの電話の紹介と電話相談員募集について ※2日間とも同じ内容
料金
無料

ふるさとの映像を見る会

問い合わせ
鳥取市文化センターTEL0857-27-5181FAX0857-27-5154
内容
ふるさとに関する昔のなつかしい映像を上映
上映予定:証言・昭和農民史「砂丘地はよみがえる」(昭和57年放送)
日時
7月15日(木)10:00~、14:00~(午前・午後とも内容は同じ)
場所
鳥取市文化センター2階大会議室
料金
無料 ※事前申込み不要

募集

鳥取市民健康づくり推進協議会委員

問い合わせ
駅南庁舎保健総務課TEL0857-22-5163FAX0857-20-3964Eメールhokensoumu@city.tottori.lg.jp
内容
健康づくりの推進に関する施策の検討、調査
▷任期:委嘱の日から2年
▷会議の開催:年2回程度
条件
市内在住の20歳以上(令和3年4月1日現在)で、平日開催の会議に出席可能な人
※他の審議会との兼任制限あり
定員
2人
助成額等
報酬:5千円/出席1回
応募方法等
7月26日(月)必着で、「鳥取市の健康づくりについて思うこと」について800字程度にまとめ、住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで※応募多数の場合は、選考のうえ決定

鳥取県東部広域行政管理組合廃棄物等審議会委員

問い合わせ
鳥取県東部広域行政管理組合事務局福祉環境課(〒680-0052 鳥取市鍛冶町18-2)
TEL0857-26-0532FAX0857-29-2759Eメールfukushikankyo@east.tottori.tottori.jp
内容
廃棄物の処理および再利用ならびに本組合が設置する公の施設の管理運営に関する基本的事項について審議
▷任期:委嘱の日から2年
▷会議の開催:年3回程度
条件
県東部地域在住の20歳以上(令和3年4月1日現在)で、平日開催の会議に出席できる人
定員
3人程度
助成額等
報酬:7千円/出席1回
応募方法等
7月28日(水)必着で、応募理由を400字程度にまとめ、住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで
※書類選考のうえ決定

市民活動表彰対象者の推薦

問い合わせ
本庁舎協働推進課TEL0857-30-8177FAX0857-20-3919
内容
市民活動やボランティア活動の社会的意義や重要性に対する理解を深め、より多くの人に参加していただくことを目的に、活動の推進に顕著な功績のあった個人・団体を表彰
対象
市内を中心に、市民や地域などのために市民活動やボランティア活動を5年以上行っており、今後も継続して活動が期待できる市民、市民活動団体、事業所
応募方法等
8月31日(火)までに、推薦書に必要事項を記入のうえ、持参・郵送・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで(活動者本人または所属する団体のメンバー自らを推薦することはできません)
※推薦書は、本庁舎総合案内、協働推進課、各総合支所地域振興課に設置(本市公式ホームページからもダウンロード可)
※推薦者に取組内容の詳細を伺い、市民自治推進委員会にて審査。その結果をもとに表彰される団体を市長が決定。

木造住宅の無料耐震診断

問い合わせ
本庁舎建築指導課TEL0857-30-8362FAX0857-20-3956
内容
木造住宅の所有者で耐震診断を希望する人へ技術者(民間建築士)を派遣
対象
平成12年5月31日以前に建築または着手された木造一戸建て住宅(階数2以下、延床面積280平方m以下のもの)
数量
30件 ※先着順(所定の申込書を建築指導課まで持参)
応募方法等
7月5日(月)~16日(金)※詳しくは本市公式ホームページまたは問い合わせ先までご相談ください。

市営合葬式墓地の使用者

問い合わせ
本庁舎生活環境課TEL0857-30-8083FAX0857-20-3918
内容
第二いなば墓苑(古郡家地内)の合葬式墓地使用者募集

●納骨一体あたりの使用料10万円

※希望により故人の氏名、生年月日、命日を刻字した記名板を設置できます。

  • 記名板1枚あたりの使用料5万円

※詳細・申請受付は、問い合わせ先まで

鳥取因幡Gバス「国府コース」昼食・ガイド付き日帰りバスツアー

問い合わせ
(一社)鳥取市観光コンベンション協会TEL0857-26-0756ウェブサイトhttps://www.torican.jp/
日時
7月17・31日(土)10:30~16:45
内容
「麒麟獅子とふれあい、国府のパワースポットをめぐるコース」国府町の地元ガイドによる歴史案内と雨滝案内 ▷コース:因幡万葉歴史館、宇倍神社、旧美歎水源地水道施設、雨滝 他 ※鳥取県、兵庫県新温泉町・香美町在住者限定
定員
20人 ※要申込み・先着順
料金
大人3千円、子ども2千円(食事付)※ we love 山陰キャンペーン割引の場合、大人1500円、子ども千円 ※詳しくは協会のホームページをご覧ください。

男女共同参画センター「()なんせ鳥取」からのお知らせ

問い合わせ
男女共同参画センター(鳥取大丸5階)TELFAX0857-24-2704
場所
男女共同参画センター研修室

【パパと子どもdeワクワク工作】

日時
7月17日(土)10:00~12:00
内容
ハート型に点滅するイルミネーション作り
▷講師:笠田洋文(かさだひろふみ)さん(鳥取市ものづくりアドバイザー)
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学している小学生と男性保護者
定員
10組(要申込み・先着順)
料金
500円(材料費)

【コミュニケーション講座「世界と接続しながら自分の『生態系』を循環させる」】

日時
7月30日(金)18:30~20:00
内容
著書「ふざける力」を基に新しいコミュニケーションのとり方を考える。
▷講師: ワクサカソウヘイさん(文筆家)
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学の人
定員
24人(要申込み・先着順)※手話通訳あり 手話通訳申込締切:7月16日(金)
料金
無料

いなばの~んびり歩こうや!!
オリジナル紅茶でティータイム・手摘み紅茶を作ろう!

問い合わせ
河原城風土資産研究会TEL0858-85-0046FAX0858-85-1946
日時
7月25日(日)9:00~12:00
内容
地紅茶の発案者の指導で、茶摘みから始める紅茶作り
定員
5人程度 ※要申込み
料金
1500円
持参する物
動きやすい服装・靴、帽子、タオル、飲み物、雨具など

夏休み企画 裁判官・検察官・弁護士に聞いてみよう!

問い合わせ
鳥取地方・家庭裁判所事務局総務課TEL0857-22-2171
日時
7月27日(火)10:00~12:00
内容
質問コーナー、法廷内見学、裁判の仕組みなどの説明
定員
12人(要保護者1人同伴) ※要申込み・先着順
対象
小学校5・6年生
料金
無料

夏休みこども水道教室

問い合わせ
水道局経営企画課TEL0857-53-7953FAX0857-53-7802
日時
8月1日(日)9:30~12:00
場所
江山浄水場 ※駐車場あり
内容
江山浄水場の見学、水を使った実験など
対象
市内の小学校3~6年生 ※保護者同伴
定員
20組 ※応募多数の場合は抽選
料金
無料
応募方法等
7月16日(金)まで

令和3年自衛官等採用試験

問い合わせ
自衛隊鳥取募集案内所TEL0857-26-4019

■自衛官候補生

▶資格
令和4年4月1日現在、18歳以上33歳未満の男子
▶受付
▷第1回:7月1日(木)~9月3日(金)
▷第2回:10月1日(金)~11月5日(金)
▶試験日
▷第1回:9月18 日(土)・21日(火)・22日(水)のうち1日
▷第2回:11月13日(土)

■一般曹候補生

▶資格
令和4年4月1日現在、18歳以上33歳未満 ※32歳の人は採用予定月の末日現在、33歳に達しない人
▶受付
7月1日(木)~9月6日(月)
▶試験日
9月18日(土)

■航空学生(海・空)

▶資格
▷海:高卒(見込み含む)23歳未満
▷空:高卒(見込み含む)21歳未満
▶受付
7月1日(木)~9月9日(木)
▶試験日
9月20日(月祝)

■防衛医科大学医学科学生

▶資格
高卒(見込み含む)21歳未満
▶受付
7月1日(木)~10月13日(水)
▶試験日
▷1次:10月23日(土)

■防衛医科大学看護学科学生

▶資格
高卒(見込み含む)21歳未満
▶受付
7月1日(木)~10月6日(水)
▶試験日
10月16日(土)

■防衛大学校学生(推薦・総合選抜・一般)

【推薦】
▶資格
高卒(見込み含む)21歳未満
▶受付
9月5日(日)~10日(金)
▶試験日
9月25日(土)・26日(日)
【総合選抜】
▶資格
高卒(見込み含む)21歳未満
▶受付
9月5日(日)~10日(金)
▶試験日
9月25日(土)
【一般】
▶資格
高卒(見込み含む)21歳未満
▶受付
7月1日(木)~10月27日(水)
▶試験日
11月6日(土)・7日(日)

【自衛官等説明会】

日時
8月1日(日)13:30~
場所
鳥取第1地方合同庁舎
内容
自衛隊制度説明

放送大学10月入学生

問い合わせ
放送大学鳥取学習センターTEL0857-37-2351Eメールnewtottori@ouj.ac.jp
【出願期間】

9月14日(火)まで

【大学説明・個別入学相談会】

※予約不要

日時
▷鳥取学習センター:出願期間中毎日(月曜・祝日を除く)10:00~17:00
▷鳥取県立図書館: 7月17日(土)13:00~17:00

国保あれこれ国民健康保険の保険証を更新します

問い合わせ本庁舎保険年金課 TEL0857-30-8222 FAX0857-20-3906
問い合わせ各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ

新しい保険証は、世帯主宛に簡易書留郵便で加入者全員分をまとめて郵送します。新しい保険証が届きましたら、保険証の記載事項に誤りがないか確認してください。

不在票が入っていて、郵便局の保管期間が過ぎた後は、保険年金課でお預かりします。

有効期限が切れた保険証は、8月以降に破棄していただきますようお願いします。

※国保以外の健康保険に加入された人は、新しい保険証(加入者全員分)と国民健康保険証、本人確認書類(運転免許証など)、マイナンバーがわかるものを持参のうえ、問い合わせ先に届け出てください。

※世帯の変更(転居、転出など)がある場合も届け出をお願いします。

「医療費のお知らせ」は大切に保管しましょう

問い合わせ本庁舎医療費適正化推進室 TEL0857-30-8227 FAX0857-20-3906

医療費のお知らせは、申告の時に、医療費控除を受ける際の添付書類として使用することができます。申告に使われる人は大切に保管をお願いします。

市税のおはなし公的年金にも市県民税がかかります

問い合わせ本庁舎市民税課 TEL0857-30-8147 FAX0857-20-3921

市県民税の納付方法には、支給される公的年金から引去りする「年金特別徴収」があります。

地方税法の規定により、公的年金の支払者が年金支給の際に市県民税を引去り、市町村へ納めることとされており、原則公的年金を受給されている65歳以上の人で、年金所得に係る市県民税が課税となる人は徴収方法を本人が選択することはできません。

詳しくは、6月に送付している市県民税納税通知書7ページ「公的年金からの特別徴収について」でご確認ください。

図書館だより 休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日

■中央図書館
TEL0857-27-5182 FAX0857-27-5192
開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館
TEL0857-37-6036 開館時間 10:00~18:00
■用瀬図書館
TEL0858-87-2702 開館時間 10:00~18:00

親子で一緒に楽しむ講座「はじめての手話やってみよう!」

とき
7月26日(月)10:30~11:20
講師
鳥取県聴覚障害者協会
対象
小学生以上の親子
定員
10組

「因州和紙でSeaガーデンをつくろう!」

とき
7月28日(水)10:30~12:00
講師
貞谷隆子(さだたにたかこ)さん(和紙おりがみSada工房主宰)
対象
小学生以上の親子
定員
10組

「ちょっぴりこわいおはなし会」

とき
8月1日(日)14:00~14:50
講師
ねぇよんでの会
対象
5歳以上の親子
定員
10組
いずれも
ところ
中央図書館多目的ホ-ル
参加料
無料 ※要申込み・先着順
申込み・問い合わせ
中央図書館

麒麟のまちアカデミー(鳥取市民大学教養コース)

問い合わせ麒麟のまちアカデミー事務局(鳥取市文化センター内)
TEL0857-27-5181 FAX0857-27-5154 ウェブサイトhttp://www.tottori-shinkoukai.or.jp/shidai.html
ところ
鳥取市文化センター2階大会議室
受講料
300円
申込方法
申込用紙を各学習日の7日前までにファクシミリ・メール、郵送、窓口持参のいずれかで問い合わせ先まで

※詳しくは、チラシかホームページをご覧ください

■目指せマイスター講座 19:00~20:30

8月20日(金)
世界のダンスでおしゃれに健康(1)
8月27日(金)
世界のダンスでおしゃれに健康(2)
9月14日(火)
中文(中国語)で楽しもう(1)
9月21日(火)
中文(中国語)で楽しもう(2)
9月28日(火)
中文(中国語)で楽しもう(3)

■知ろうよ鳥取講座 19:00~20:30

8月2日(月)
地域活性化のために
9月3日(金)
「 パラグアイ」ってどんな国?
10月5日(火)
郷土の偉人に今こそ学べ
10月18日(月)
西アフリカのセネガル
10月19日(火)
地域商社とっとりの取り組み

QRコード鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内

問い合わせ鳥取市ボランティア・市民活動センター
TEL0857-29-2228 ウェブサイトhttp://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/

ボランティア・市民活動に対する支援や相談、さまざまな情報提供を行っています。

※詳しくはセンターへお問い合わせください。

■今月の講座・相談会
はじめてみませんか?ボランティア入門講座
とき(要予約)7月14日(水)14:00~15:00
7月29日(木)19:00~20:00
市民活動のための助成金相談会
とき(要予約)7月20日(火)14:00~14:45
14:45~15:30
NPOなんでも相談会
とき(要予約)7月26日(月)10:00~10:45
10:45~11:30
さざんか会館1階(富安二丁目104-2) 市民活動拠点アクティブとっとり

リファーレンいなば
リサイクルファクトリー7月スケジュール

問い合わせリファーレンいなば(伏野2220) TEL0857-59-6026

開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌平日)

体験講座日時定員費用
健康布ぞうり6 日(火)
10:00~15:00
8人100円
新聞ちぎり絵13 日(火)
10:00~12:00
8人無料
マイバック(ワンハンドル)21日(水)
10:00~15:00
5人無料
木工(うさぎとかめ)30日(金)
10:00~12:00
5人100円

参加申込 7月1日(火)より受付(先着順)

■夏休み企画

サン・キャッチャー

とき
7月25日(日)10:00~
対象
小学生以上の親子
参加料
200円

紙漉き体験・壁飾り工作

とき
8月9日(月振)10:00~
対象
小学生以上の親子
参加料
200円

TOTTORI UNIVERSITY OF ENVIRONMENTAL STUDIES
公立鳥取環境大学情報
http://www.kankyo-u.ac.jp/

問い合わせ公立鳥取環境大学研究交流推進課
TEL0857-38-6704 FAX0857-32-9053 Eメールevent@kankyo-u.ac.jp

公開講座(とっとり県民カレッジ連携講座)

■withコロナ時代における戦略経営の在り方とイノベーション思考の重要性

とき
7月9日(金)19:00~20:30
ところ
麒麟Square多目的室
定員
50人程度
参加料
無料
講師
光山博敏(みつやまひろとし)(経営学部教授)
申込方法
7月8日(木)までに「受講希望テーマ・会場・住所・氏名・電話番号」を電話・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで

市民伝言板
 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。

文化庁委嘱事業 きものとマナー伝統文化親子教室

時:7月24日(土)~【土・日クラス:10:30~12:00】全10回/所:とりぎん文化会館和室/対:親子(小1~高3)※子どもだけでも可/料:無料/員:各20人

無料一日ゆかたレッスン

時:7月25日(日)13:30~15:00/所:とりぎん文化会館和室/持:浴衣一式 ※無料貸出しあり。申込み時に要連絡/料:無料

連:米村TEL0857-30-2177FAX0857-30-0128

映画と対談『プリズン・サークル』

時:8月29日(日)10:00~、14:00~/所:県立博物館講堂/容:日本で初めて刑務所にカメラが入った圧巻のドキュメンタリー。上映後は坂上香監督とダルクの対談/料:一般前売1000円(当日1300円)、高校生以下前売500円(当日800円)/連:鳥取県地域生活定着支援センターTEL0857-22-6868Eメールtottoriteichaku@leaf.ocn.ne.jp

  • 9月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、7月15日(木)までに、ハガキ、ファクシミリ(FAX0857-20-3040)または電子メール(Eメールshihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで

紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。

国民年金コーナー国民年金保険料免除の申請は7月に受付開始

問い合わせ鳥取年金事務所 TEL0857-27-8311
問い合わせ本庁舎保険年金課 TEL0857-30-8224 FAX0857-20-3906

保険料を納めることが経済的に難しいとき

保険料を納めることが経済的に困難な場合には、保険料の納付が免除・一部免除・猶予となる制度があります。

□ 免除(全額免除・一部免除)制度

本人、配偶者、世帯主それぞれの前年所得が一定額以下の場合

□ 納付猶予制度

50歳未満で、本人、配偶者それぞれの前年所得が一定額以下の場合

※いずれの場合も、失業などを理由とした特例があります。

免除申請は過去2年間(2年1カ月前)までさかのぼることができますので申請漏れのある人はご相談ください。

市民文化祭 7月開催

※当月(8日以降)分と翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。当月(7日まで)分は前月号をご覧ください。

■鳥取県立博物館講堂

  • ▷被爆76年・映画「いしぶみ」上映会

    • 7月11日(日)10:30~12:00、14:00~15:30

    鳥取コミュニティシネマ(清水)TEL080-8907-9293

問い合わせ鳥取市文化団体協議会

TEL0857-20-0515(木・土・日曜日は除く)

簡単にできる料理を紹介します。
鳥取市食育推進員会 鹿野支部
地産地消編Vol.7

食(しょく)

写真:盛り付け例

材料(4人分)

豚ロース
薄切り肉
320g
キャベツ1/2玉(480g)
にんじん小1本(110g)
しめじ2パック
青ねぎ3本
100ml
しょうゆ大さじ2
  1. 豚ロース肉は食べやすい大きさに切り、しょうゆをかけておく。
  2. キャベツはざく切りにして芯は薄切りにする。にんじんは薄いいちょう切りにする。しめじは石づきを取り、手でほぐす。青ねぎは2cmの長さに切る。
  3. 鍋に(2)の野菜と(1)の肉を交互に重ね入れ、上から酒をふり入れ、ふたをして火にかける。
  4. 煮立ったら弱火にして10分ほど煮る。
1人分
エネルギー277kcal
タンパク質19.1g
脂質15.8g
塩分1.3g

一口メモ…

旬の野菜をいろいろ組み合わせて、手軽にできるのでおすすめです。

No.100ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座

問い合わせ本庁舎鳥取市消費生活センター TEL0857-20-3863

第100回記念消費生活センターとは!?

Q1 どのような内容を誰に相談できるのですか?

「商品やサービスの契約で事業者とトラブルになった」「製品を使ってけがをした」などの、消費生活に関する消費者と事業者間のトラブルについて相談できます。専門の資格を持った「消費生活相談員」が、事業者との自主交渉の方法や具体的な解決策などについて助言します。ケースによっては交渉の手伝い(あっせん)をすることもあります。

Q2 事前に準備しておくとよいものは?

契約書などの関係書類やトラブルに至った状況についてのメモ、トラブルが起きた物の写真、などを用意しておくとよいでしょう。

Q3 秘密は守られますか?

消費生活相談員には守秘義務がありますので、安心してご相談ください。相談は無料です。

ガード博士からのワンポイント!

ガード博士
ガード博士

一人で悩まず、気軽に相談するのじゃよ!

メープル助手
メープル助手