酒津のトンドウ
ID:1578538775956
提供年月日:2020年1月9日
担当課:教育委員会事務局気高町分室
担当者:保崎 郁江
外線番号:0857-82-3158
内線番号:86-500
概要
鳥取市気高町酒津に伝わる小正月の左義長行事【酒津のトンドウ】が行われます。
初日の午前中、高さ約4.5mの円錐形のトンドウが地域の大人たちにより作られ、午後からは上半身裸で素足の小・中学生の男子たちが、家々を清めてまわる垢離(こり)取りと呼ばれる儀式を行います。
翌朝、トンドウに火がつけられ、正月を迎えた歳神を送り、一年の無病息災や豊漁を祈願します。
※国指定 重要無形民俗文化財
主催者・共催者
酒津地区主催
【取材依頼・問い合わせ先】
酒津区長 西尾雅彦 Tel:090-3373-7655
日時
令和2年1月11日(土)、12日(日)
場所
酒津漁港(鳥取市気高町酒津)
日程・内容
11日(土)
8:00~ 大人たちが松や竹を使ってトンドウを作製
13:30~ 子どもたちが家々を清めてまわる〔垢離(こり)取り〕
12日(日)
5:00 トンドウへの火入れ
入場料
見学無料