開示請求の方法について登録日:
開示請求には、「行政文書の開示請求」と「個人情報の開示請求」の二種類があります。
請求する内容により、請求書の様式等が異なりますのでご注意ください。
1.行政文書の開示請求
行政文書の開示請求はどなたでもできますが、個人情報は原則非開示となります。
開示請求の方法
「開示請求書」に所定の事項(住所、氏名、必要とする行政文書の内容など)を記入して、次のいずれかの方法により提出してください。
受付窓口は市役所総務課公文書管理室です。なお、水道局が行う事務については水道局総務課、市立病院が行う事務については市立病院総務課でも受付を行っています。
開示請求書(Microsoft Excel:19KB)(Excel/32KB)
- 受付窓口に持参
- 受付窓口へ郵送
- 「とっとり電子申請サービス(鳥取市)」を通じた電子申請
電子申請を行う場合は、次のURLからアクセスできます。
https://s-kantan.jp/city-tottori-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=7024
なお、ファクシミリによる提出は受付していません。
2.個人情報の開示請求
個人情報の開示請求は、請求者ご本人の個人情報が開示されます。
<請求する個人情報の例>
- 住民票、印鑑証明発行履歴
- 戸籍等の第三者請求書
- 固定資産税名寄帳(固定資産税課で交付できないもの)
- 故人の要介護認定結果通知書(相続人に限る)
開示請求の方法
「開示請求書」に所定の事項(住所、氏名、必要とする文書の内容など)を記入して、次のいずれかの方法により提出してください。
受付窓口は市役所総務課公文書管理室です。なお、水道局が行う事務については水道局総務課、市立病院が行う事務については市立病院総務課でも受付を行っています。
- 受付窓口に持参
- 受付窓口へ郵送
- 「とっとり電子申請サービス(鳥取市)」を通じた電子申請
電子申請を行う場合は、次のURLからアクセスできます。
https://s-kantan.jp/city-tottori-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2372
なお、ファクシミリによる提出は受付していません。
※請求の際には、マイナンバーカードや運転免許証など本人であることを証明する書類が必要です。
※開示請求等に係る手数料は無料ですが、写しの交付を希望される場合は、モノクロームA3版まで1枚につき10円、カラーA3版まで1枚につき50円のコピー代を負担していただきます。また、写しの送付を希望される場合は、送付に要する費用も負担していただきます。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8106
FAX番号:0857-20-3945