「鳥取市持続可能な権利擁護支援モデル事業に関する実態調査業務」公募型プロポーザルの実施について 登録日:
「鳥取市持続可能な権利擁護支援モデル事業に関する実態調査業務」公募型プロポーザルを実施するので、令和7年4月16日付けで公告します。
参加を希望される事業者は、実施要領及び仕様書等をご覧の上ご参加ください。
※令和7年4月24日付で、質問に対する回答を掲載しました。
1.業務概要
(1)業務名
鳥取市持続可能な権利擁護支援モデル事業に関する実態調査業務
(2)業務内容
「鳥取市持続可能な権利擁護支援モデル事業に関する実態調査業務委託仕様書」のとおり
(3)委託期間
業務期間:契約日から令和8年3月31日まで
2.質問の受付期限
令和7年4月22日(火)午後5時まで
3.参加表明書等の提出期間
令和7年5月1日(木)午後5時まで
4.企画提案書等の提出期限
令和7年5月14日(水)午後5時まで
5.担当部局
鳥取市 福祉部 長寿社会課 管理係 (鳥取市役所本庁舎1階)
住所:〒680-8571 鳥取県鳥取市幸町71番地
電話:0857-30-8211 ファクシミリ:0857-20-3906
電子メールアドレス:choju@city.tottori.lg.jp
6.審査
実施要領に示す選定方法により、応募者の企画提案書内容等の審査を行い、評価点の最も高い者を受託候補者として選定します。
7.その他
その他詳細は、公募型プロポーザル実施要領による。
8.質問に対する回答 ※令和7年4月24日掲載
鳥取市持続可能な権利擁護支援モデル事業に関する実態調査業務委託公募型プロポーザルに係る質問内容と回答について(PDF/78KB)
ダウンロード
- 公告( PDF:143KB )
- 鳥取市持続可能な権利擁護支援モデル事業に関する実態調査業務委託公募型プロポーザル実施要領( PDF:294KB )
- 鳥取市持続可能な権利擁護支援モデル事業に関する実態調査業務委託仕様書( PDF:155KB )
- 鳥取市持続可能な権利擁護支援モデル事業に関する実態調査業務企画提案書等作成要領( PDF:117KB )
- (様式第1号)参加表明書( Word:19KB )
- (様式第2号)参加資格確認書( Word:21KB )
- (様式第3号)企画提案書提出書( Word:20KB )
- (様式第4号)業務実績調書( Word:21KB )
- (様式第5号)質問書( Word:20KB )
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 長寿社会課
電話番号:0857-30-8211
FAX番号:0857-20-3906
電話番号:0857-30-8211
FAX番号:0857-20-3906