マスク着用や手指消毒、体温測定など、感染症対策にご協力をお願いします。
                     
			
			
				あおや郷土館
				
					
						青谷町青谷2990-4
						

・

0857-85-2351
					
 
					
						- 入館料
 - 無料
						
 - 開館時間
 - 9:00~17:00
 
						- 休館日
 - 1・8(月)、16(火)、22・29(月)
 
					
				
				
					
						
					
					毛糸ポンポン 「コウノトリの卵キーホルダー」づくり
					毛糸で実物大のコウノトリの卵キーホルダー作り。
					
						- とき
 - 8月20日(土)9:30 ~、10:30 ~、14:00 ~、15:00 ~
 
						- 定員
 - 各回5人
 
						- 参加料
 - 100円 ※要電話予約(8月6日(土)~)
 
					
				 
			
			
			
				鳥取市文化センター(文化ホール・こども科学館)
				
					
						吉方温泉三丁目701
						

0857-27-5181

0857-27-5154
					
 
				
				
					第44回ギャラリーコンサート
					鳥取市出身のクラリネット奏者、田中麻祐子さんの演奏会。
					
						- とき
 - 8月13日(土)11:00~11:30
 
						- 観覧料
 - 無料
 
						- 定員
 - 40人
 
					
					※要予約(8月7日(日)まで)申し込み多数の場合は抽選
				 
			
			
			
				仁風閣・宝扇庵
				
					
						東町二丁目121
						

0857-26-3595
						

0857-22-4699
					
 
					
						- 入館料
 - 一般150円、高校生以下・65歳以上無料
 
						- 開館時間
 - 9:00~17:00※入館は閉館時刻の30分前まで
 
						- 休館日
 - 1・8(月)、16(火)、22・29(月)
 
					
				
				
					鳥取県立特別支援学校4校合同作品展
					
						- とき
 - 8月28日(日)まで
 
						- 観覧料
 - 無料 ※要入館料
 
					
				 
			
			
			
				鳥取市移住・交流情報ガーデン
				
					
						永楽温泉町109番地
						

0857-30-6631
						

0857-30-6662
					
 
					
						- 開館時間
 - 10:00~18:00
 
						- 休館日
 - 3・10・17・24・31(水)
 
					
				
				
					移住者交流会移住をきっかけに、インスタはじめました
					鳥取暮らしをインスタで発信する移住者さんをゲストスピーカーに迎え、写真を通して交流。
					
						- とき
 - 8月27日(土)13:30~15:00
 
						- 定員
 - 10人 ※先着順
 
						- 参加料
 - 無料 ※要予約
 
					
				 
			
			
			
				鳥取市歴史博物館 やまびこ館
				
					
						上町88
						

0857-23-2140
						

0857-23-2149
					
 
					
						- 常設展入館料
 - 一般300円、高校生以下・65歳以上無料
 
						- 開館時間
 - 9:00~17:00※入館は閉館時刻の30分前まで
 
						- 休館日
 - 1・8(月)、16(火)、22・29(月)
 
					
				
				
					自由研究相談会
					夏休みの自由研究のために、歴史に関する調べ方や進め方をアドバイス。
					
						- とき
 - 8月6日(土)
10:00~12:00「縄文時代から戦国時代まで」
14:00~16:00「江戸時代から現代まで」 
						- 参加料
 - 無料 ※予約不要
 
					
				 
				
					ハンコづくり
					
						
					
					
						- とき
 - 8月21日(日)10:00~12:00、13:00~15:00
 
						- 講師
 - 荒尾純子さん(人形アニメーション作家)
 
						- 対象
 - 小学生以上
 
						- 定員
 - 各回20人 ※要予約
 
						- 参加料
 - 500円
 
					
				 
			
			
			
				あおや和紙工房
				
					
						青谷町山根313
						

0857-86-6060

0857-86-6061
					
 
					
						- 入館料
 - 常設展入館無料
						
 - 開館時間
 - 9:00~17:00
 
						- 休館日
 - 1・8・22・29(月)
 
					
				
				
					あおや和紙工房20周年記念セレモニー
					記念セレモニーとさまざまな催し、記念品、特典など。
					
						- とき
 - 8月7日(日)
 
					
				 
				
					万華鏡づくり
					因州和紙をつかった万華鏡作り。
					
						- とき
 - 8月13・20日(土)13:30~
 
						- 定員
 - 各回10人 ※要予約
 
						- 参加料
 - 600円
 
					
				 
			
			
			
				鳥取市民会館
				
					
						掛出町12
						

0857-24-9411
						

0857-24-9412
					
 
					
						- 休館日
 - 16(火)
 
					
				
				
					因幡和太鼓の祭典~日本海の風が生んだ絶景と秘境 麒麟のまちとともに~
					
						- とき
 - 8月7日(日)13:30~15:30
 
						- 入場料
 - 一般500円、高校生以下無料(要整理券)
 
						- 【プレイガイド】
 - 鳥取市民会館、鳥取市文化センター、とりぎん文化会館
 
					
				 
			
			
			
				城下町とっとり交流館  高砂屋
				
					
						元大工町1
						

0857-29-9024
						

0857-29-9039
					
 
					
						- 入館料
 - 無料
 
						- 開館時間
 - 9:00~17:00
 
						- 休館日
 - 1・8・22・29(月)
 
					
				
				
					
						
					
					鳥取県伝統工芸士展 国造焼 山本佳靖作陶展
					「国造焼」山本佳靖さんの作品を展示販売。
					
						- とき
 - 8月6日(土)~9月4日(日)
 
					
				 
			
			
			
				因幡万葉歴史館
				
					
						国府町町屋726
						

0857-26-1780
						

0857-26-1781
					
 
					
						- 常設展入館料
 - 一般300円、高校生以下・65歳以上無料
 
						- 開館時間
 - 9:00~17:00※入館は閉館時刻の30分前まで
 
						- 休館日
 - 1・8(月)、16(火)、22・29(月)
 
					
				
				
					歴史講座岡益の石堂と飛鳥
					 「謎の石造建築 岡益石堂」の著者、平勢隆郎さん(東京大学名誉教授)の岡益の石堂についての講演。
					
						- とき
 - 8月7日(日)13:30~15:00
 
						- ところ
 - 国府町コミュニティセンター大会議室
 
						- 定員
 - 40人 ※要予約
 
						- 参加料
 - 無料
 
					
				 
				
					第23回因幡の傘踊りの祭典
					
						- とき
 - 8月20日(土)一般の部16:00~17:30
 
						- ところ
 - 国府町コミュニティセンター多目的ホール
 
						- 定員
 - 一般の部200人 ※要予約
 
						- 観覧料
 - 無料
 
					
				 
			
			
			
				青谷上寺地遺跡展示館
				
					
						青谷町青谷4064
						

0857-85-0841
						

0857-85-0844
					
 
					
						- 入館料
 - 無料
						
 - 開館時間
 - 9:00~17:00※最終入館16:30
 
						- 休館日
 - 1・8(月)、16(火)、22・29(月)
 
					
				
				
					
						
					
					ジェルキャンドルで海を作ろう!
					貝や砂、ビーチグラスを入れて青谷の海をイメージしたジェルキャンドル作り。
					
						- とき
 - 8月9日(火)、19日(金)9:30~、13:30~
 
						- 対象
 - 年中以上
 
						- 定員
 - 各回10人 ※要予約
 
						- 参加料
 - 600円
 
					
				 
				
					勾玉づくり
					
						- とき
 - 8月21日(日)9:30~、13:30~
 
						- 対象
 - 年中以上
 
						- 定員
 - 各回10人 ※要予約
 
						- 参加料
 - 400円
 
					
				 
			
			
			
				わらべ館
				
					西町三丁目202
					

0857-22-7070
					

0857-22-3030
					
 
					
						- 入館料
 - 一般500円、高校生以下無料
 
						- 開館時間
 - 9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
※ 13(土)~15(月)は8:00~ 
						- 休館日
 - 8月は休館しません
 
					
				
				
					わらべ館 夏のレールトイまつり
					いべんとほーるに広がるレール上を鉄道おもちゃが走る!持ち込みのMy 電車を走らせるコースも。
					
						- とき
 - 8月6日(土)~21日(日)
9:00~12:00、13:00~17:00 
						- 参加料
 - 無料 ※要入館料
 
					
					※混雑時に入場制限をする場合あり
				 
				
					
					迷路の森の冒険ひろば
					ダンボール迷路やままごとハウス、対戦ゲームなど。
					
						- とき
 - 8月24日(水)~31日(水) 9:00~16:30
 
						- 観覧料き
 - 無料 ※要入館料
 
					
				 
			
			
			
				パレットとっとり 市民交流ホール
				
					
						弥生町323-1
						

0857-39-2555
						

0857-39-2550
					
 
					
						- 開館時間
 - 9:00~22:00(18:00以降は予約時のみ)
 
						- 休館日
 - 8月は休館しません
 
					
				
				
					市民交流ホールコラボ企画Vol.99 パレット夏あそび
大きなキャップアートをつくろう!
					みんなでつくる大きなキャップアート。
					
						- とき
 - 7月28日(木)~8月7日(日)10:00~17:00
 
						- 参加料
 - 無料
 
					
					※完成したキャップアートは8月28日(日)まで展示
				 
				
					高校生・大学生のお兄さんお姉さんとあそぼう!
					
						- ミニチュアスイーツストラップづくり(鳥取湖陵高校人間環境課)
 
						- ラジコンカーサーキット(鳥取湖陵高校科学技術研究部)
 
						- バルーンアート(鳥取大学ジャグリング&バルーンアートサークル「Gl anz」)
 
					
					
						- とき
 - 8月7日(日)10:00~14:30
 
						- 対象
 - 小学生以上推奨((1)のみ)
 
						- 参加料
 - 無料 ※(1)のみ事前予約優先
 
					
				 
			
			
			
				さじアストロパーク
				
					
						佐治町高山1071-1
						

0858-89-1011
						

0858-88-0103
					
 
					
						- 入館料
 
						- 一般300円、中学生以下無料
 
						- 開館時間
 
						- 火~木・日10:00~17:15、金・土10:00~22:00
※火~木・日は、事前予約で19:00~21:00使用可能 
						- 休館日
 
						- 1・8・15(月)、22・23(月・火)29・30(月・火)
 
					
				
				
					第29回星まつり
					昼間はプラネタリウムや工作、夜は大型望遠鏡や園地での天の川観察。
					
						- とき
 - 8月21日までの土日、8月11日(木祝)・12日(金)
 
					
					※予約が必要なイベントあり
				 
				
					宇宙ふしぎ探検 ペルセウス座流星群を見よう
					
						- とき
 - 8月12・13日(金・土)21:30~23:00
 
						- 参加料
 - 無料 ※要予約
 
					
					※天文台入館、天体観察会参加には別途料金が必要
				 
			
			
			
				お城山展望台 河原城
				
					
						河原町谷一木1011
						

0858-85-0046
						

0858-85-1946
					
 
					
						- 入館料
 - 一般300円、18歳未満・65歳以上無料
 
						- 開館時間
 - 9:30~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
 
						- 休館日
 - 1・8・15・22・29(月)
 
					
				
				
					八上比売の美肌ワークショップvol.16
古代米でつくる弥生の甘酒
					古代米で栄養価UP。飲む点滴・冷やし甘酒作り。
					
						- とき
 - 8月14日(日)13:30~15:00
 
						- ところ
 - 湯谷荘研修室
 
						- 参加料
 - 1200円
 
						- 定員
 - 5人程度 ※要予約
 
						- 持ち物
 - エプロン、飲み物、保温出来るポットなど