3児童・ひとり親家庭のために

1児童育成のために

目次に戻る

問い合わせ

こども家庭課(本庁舎)指導係
【電話】0857-30-8237

保育係
【電話】0857-30-8238

育成係
【電話】0857-30-8239

各総合支所市民福祉課(詳細はこちら

◆ 保育園

保護者が仕事や病気、その他の事情で家庭において保育できない乳幼児を保育する施設です。

保育時間
午前7時~午後6時(保育園によって異なります。)
利用料
保護者の市町村民税額などに応じて保育料が定められています。
手続き
4月1日からの入所は、前年の10月頃に入所を希望する保育園へ申込みをしてください(受付け期間は、おおむね10月下旬~11月中旬です。)。
4月2日以降の年度途中の入所については随時受け付けていますので、こども家庭課又は各総合支所市民福祉課へ申込みをしてください。

◆ 保育園で実施している子育て支援事業

延長保育事業

仕事の都合により必要な場合に、通常の保育時間を超えて最長午後7時30分まで延長して保育します。実施の有無及び延長時間は、保育園によって異なります。(詳細はこちら)

一時預かり事業

保護者の就労や病気、冠婚葬祭、ボランティア活動などにより一時的に家庭での保育ができない場合に、週3日を限度としてお預かりします。(詳細はこちら)

休日保育事業

保護者の勤務の事情により、日曜日や祝日に保育ができない場合にお預かりします。わかば保育園と認定こども園とっとりまなびや園で実施しています。

土曜日園開放事業

家庭で子育てしている人を対象に保育園を開放します。親子で気軽にご利用ください。

時間
午前9時30分~11時(利用料無料)

◆ 病児・病後児保育事業

保育園などに通園する児童が病気又は病気回復期にあるため集団生活が困難な期間について、一時的にお預かりします。

病児保育施設 せいきょうこどもクリニック キッズルーム「こぐま」
(末広温泉町566 【電話】0857-27-2213)
病後児保育施設 鳥取市立病院「にじっこルーム」
(的場一丁目1番地【電話】0857-37-1577)
ひかり保育園「たんぽぽ」病後児支援センター(詳細はこちら)
すくすく保育園「かもめ」病後児支援センター(詳細はこちら)

◆ 子育て支援センター

子育て支援センターは、親子が気軽に立ち寄り、交流できる楽しい遊びの場です。また、子育てに関する相談に応じています。(利用料無料)

(子育て支援センター一覧)
支援センターの名称 所在地 電話番号 備考
子育て支援センター「あいあい」 吉成二丁目13-8 0857-23-2881 美保保育園内
子育て支援センター「みやこファミリー」 国府町糸谷15-1 0857-24-8529 谷地区公民館内
子育て支援センター「スマイル広場」 福部町海士345-2 0857-74-3511 福部保育園となり
子育て支援センター「ほのぼの広場」 河原町長瀬48-1 0858-85-2750  河原保育園内
子育て支援ひろば「もちがせ」 用瀬町別府808 0858-87-3600 もちがせ保育園内
子育て支援センター「おひさま広場」 気高町八幡388-1 0857-82-0101 浜村保育園内
子育て支援センター「カンガルー」 鹿野町鹿野583-3 0857-84-2251 鹿野幼児センターこじか園内
子育て支援センター「キューピット」 青谷町青谷604 0857-85-0430 すくすく保育園内
すぺーすComodo子育てひろば 栄町401 0857-29-6101 本通ビル1階
 わくわく子育て支援センター 立川町五丁目417 0857-27-2525 鳥取みどり園内
なかよし子育て支援センター 里仁27 0857-31-5802 さとに保育園内
 じょうほく子育て支援センター 青葉町3丁目121-1 0857-54-1912 城北保育園内

◆ 0・1・2・3子育てひろば

家庭で子育てをしている0~3歳の乳幼児とその保護者が気軽に集える場所です。元保育士などのスタッフが遊びの相手をしながら、子育ての不安や悩みの相談に応じています。(利用料無料)

時間
月曜日~土曜日  午前9時30分~午後4時
場所
さざんか会館4階 【電話】0857-22-7180

◆ 家庭・婦人相談員

家庭内の悩みについて、相談を受け付けています。

問い合わせ
こども家庭相談センター内 【電話】0857-20-3463

◆ 児童館

健全な遊びを通して、児童の健康の増進と豊かな情操を育む施設です。乳幼児の親子から18歳未満の児童を対象としています。(利用料無料)

(児童館一覧)
名称 場所 電話番号
麻生児童館 国府町麻生373-1 0857-21-7320
円通寺児童館 円通寺263 0857-53-4131
国安児童館 国安118-2 0857-53-3310
気高児童館 気高町下光元298-3 0857-82-2632
湖南児童館 松原427-14 0857-54-0124
倭文児童館 倭文742-3 0857-53-1670
下味野児童館 下味野1058-2 0857-53-1010
下佐貫児童館 河原町佐貫1104-24 0858-85-2755
西円通寺児童館 西円通寺104-3 0857-53-6175
西品治児童館 西品治533-3 0857-26-9030
馬場児童館 馬場177-4 0857-51-8480
古海児童館 古海718-9 0857-29-0898

開館時間・火曜日~土曜日午前9時30分~午後6時

問い合わせ・こども家庭課【電話】0857-30-8237

◆ 児童発達支援センター若草学園

発達支援の必要な幼児が通園し、生活自立を目指して療育を行います。また、子どもの発達に関して、相談を受けています。

問い合わせ
鳥取市立若草学園(湖山町西一丁目516)【電話】0857-28-1233

◆ 障がい児(者)に対する日中一時支援事業

障がい児(者)の日中一時支援を若草学園で実施しています。(詳細はこちら)

問い合わせ
障がい福祉課 【電話】0857-30-8218 【電話】0857-20-3907

◆ 放課後児童クラブ

昼間保護者のいない家庭の小学校及び義務教育学校(前期課程)の児童を放課後お預かりし、児童の健全育成を図ります。放課後児童クラブの運営は、保護者会及びNPO法人に委託し、40校で実施しています。

問い合わせ
教育委員会事務局学校教育課【電話】0857-30-8411
各小学校及び義務教育学校(前期課程)の放課後児童クラブ

◆ ファミリー・サポート・センター(育児型)

育児の援助を受けたい人と育児の援助を行いたい人を会員として、会員相互に援助活動を行うことにより、仕事と家庭の両立を図ります。

問い合わせ
鳥取ファミリー・サポート・センター(さざんか会館1階)
【電話】0857-39-2761

◆ 子育て短期支援事業(ショートステイ事業、平日日帰りステイ事業、トワイライトステイ事業)

児童の養育が一時的に困難となった家庭の児童を、7日間を限度に預かるショートステイ事業、平日の朝から午後5時まで預かる平日日帰りステイ事業、平日の夕方から午後10時まで又は休日に預かるトワイライトステイ事業を、鳥取こども学園、青谷こども学園、里親で行っています。

問い合わせ
こども家庭相談センター(駅南庁舎)【電話】0857-20-0122

◆ 児童手当

児童を養育する家族の生活の安定と次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的に支給されます。

対象者
中学校修了前の児童を養育している保護者
支給額
  所得制限未満の受給者 所得制限以上の受給者
0~3歳未満 1人につき月額:15,000円 1人につき月額:5,000円
3歳~小学校修了前 第1子、第2子 1人につき月額:10,000円
第3子以降 1人につき月額:15,000円
中学生 1人につき月額:10,000円

※令和4年6月に制度改正の予定です。

◆ 子育て支援カード事業(とりっこカード)

協賛店でカードを提示することによって、さまざまなサービスを受けられます。

対象者
小学校就学前を含む3人以上の児童を養育している保護者(第3子妊娠中の方を含む。)

目次に戻る