鳥取市

【企業向け】働き方改革セミナー どうする?働き方改革実践!登録日:

「一人ひとりがいきいきと働ける魅力ある職場をめざして~」

 人材確保が難しくなるいま、企業にとって「社員がいきいきと働ける職場づくり」は経営課題のひとつです。本セミナーでは、働き方改革の本質から始まり、多様で柔軟な勤務制度の導入方法、女性管理職が育つ組織風土づくりまで、具体的な事例と実践のヒントを分かりやすく解説します。                               

実践のヒント】                                                    ✅社員のモチベーションと生産性を高める職場づくりの視点                                           ✅自社に合った勤務制度・仕組み導入ノウハウ                                ✅他社事例や助成金制度の情報を踏まえ、自社に活かせる改善策

日時

 令和7年11月19日(水) 13時30分~15時00分

受講方法

 WEBセミナー(Zoom)

講師 

 森脇 昌子 氏

 社会保険労務士キャリア設計オフィス キャリア設計デザイナー

   

研修内容

1. 働き方改革はなぜ必要?                                                     ・働き方改革が目指すもの                                                     ・時代背景(生産年齢人口の減少・WLB等)

2. 誰もがイキイキ働くことが出来る職場環境づくり                                          ・働きやすい職場を作るポイント

3. 多様で柔軟な勤務制度の導入                                                   ・現在の課題: L字カーブ                                                     ・働き方の選択を増やそう(短時間正社員等)                                             ・パートから正社員への転換制度                                                  ・他社事例紹介                                                          ・自社に取り入れたい制度は                                                    ・助成金・相談窓口等紹介

4. 女性管理職が育つ組織風土づくり                                                 ・女性管理職のロールモデルは必要?                                                ・成長意欲の醸成(自己効力感)                                                   ・令和時代のリーダー像(リーダーシップの再定義)を知り、自分らしい「キャリアビジョン」を描く

申込方法

  とっとり電子申請サービス(鳥取県)の申込フォームよりお申込み下さい。

  https://apply.e-tumo.jp/city-tottori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=18040

 

このページに関するお問い合わせ先

経済観光部 経済・雇用戦略課
電話番号:0857-30-8284

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?