Multilingual
検索
メニュー閉じる
閉じる
よくある質問とその回答はこちら
こども未来課のページへようこそ
子育て支援情報については「とっとり子育てねっと」をご覧ください。
こども家庭局 こども未来課(市役所本庁舎1階) 電話 0857-30-8232 FAX 0857-20-3907
kodomo-mirai@city.tottori.lg.jp
令和5年度 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
2023年5月11日登録
令和5年度 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について
所得が所得上限限度額以上により児童手当・特例給付の支給対象外となった方へ(再申請のご案内)
2023年5月10日更新
令和5年度ひとり親学習支援事業の参加児童の追加募集について
2023年4月18日登録
「第2期鳥取市子ども・子育て支援事業計画」の改訂について
2023年4月1日登録
鳥取市の子育て支援
2023年3月3日登録
「第2期鳥取市子どもの未来応援計画」を策定しました。
2022年4月1日登録
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金について
2022年3月4日更新
高等職業訓練促進給付金等事業について
2021年9月22日更新
鳥取市子育て支援カード 協賛店舗等の募集
2020年12月23日登録
第2期鳥取市子ども・子育て支援事業計画を策定しました
2020年4月9日登録
第2期鳥取市子ども・子育て支援事業計画(案)市民政策コメントの結果について
2020年3月27日登録
「鳥取市子どもの未来応援計画」を策定しました。
2019年11月7日登録
鳥取市立保育園民営化ガイドラインを変更しました
鳥取市子ども・子育て支援事業計画を策定しました
障害基礎年金法の改正に伴い児童扶養手当受給資格が拡大されます。
2019年11月1日登録
「鳥取市子ども・子育て支援事業計画」の改定について
とっとり子育て応援パスポート事業
2019年11月1日更新
児童扶養手当と公的年金等との併給制限の見直しについて
2014年12月1日登録
配偶者からの暴力(DV)被害者に対する児童扶養手当の支給要件が一部改正されます
2012年8月1日登録