インフォメーションのアイコン
ピックアップインフォメーション


鳥取市体育協会 令和5年度スポーツ表彰

問い合わせ先|鳥取市体育協会
 0857-20-3363 0857-20-3954

 主な受賞者は以下のとおりです(敬称略)。詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。

  おかだ こうしろう  
【体育功労章】 岡田 浩四郎 (テニス)
  まえた ともえ  
  前田 友恵 (地域スポーツ)
  たむら よしえ  
  田村 良江 (地域スポーツ)
  かわぐち りお  
【特別賞】 川口 梨央 (陸上)
  はなもと だいち  
  花本 大地 (バドミントン)
  なかむら ようぞう  
  中村 洋三 (ボウリング)
  おおかわ じゅんいちろう  
  大川 順一郎 (馬術)
  こはら ゆうせい  
  小原 祐誠 (バトントワーリング)
  きのした まさき  
  木下 将希 (バトントワーリング)
  きど まなか  
  城戸 愛加 (バトントワーリング)
       
【わかとり賞(個人)】 ウルゼィーヒシグ ・ハシマラガダ (相撲)
  くすだ そら  
  楠田 空楽 (相撲)
  うめばやし あゆな  
  梅林 杏柚奈 (アーチェリー)
  なかくら はやと  
  仲倉 準翔 (競漕)
  いまい みお  
  今井 美緒 (競漕)
  やぎたに こうそう  
  八木谷 公奏 (競漕)
       
【わかとり賞(団体)】 鳥取クラブ   (相撲)

令和5年度鳥取市農業賞

問い合わせ先|本庁舎農政企画課(46番窓口)
 0857-30-8302 0857-20-3947

 
農業賞

 2月15日(木)、鳥取市農業賞贈呈式が開催され、深澤市長から受賞者に賞状が贈呈されました。

■優良農業者

本城 晃(ほんじょう あきら)さん(長谷)
 大和地区の農地を守っている大規模水稲農家。しいたけ栽培にも力を入れており、鳥取地区椎茸連合会長や鳥取県指導農業士を務めるなど、農業振興に大きく貢献している。

■優良農業者

中村理司(なかむら さとし)さん(河原町佐貫)
 平成30年度に父親から事業を承継。梨、柿を栽培する果樹農家であり、ジョイント栽培の導入や県オリジナル品種である新甘泉の栽培にも新たに取り組むなど、果樹振興に大きく貢献している。

■優良営農組織

農事組合法人まごころ農場ひろせ(国府町広西)
 平成27年4月に設立。水稲、大豆、もち麦や白ねぎなど野菜の複合経営により地域農業を守っている。特に大豆部門は、県内に供給する種子の生産を担っており、本市のみならず県内の大豆振興にも大きく貢献している。

インターネットで口座振替を申し込めます

問い合わせ先|本庁舎出納室(19番窓口)
 0857-30-8436 0857-20-3917

 鳥取銀行・山陰合同銀行に口座をお持ちであれば、インターネット(パソコン・スマートフォン)で口座振替の申し込みができるようになりました。詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。

※鳥取銀行・山陰合同銀行の銀行のキャッシュカードが発行された普通預金(総合口座を含む)口座をお持ちの個人で、Eメールアドレスをお持ちの人に限ります(法人カード、家族カードはご利用できません)。

■申し込みができる科目

  • ▶市県民税(普通徴収)
  • ▶固定資産税・都市計画税
  • ▶軽自動車税(種別割)
  • ▶国民健康保険料
  • ▶後期高齢者医療保険料
  • ▶介護保険料
  • ▶母子父子寡婦福祉資金償還金
  • ▶保育所・幼稚園保育料
  • ▶水道料金
  • ▶下水道・集落排水施設使用料

鳥取市国民健康保険の運営と保険料

問い合わせ先|本庁舎保険年金課(9番窓口)
 0857-30-8222 0857-20-3906

■運営の現状

 本市の国民健康保険は、高齢化社会を迎え、一人当たりの医療費が増加する一方で、被保険者数の減に伴う保険料収入が減少しており、厳しい財政状況にあるため、財政の健全化に向けて取り組んでいます。

■保険料

 令和6年度の保険料は、保険料率は据え置きとなりました。
【令和6年度保険料率】

区分 保険料率
所得割 均等割 平等割
医療分 6.1% 20,900円 22,000円
後期高齢者支援金分 2.7% 9,200円 9,000円
介護納付金分 2.2% 9,200円 7,000円

医療分:

加入者全員が負担

後期高齢者支援金分:

後期高齢者医療制度を支えるため、加入者全員が負担

介護納付金分:

40~64歳の加入者が負担

【賦課限度額】
 令和6年度は後期高齢者支援金分の賦課限度額を引き上げます。

区分 令和5年度 令和6年度
医療分 65万円 65万円
後期高齢者支援金分 22万円 24万円
介護納付金分 17万円 17万円

【保険料軽減判定基準所得】
区分 基準所得
7割軽減 43万円+10万円×(給与所得者などの数-1)以下
5割軽減 43万円+29.5万円×(被保険者数)+10万円×(給与所得者などの数-1)以下
2割軽減 43万円+54.5万円×(被保険者数)+10万円×(給与所得者などの数-1)以下

※ 基準所得:世帯の国保加入者全員(擬制世帯主を含む)の総所得金額等の合計

※ 給与所得者など:一定の給与所得者(給与収入55万円以上)または年金所得者(年金収入65歳未満:60万円以上、65歳以上:110万円以上)の人

注:軽減判定により基準所得を下回る世帯は保険料(均等割・平等割)が軽減されますが、所得が判明していない場合は判定できません。所得がない人も所得の申告を必ずしましょう

■保険料の算定方法

 保険料は、所得割・均等割・平等割をそれぞれの料率で計算し、合計額が年間の保険料です。

所得割 被保険者の前年の総所得金額等から43万円を引いた額に、所得割率を乗じて算出
均等割 被保険者1人あたりの額
平等割 1世帯あたりの額

注:年度途中で国保の資格を取得あるいは喪失した場合は、月割りで計算します。資格を取得・喪失した時点までさかのぼって計算しますので、手続きは速やかに行ってください。

鳥取城跡ライトアップ

問い合わせ先|本庁舎観光・ジオパーク推進課(47番窓口)
 0857-30-8292 0857-20-3947

 鳥取城跡のお堀端、二ノ丸、天球丸の石垣などを幻想的なライトアップで彩ります。
 春は鳥取城跡の桜のライトアップ、秋にかけてはナイトマルシェと合わせて楽しむことができます。

とき

12月1日(日)まで

毎日18:00~22:00

※日没時間により開始時間が変更となる場合があります。

地元負担金を引き下げます

問い合わせ先|本庁舎農村整備課(45番窓口)
 0857-30-8316・8317 0857-20-3043

 本市では、農地および農業用施設全般の改修・修繕などを実施する場合、農業者から事業費の一部を受益者負担金として負担いただいています。
 令和6年度より農家負担の軽減を図るため、受益者負担率の上限を事業費の20パーセントから15パーセントに引き下げます。
 詳細については、農村整備課または各総合支所産業建設課へご連絡ください。

生活環境課からのお知らせ

問い合わせ先|本庁舎生活環境課(25番窓口)
 0857-30-8084 0857-20-3918

地域別ごみカレンダーをご活用ください

 地域別の「ごみカレンダー」を、本市公式ウェブサイトとデータ放送(ぴょんぴょんチャンネル)に掲載していますのでご活用ください。
収集曜日一覧

■本市公式ウェブサイト
ごみ収集カレンダー

  • トップページ
  • くらしの情報 
  • くらし・環境 
  • ごみ・リサイクル
  • 家庭ごみ
  • 収集曜日一覧

※4月~令和7年3月分

■データ放送「ぴょんぴょんチャンネル」(12CH)
 「ごみカレンダー」で地区を選択すると、当日から4週間分の収集が表示されます。地区を「お気に入り登録」しておくことで、トップ画面に今日の収集が表示されたり、リモコンの青ボタンでごみカレンダーをダイレクトに表示できます。

※ケーブルテレビへの加入が必要

鳥取市公式LINEでごみの日配信

鳥取市公式LINEに友達登録をし、「ごみの日配信登録」をすると、ごみの収集日の朝6時前後に通知が届きます。
ごみの出し方をメッセージで検索できます。
鳥取市公式LINE

 有機ELテレビの廃棄方法が変わります 

 家電リサイクル法により、ブラウン管式・液晶式・プラズマ式のテレビは、家電小売り店や指定引取場所で引き取り、メーカーがリサイクルをすることとなっています。
 4月1日から有機ELテレビが家電リサイクル法の対象品目(特定家庭用機器)に追加され、他のテレビと同様の廃棄方法となります。
【方法】
購入した販売店または買い替えをする販売店に引き取りを依頼
で処理ができない場合は、郵便局で家電リサイクル券に必要事項を記入し、リサイクル料金を振り込み(振込手数料が必要)、指定引取場所に持ち込み
■指定引取場所

  • 日ノ丸西濃運輸(株)鳥取支店
  • 岡山県貨物運送(株)鳥取支店

※4月1日以降、有機ELテレビは鳥取県東部環境クリーンセンター(不燃物処理施設)に持ち込みできませんのでご注意ください。

ごみステーションはルールを守って利用しましょう

 他の地域からの転入などで、本市のごみ出しに不慣れな人が誤った方法でごみを出される場合があります。地域で協力し、ごみステーションを清潔に管理・利用するようお願いします。


鳥取地域の祝日のごみ収集
※国府・福部・河原・用瀬・佐治・気高・鹿野・青谷地域については、総合支所だよりをご確認いただくか、各総合支所市民福祉課にお問い合わせください

祝日がごみ収集日にあたる地区は、ごみ収集のスケジュールが変更になります。

月日 可燃ごみ 古紙類 プラスチックごみ ペットボトル 資源ごみ
小型破砕ごみ
有害ごみ
乾電池等
4月29日(月)
(昭和の日)
収集します 該当地区は
ありません
祝日ですが通常どおり収集します 該当地区は
ありません
5月3日(金)
(憲法記念日)
収集します お休みします お休みします
※1日(水)に振替
5月6日(月)
(こどもの日振替)
収集します お休みします お休みします
※1日(水)に振替

【注意事項】ごみを出すときは必ず収集日を守り、午前8時までに出してください。ただし、災害などでごみ収集を中止する場合があります。ごみ出しが困難と思われる場合は、次回の収集日(安全な日)に出すようにしてください。

 4月から「有害ごみ」と「乾電池等」の収集は毎月1回、地域ごとに収集曜日が設けられています。出し方・収集曜日については、市報3月号付録「令和6年度ごみの収集計画表」をご確認ください。

狂犬病予防注射のお知らせ

問い合わせ先|駅南庁舎生活安全課
 0857-30-8551 0857-20-3962
問い合わせ先|各総合支所市民福祉課
 各総合支所市民福祉課電話一覧

 狂犬病予防法により、生後91日を経過した犬の所有者は、市区町村への登録(鑑札の装着)と4月から6月にかけて毎年1回の狂犬病予防注射(狂犬病予防注射済票の装着)が義務付けられています。狂犬病予防注射は、動物病院または狂犬病予防集合注射で接種することができます。
 令和6年度は昨年度と同様、近くに動物病院のない下記の地域で狂犬病予防集合注射を実施します。集合注射該当地域にお住まいの人は、3月下旬にお送りした案内通知と手数料をご持参のうえ、各会場で接種をしてください。
 狂犬病予防集合注射を接種される場合は、あらかじめ狂犬病予防注射案内通知の裏面にある「問診票」に記入をお願いします。

※問診票の「元気・食欲」を除く項目に該当がある場合、狂犬病予防注射の接種はできません。

【料金】
▶新規:6300円
登録料(3000円)+予防注射料(2750円)+注射済票交付料(550円)
▶継続:3300円
予防注射料(2750円)+注射済票交付料(550円)

犬マーク
の飼い犬表示シールは、別途80円が必要

 

犬の登録、変更の届け出、狂犬病予防注射済票の交付窓口
問い合わせ先|駅南庁舎生活安全課  上記
問い合わせ先|各総合支所市民福祉課 各総合支所市民福祉課電話一覧
※軽微な変更手続き(市内での転居や譲渡に伴う変更など)は、電子申請サービス(本市公式ウェブサイト)もご利用ください。

 

注射会場内での注意事項

  •  注射のとき犬が暴れる場合があります。必ず、制御できる飼い主が連れてきてください。
  •  犬同士がケンカをしないよう、十分注意してください。
  •  フンの始末は、飼い主が責任を持って行ってください(「鳥取市快適な生活環境の確保に関する条例」でフンの放置は禁止されています)。
  •  体調の悪い犬、病気治療中の犬は、かかりつけ医などと相談のうえ、後日注射を受けさせてください。

動物病院での狂犬病予防注射について

 市内の動物病院でも狂犬病予防注射、注射済票の交付、犬の登録ができます。
【案内通知がある場合】
 3月下旬に市から届いた案内通知を必ず動物病院にお持ちください。狂犬病予防注射済票の交付に必要です。
【案内通知がない場合】 
 動物病院での狂犬病予防注射を受けた後、注射済証を持参のうえ、保健所生活安全課、または各総合支所市民福祉課で注射済票交付の手続きを行ってください。転居などのため、案内通知が届いていない人は、通知を再発行しますので、接種予定日までに保健所生活安全課へご連絡ください。 


【4月集合注射鳥取地域日程】

日にち とき 会場
8日(月) 9:10 9:30 福部町総合支所
10:20 10:50 (谷・成器・大茅地区)
国府町谷地区公民館
10日(水) 9:10 9:20 (岩坪・神戸地区)
神戸地区公民館
10:15 10:30 (明治・豊美地区)
明治地区公民館
11:00 11:20 湖南地区公民館
11日(木) 9:10 10:00 河原町総合支所
16日(火) 9:30 10:00 佐治町コミュニティセンター
10:40 11:10 用瀬町総合支所
17日(水) 9:30 10:30 青谷町総合支所
11:00 12:00 鹿野町総合支所
19日(金) 9 : 30 10:30 気高町総合支所