-
鳥取市民体育館(愛称:鳥取市民体育館エネトピアアリーナ)開館記念式典について
-
第62回 麒麟のまち鳥取市美術展
-
新米パパ育児教室の開催について
-
「人にやさしい、差別のない社会をつくるための啓発パレード」
-
令和5年度「職員災害初動(実動)訓練」の実施について
-
共生の里なわしろと鳥取瓦斯株式会社との「とっとり共生の里」活動協定書調印式を行います
-
「星空舞5周年記念星形田んぼ」農業体験イベント(逢坂小学校)
-
逢坂地区大運動会
-
ANA山陰支店長による市長面談(鳥取市・釧路市姉妹都市提携60周年事業)
-
千代南中学校創立10周年記念式典・オリンピアンとホッケー体験会 ~中田涼子(旧姓 大家)氏を招いて~
-
令和5年度春の全国交通安全運動が始まります~開始式・パレードを開催します~
-
第36回もちがせ流しびなマラニック大会について
-
鳥取城跡ときめきマルシェ開催のお知らせ
-
つき遊び 「稲作ごよみ」 (逢坂小学校)
-
クルーズ客船「にっぽん丸」の鳥取港寄港について
-
気多のマルシェの開催について
-
「やってみよう!でー」 親子で霊石山に登ってみようでー!
-
1年生 生活科「はるのぎょうじをたのしもう」 ~鯉のぼりをあげよう~(富桑小学校)
-
4年ぶりの開催!鳥取市花のまつり
-
山陰海岸国立公園鳥取砂丘フィールドハウス完成記念式典の開催について
-
国際クルーズ客船「ル・ソレアル」鳥取港寄港について
-
利尻麒麟獅子を舞う会が鳥取市長を表敬します
-
鳥取市国際交流員(韓国担当)の着任について
-
長谷敏司氏生誕120周年・八芳園創立80周年・(公財)長谷育英奨学会設立30周年を祝う式典のご案内
-
鳥取市100円循環バス「くる梨」ICOCA利用開始式
-
とっとり若者地方創生会議 令和4年度成果発表会
-
ブラジル鳥取県人会名誉会長が鳥取市長を表敬します
-
鳥取市100円循環バス「くる梨」 ICOCAカードの発売及び利用促進キャンペーンの開始について
-
空き家会議vol.7『空き家調査報告会』の開催について
-
国際交流公開講座「ドイツと日本のマンガ事情」
-
日本遺産発信イベント「飛び出せ麒麟獅子 噛むCOME本通商店街!」
-
福島県郡山市の震災復興イベントにおいて、 鳥取市小学校児童が絵付けをした和紙灯ろうが飾られます
-
「しょうがぽかぽかフェスタ」で貝殻節を披露(浜村小学校)
-
浜村温泉しょうがぽかぽかフェスタ2023の開催について
-
外国人防火研修を開催します
-
宝くじ文化公演「ミューズの囁き」~五線譜に舞う 心優しき女神の音~
-
鳥取市芸術家バンク登録者の小学校への派遣事業について
-
駐神戸大韓民国総領事が鳥取市長を表敬します
-
鳥取市シオとらんLab~適塩を学ぼう!~開催について
-
~「人生100年時代」を生きる~ MY LIFE (湖東中学校)
-
わかめ刈り取り(浜村小学校)
-
コニシ空港ギャラリー(湖山西小学校)
-
令和4年度 文化活動における児童生徒の表彰式
-
令和4年度鳥取市スポーツ表彰式について
-
「ふれあいロード復活アート」除幕式 ~大池復活プロジェクトより~ (若葉台小学校)
-
令和4年度鳥取市農業賞贈呈式について
-
令和4年度「家庭の日」作文コンクール表彰式について
-
『名もなき家事ZOO』の発信で暮らしやすいまちの実現!
-
公立鳥取環境大学生と鳥取市による環境研究発表会及び意見交換会の開催について
-
令和4年度鳥取市包括外部監査結果の報告について
-
西川悟平さんピアノコンサート in 千代南中
-
ドリームプロジェクト(桜ヶ丘中学校区)
-
「消費者啓発・金融犯罪被害防止パネル展」の実施について
-
経済団体に対する障がい者雇用の要請について
-
手話講演会・手話講座(桜ヶ丘中学校1年)
-
酒津のトンドウ
-
宝くじ文化公演「ミューズの囁き」~五線譜に舞う 心優しき女神の音~
-
(株)新日本海新聞社及び日本海ケーブルネットワーク(株)との「とっとり共生の森」森林保全・管理協定調印式の実施について
-
仕事納め式、仕事始め式及び新年市民合同祝賀会について
-
【日程訂正!】日本遺産・麒麟獅子舞パネル巡回展
-
鳥取市民健康づくり地区推進員連絡協議会 検診受診啓発標語表彰式について
-
クルーズ客船「にっぽん丸」の鳥取港寄港について
-
拉致問題啓発舞台劇公演「めぐみへの誓い-奪還-」の開催
-
鳥取市環境事業公社公益還元事業
-
鳥取市芸術家バンク登録者の小学校への派遣事業について
-
第46回全日本U-12サッカー選手権大会出場の「鳥取KFC U-12」の市長表敬訪問
-
史跡鳥取城跡年末の橋磨きの実施・門松の設置について
-
断熱DIYワークショップの開催について
-
くろぼこいきいき市場(逢坂小学校)
-
創立150周年記念「遷喬大好きかるた」鑑賞会 (遷喬小学校)
-
特殊詐欺被害防止街頭PR活動の実施について
-
第13回鳥取市新春健康マラソンの開催中止について
-
地方創生ストリートミーティング 「チャレンジしている女性編」の開催について
-
「2022全校縦割り生き方フォーラム」(キャリア教育)(気高中学校)
-
和紙制作体験(総合「探究あおや」2年生の取り組み)(青谷中学校)
-
郡山市×鳥取市 和紙を通じたオンライン共同学習会
-
令和4年度 芸術の出前講座 「市長の鳥取楽」
-
日本遺産「麒麟のまち」モニターツアー 雪編を実施します
-
世界糖尿病デー・世界COPDデーライトアップについて
-
体験授業「福祉専門学校で交流体験学習」(気高中学校)
-
鳥取市芸術家バンク登録者の小学校への派遣事業について
-
コニシ空港ギャラリー(湖山西小学校)
-
清末先生と晩秋の国府東小学校校区を探検
-
令和4年度鳥取大学留学生向け防災セミナーの実施について
-
鳥取市×株式会社とっとり市民電力共催 令和4年度子ども省エネチャレンジ表彰式
-
世界糖尿病デー・世界COPDデーWキャンペーンを開催します!
-
不法投棄及び使用済物品回収業者監視合同パトロールの実施(八頭町・智頭町)
-
「SDGs子育て支援」寄附金の贈呈式について
-
校内駅伝大会(逢坂小学校)
-
芋掘り(逢坂小学校)
-
「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定」締結式の開催
-
特設教科「拓(ひらく)」 湖南学園9年生「湖南まちづくり研究」企画 『湖南地区宣伝活動』
-
こなん駅伝 「完全燃焼! ~大丈夫!君ならきっと走れるさ~」 (湖南学園)
-
クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」の鳥取港寄港について
-
令和4年度 鳥取市若年者層向け消費生活講座の開催について
-
「消団連市場~私が主役の消費生活~」の開催について
-
鳥取砂丘コナン空港しゃんしゃん体操教室
-
鳥取市×『ロバート秋山の「クリエイターズ・ファイル」』コラボ企画 写真展の開催について
-
中小企業・中小企業株主・個人事業主向け 事業承継セミナー&個別相談会の開催
-
ラーニングワーケーションモニターツアー@鳥取市鹿野町の実施について
-
地域の応援団による若手教員支援事業(魅力化事業)
-
こども向けワークショップ「麒麟獅子舞にチャレンジ!」を開催します(10/2 新温泉町)
-
鳥取市立江山学園開校記念式・竣工式の開催について
-
第12回全国和牛能力共進会(和牛オリンピック)鳥取県代表者の市長表敬訪問について
-
鳥取市制施行133周年記念 市政功労者表彰式並びに叙勲・褒章受章祝賀式の開催について
-
令和4年度障がい者就職面接会の開催について
-
みらあおプロジェクト ~青谷の魅力を発信しよう~ (青谷小学校・青谷中学校)
-
芸術の出前講座(安来節)(逢坂小学校)
-
「第38回鳥取市民健康ひろば」&「健康づくりセッション2022」を開催します
-
鳥すぽカップミニバスケットボール大会の開催について
-
千代南中学校区小中合同コラボ体育
-
成人式にかわる事業の名称が決定しました
-
ONSEN・ガストロノミーウォーキングin鳥取砂丘コナン空港・鳥取吉岡温泉の開催について
-
日本遺産事業 麒麟獅子舞体験体感プログラム 9月11日仁風閣
-
令和4年度とっとりふるさとリーダーアカデミー 『弥生の歴史文化を学び、古代食を味わう会』の開催について
-
令和4年度 鳥取市消費者問題講演会の開催について
-
夏休み発表会(逢坂小学校)
-
中学生サーフィン体験 ~ふるさと探究学習「探究あおや」~ (青谷中学校)
-
鳥の劇場「わくわく!おんがく!ワークショップ」(逢坂小学校)
-
らっきょう植え付け体験(福部未来学園)
-
適塩ワークショップの開催について
-
麒麟のまち移住促進イベント「麒麟のまちと出会おうDAY!」について
-
非核平和事業「非核平和展」の開催について
-
JR鳥取駅コンコースでの日本遺産・麒麟獅子舞及び「日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2022」PR
-
湖山池体験イベント(しじみ採り)のご案内
-
令和4年度鳥取市議会「議会報告会・意見交換会」の開催中止のお知らせ
-
令和4年度とっとりふるさとリーダーアカデミー 『鹿野往来を学び地域を活性化ゼミ』の開催について
-
令和4年度鳥取市議会「議会報告会・意見交換会」 ~市民のみなさんと議員が市政について語り合います~
-
鳥すぽカップバレーボールクリニックの開催について
-
マイナンバーカードの申請がスーパーマーケットでできます!(要予約)
-
「青谷上寺朗のカップケーキ」を食べて青谷の魅力を再発掘!(青谷中学校)
-
令和4年度とっとりふるさとリーダーアカデミー 『ドローン活用体験ゼミ』の開催について
-
第61回麒麟のまち鳥取市美術展市展賞受賞作品の展示について
-
吉川経家公像ライトアップについて
-
鳥取市男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」開設20周年記念事業の開催について
-
鳥取工業高等学校出前授業(桜ヶ丘中学校)
-
鳥取市100円循環バス「くる梨」へのICOCA導入に関する基本合意書締結式開催について
-
らっきょう収穫・漬け込み作業体験(福部未来学園)
-
日本遺産事業 麒麟獅子舞体験体感プログラム
-
ぱしふぃっくびいなす 鳥取港への寄港決定!
-
青谷小学校6年生中学校一日体験入学『みらあおプロジェクト』
-
令和4年度とっとりふるさとリーダーアカデミー 『関係人口増につながるワーケーションゼミ』の開催について
-
市庁舎・市議会見学(美保小学校)
-
環境月間における合同パトロールの実施(若桜町、岩美町)
-
令和4年度とっとりふるさとリーダーアカデミー 『岩倉サロン』の開催について
-
第30回記念 童謡唱歌100曲マラソンを開催します!
-
「令和4年度 ハンセン病問題啓発パネル展」の開催について
-
環境月間における海上パトロールの実施について(鳥取しゃんしゃん鈴の音大使参加)
-
鳥取市ふるさとアグリスクール(農業体験)の開催について
-
民俗行事「端午の節句」
-
経済団体に対する新規高等学校卒業予定者の求人要請について
-
我がふるさと気高町から学ぼう! ~総合的な学習を通して~ (気高中学校)
-
駐神戸大韓民国総領事が鳥取市長を表敬します
-
令和4年度職員災害対応初動訓練「災害対策本部運営訓練」の実施について
-
令和4年度とっとりふるさとリーダーアカデミー開校式の開催について
-
令和4年度「職員災害初動訓練(実動訓練)」の実施について
-
姫路市姉妹都市提携50周年記念「姉妹都市献立」姫路市の郷土料理を堪能しよう!
-
さつまいもの苗植え活動(逢坂小学校)
-
1台3000円「ぐるっと鳥取周遊タクシー」の運行開始について
-
第35回もちがせ流しびなマラニック大会について
-
とっとりワーケーションネットワーク協議会の設立について
-
「消費者月間パネル展」の実施について
-
川口和久氏 鳥取市長表敬訪問
-
【開催中止のお知らせ】令和4年度 金婚・ダイヤモンド婚記念祝賀式典
-
鳥取市幸町スケートボード場開場記念式典について
-
「鳥取市公共施設再配置の推進に関する意見書」の提出
-
鳥取市B&G海洋センター10年連続「特A評価」表彰式について
-
第65回(令和4年度)鳥取市民体育祭開催について
-
みんなの想いが詰まった新校舎で令和4年度スタート ~わくわくどきどき江山学園が始まるよ!~
-
徳田平市氏名誉市民章贈呈式について
-
「すごい!鳥取市 2014 >>> 2022 #鳥取家族」 写真展@麒麟Squareの開催について
-
スポーツクライミング第4回スピードジャパンカップ優勝 鳥取市立北中学校 河上史佳さん 鳥取市長表敬訪問
-
中山間集落見守り活動に関する協定締結式の開催
-
【日程変更】城北小学校の郡山市に対する義援金贈呈式について
-
とっとり若者地方創生会議 令和3年度成果発表会
-
空き家利活用シンポジウムin鳥取市をCATVで放送します
-
韓国映画「炎の太陽」上映会を開催します
-
生き方セミナー ニューヨークと鹿野をZoomで結んで交流 ~5年後 君は どこで何してる? ~(鹿野学園)
-
お~いお茶「わたしの街の、未来の桜」プロジェクト桜植樹式
-
「鳥取市ワーケーション」ポスタージャックを実施します!
-
空き家会議vol.6『住&働+学』を鳥取市公式YouTubeチャンネルで公開しています。
-
道の駅 西いなば気楽里 で逢坂写真展(逢坂小学校)
-
令和3年度鳥取市農業賞贈呈式について
-
鳥取市立東中学校生徒会・美術部共同制作ショート・アニメーション『まなざしの共有』
-
「ラ・キャラバン・海老根和紙」が開催されます
-
「消費者啓発パネル展」の実施について
-
青少年育成鳥取市民会議創立50周年記念功労者表彰式について
-
令和3年度鳥取市包括外部監査結果の報告について
-
千代南中学校授業研究会 ~挑戦!学校と在宅生徒を結ぶオンライン授業~
-
手話講演会・手話講座(桜ヶ丘中学校1年)
-
鳥取市立富桑保育園環境事業公社公益還元事業について
-
「食べる!麒麟のまちグランプリ」のグランプリメニューが決定しました!
-
史跡鳥取城跡大手門(中ノ御門表門)門松等設置について
-
手づくり竹とんぼ交流会~地域の方の愛情プレゼント~(若葉台小学校)
-
くろぼこいきいき市場(逢坂小学校)
-
大根の収穫(逢坂小学校)
-
麒麟のまちジュニアバドミントン大会 第1回藤井瑞希カップの開催について
-
第12回鳥取市新春健康マラソンの開催中止について
-
~博物館がやってくる~ 移動博物館 (気高中学校)
-
日本遺産事業 日本遺産「麒麟のまち」モニターツアー
-
鳥取大学留学生地域交流事業 ~鳥取市の街並みを知ろう~
-
「拓:湖南まちづくり研究」発表会(湖南学園第8・9学年)
-
和紙制作体験(青谷中学校)
-
トークプログラム「中学生だっぴ」(千代南中学校)
-
佐治町の和紙を使った2021クリスマスツリーの展示について
-
キャリア教育 「2021全校縦割り生き方フォーラム」 (気高中学校)
-
世界糖尿病デー・世界COPDデーWキャンぺーンを開催します!
-
高齢者体験を通して ~自分たちのできること~ (遷喬小学校)
-
SDGs~さくらはる課’s~ (桜ヶ丘中学校3年生)
-
地方創生ストリートミーティング【中心市街地編】の開催について
-
用瀬町を舞台にしたアートプロジェクト「イェンヤン展」の開催について
-
地方創生ストリートミーティング【鳥取市で暮らす外国人編】の開催について
-
学校キャラバン隊2021~小中学生に運送業の魅力を伝える~(逢坂小学校)
-
学習発表会 ~全校表現 「くろぼっこ 31人の自由研究」~ (逢坂小学校)
-
『女性に対する暴力をなくす運動期間』の取組について
-
令和3年度郡山市・鳥取市小学生オンライン交流
-
企業連携出前事業(気高中学校)
-
制服リユースプロジェクト(気高中学校)
-
「令和3年度ふるさと企業大賞(総務大臣賞)」表彰伝達式の開催について
-
こなん駅伝 ~迷わずつなげ、つなげばわかるさ~ (湖南学園)
-
福祉専門学校で交流体験学習(気高中学校)
-
第5回全国吉川交流会in鳥取を開催します
-
第46回鳥取市文化賞受賞者及び贈呈式
-
MIN-ON(みんおん)学校コンサート(逢坂小学校)
-
校内駅伝大会(逢坂小学校)
-
芋掘り(逢坂小学校)
-
地域探検「江戸後期~昭和初期の農業体験」 (福部未来学園)
-
不法投棄及び使用済物品回収業者監視合同パトロールの実施
-
令和3年度障がい者就職面接会の開催について
-
「フクシ×アートWEEK2021」を開催します
-
湖南学園9年生特設教科「拓」湖南まちづくり研究企画 ~1日限定「こなんギューッとマーケット」のオープン!~
-
鳥取市男女共同参画週間(10月6日~12日)について
-
鳥取市制施行132周年記念 市政功労者表彰式並びに叙勲・褒章受章祝賀式
-
【みらあおプロジェクト(未来の青谷創造プロジェクト)】青谷小・中学校合同ふるさと青谷PR活動~青谷の魅力をしおりにのせて~
-
タイムカプセル郵便出発式~過去から未来へつむぐ糸~(若葉台小学校)
-
全校「造形遊び」参観日~エネルギッシュな想像力を友とともに~(若葉台小学校)
-
GIGAスクール構想推進に向けた中高連携授業~高等学校エキスパート教員による中学校出前授業~(青谷中学校)
-
鳥取市役所 職場見学(気高中学校2年)
-
湖南のすてきを発見しよう ~長柄川の秘密探検~ (湖南学園3年)
-
千代南中学校区小中合同コラボ体育 ~鳥取県トップアスリート派遣事業企画~
-
2021麒麟のまち「ノルデ運動」の実施について
-
ワールドマスターズゲームズ2021関西鳥取市アーチェリー大会の実施要項の更新について
-
第32回鳥取市スポーツ・レクリエーション祭
-
らっきょう植え付け体験(福部未来学園)
-
第50回姫路市・鳥取市中学生オンライン交歓会
-
照ノ富士関の第73代横綱昇進について
-
ジャマイカ給食の日~ジャマイカ料理を堪能しよう!~*東京オリ・パラ『ホストタウン』ジャマイカ応援プロジェクト*
-
商店街へ七夕飾りを届けよう(遷喬小学校)
-
青谷小学校6年生中学校一日体験入学『みらあおプロジェクト』
-
中学2年生向けお仕事講座(桜ヶ丘中学校)
-
ドリカムプロジェクト~未来に向かってはばたき隊~ JICA隊経験のある小学校教師に学ぶ(若葉台小学校)
-
鳥取市の姉妹都市 福島県郡山市と和紙を通じた交流事業を行います
-
鳥取市民体育館再整備事業 建設工事 地鎮祭の開催について
-
令和3年鳥取市成人式について
-
らっきょう収穫・漬け込み作業体験(福部未来学園)
-
月遊び~この指とまれ~ (逢坂小学校)
-
シトラスリボンプロジェクト(桜ヶ丘中学校)
-
不法投棄及び使用済物品回収業者監視合同パトロールの実施
-
障がい者スポーツ人権教室~風船バレー~(宝木小学校)
-
シー(海上)パトロールの実施について
-
経済団体に対する新規高等学校卒業予定者の求人要請について
-
「人権の花運動」花の贈呈式(浜村小学校)
-
我がふるさと気高町を知ろう!~総合的な学習を通して~(気高中学校)
-
気高図書館へ行こう(逢坂小学校)
-
第60回麒麟のまち鳥取市美術展
-
さつまいもの苗植え(逢坂小学校)
-
新聞記者の仕事や思い~NIE出前授業を通して新聞を書く~(若葉台小学校)
-
生徒向け救命救急講習会 (気高中学校)
-
「消費者月間パネル展」の実施について
-
地元の気高町船磯漁港で校外学習(気高中学校)
-
「第60回麒麟のまち鳥取市美術展特別企画 屋外アート」ワークショップ開催場所の変更について
-
【開催中止のお知らせ】令和3年度 金婚・ダイヤモンド婚記念祝賀式典
-
鳥取市歴史博物館常設展示リニューアル記念 鳥取城フォーラム2021の開催延期について
-
鳥の劇場による表現ワークショップ(逢坂小学校)
-
砂丘全校遠足で縦割り仲間づくり(中ノ郷中学校)
-
【佐治地域75歳以上対象】新型コロナウイルスワクチン接種券の発送について
-
新型コロナウイルスワクチン集団接種シミュレーションの実施について
-
第64回(令和3年度)鳥取市民体育祭の開催について
-
とっとり若者地方創生会議 令和2年度成果発表会
-
「第60回麒麟のまち鳥取市美術展」開催のおしらせ
-
【重文】旧美歎水源地水道施設の桜ライトアップの実施について
-
湖山池アダプトプログラム春の一斉清掃について
-
日本遺産・麒麟獅子舞サポータークラブ設立の集いを開催します
-
令和2年度鳥取市農業賞贈呈式の開催について
-
福島県郡山市(こおりやまし)の震災復興イベントにおいて、鳥取市小学校の児童が絵付けをした和紙灯ろうが飾られます。
-
適塩講座を開催します!
-
鳥取ハーナウ友好親善協会設立15周年記念事業を開催します
-
分身ロボット「OriHime」を活用した遠隔交流学習(河原第一小学校)
-
地域のお宝発見!「浜坂探検隊」(浜坂小学校)
-
子どもたちが学びの楽しさを伝える本と動画を作成しました(浜坂小学校)
-
おもしろ科学実験室(逢坂小学校)
-
「消費者啓発パネル展」の実施について
-
完成を待たずに卒業していく中学3年生が新校舎にメッセージを残す(南中学校)
-
鳥取県立博物館自然担当学芸員 理科の出張授業 (気高中学校)
-
令和2年度鳥取市包括外部監査結果の報告について
-
令和2年度鳥取市スポーツ表彰式の中止について
-
公立鳥取環境大学生による研究成果発表及び鳥取市との意見交換会の開催について
-
キッズカフェ(福部未来学園)
-
とっとり若者地方創生会議 【第3回】飛び込め!活動の環!~地域に踏み出すステップアップ交流会の開催について(※オンライン会議)
-
令和2年度 鳥取市消費者問題講演会の開催について
-
ガイナーレ鳥取2020シーズンの報告および2021シーズンの抱負について市長表敬訪問
-
逢坂小学校区で出土した土器の展示(逢坂小学校)
-
鳥取砂丘コナン空港における航空写真展の開催について
-
学生支援・フードパントリーの実施について
-
緑地帯のデザインをしよう~湖陵高校とのコラボ学習~(湖南学園)
-
配食サービスへの参加(逢坂小学校)
-
令和3年新年市民合同祝賀会の中止のお知らせ
-
「性的マイノリティ(LGBT)支援学習会」の開催
-
「第4次鳥取市男女共同参画かがやきプラン」の答申について
-
それ、鳥取市だよ2nd season 「#鳥取家族」キャンペーンPRポスター展を開催します!
-
第2回くろぼこいきいき市場(逢坂小学校)
-
読書集会(逢坂小学校)
-
第2回共助交通試験運行の実施について(いきいき国英ふるさとづくり協議会)
-
【開催中止のお知らせ】令和2年度鳥取市社会福祉大会
-
とっとり若者地方創生会議 【第2回】飛び込め!活動の環!~地域に踏み出すステップアップ交流会の開催について(※オンライン会議)
-
リモート支援による企業連携授業~ロボットプログラミングに挑戦~(若葉台小学校)
-
令和2年度 郡山市・鳥取市小学生交流
-
こども記者あつまれ!こどもが主役のガイドブック共同制作
-
「陶芸作品」で卒業記念の思い出づくり(千代南中学校)
-
キャリア教育デザイナー大野氏による校内研修 ~100年続くふるさとをつくる~(湖南学園)
-
中山間集落見守り活動に関する協定締結式の開催
-
学習発表会を開催します ~全校表現「逢坂昔話」・全校音楽「パプリカ」、「ルパン三世」「ふるさと」~(逢坂小学校)
-
逢坂小学校にお話訪問隊がやって来る (第39回とっとり読書絵てがみ・感想文コンクール)
-
日韓交流映画鑑賞会を開催します。
-
CHA³(チャチャチャ)プログラム~中学生×大学生×大人のトークプログラム~(気高中学校)
-
キャリア教育「2020全校縦割り生き方フォーラム」(気高中学校)
-
130周年記念イベント~Tシャツアート~(面影小学校)
-
体験授業「福祉専門学校で交流体験学習」(気高中学校)
-
鳥取市の魅力ある観光コンテンツを装飾した高速バスの運行を開始します
-
第45回鳥取市文化賞受賞者及び贈呈式について
-
とっとり若者地方創生会議 【第1回】飛び込め!活動の環!~地域に踏み出すステップアップ交流会の開催について(※オンラインでの開催)
-
令和2年度障がい者就職面接会の開催について
-
国府町調べ~地域の方から学ぶ~(国府中学校1年生)
-
地方創生ストリートミーティング【子育て世代編】の開催について
-
校内駅伝大会(逢坂小学校)
-
池田家墓所清掃(国府中学校)
-
麒麟のまちラジオ放送番組「今日くらいトットリの話を聞いてくれないか-麒麟のまち!まち自慢編-」放送のお知らせ
-
旧本庁舎等跡地活用に関する市民ワークショップについて
-
芸術の出前講座「市長の鳥取楽」
-
こなん駅伝 ~コロナを吹き飛ばせ!地域を元気に 絆を強く!~(湖南学園)
-
鳴り砂の浜 青谷海岸で「なりすなマラソン」(青谷小学校)
-
「令和2年度ふるさと企業大賞(総務大臣賞)」表彰状授与式の開催について
-
「フクシ×アートWEEK2020」を開催します
-
それ、鳥取市だよ2nd season 「#鳥取家族」キャンペーンPRポスター展を開催します!
-
<訂正配信>【とっとりまちづくりファンド】 株式会社まるにわ「マーチングビル」のオープニングセレモニー開催について
-
まちの未来を変える 空き家活用 公開オンラインセミナーの開催について
-
千代南中学校区小中合同コラボ体育
-
地域探検「江戸後期~昭和初期の農業体験」(福部未来学園)
-
擬宝珠橋を磨こう(久松小学校)
-
NHKこども音楽クラブ ~N響が江山学園にやってきた~
-
地方創生ストリートミーティング【移住定住者編】の開催について
-
(延期のお知らせ)第2回「ふるさとアグリスクール」の開催について
-
湖山池アダプトプログラム秋の早朝一斉清掃について
-
第2回「ふるさとアグリスクール」の開催について
-
公共施設マネジメント公開セミナーを開催します!
-
「学校キャラバン隊2020」がやってくる!~運送業の魅力発見!~(若葉台小学校)
-
マイナンバーカード休日申請受付キャンペーン!
-
鳥取市男女共同参画週間事業「男女共同参画パネル展」の開催について
-
男女共同参画基礎講座 母娘関係~お互いに自立し幸せになるために~
-
「全校遠足(校区内クイズラリー)」(逢坂小学校)
-
ワシントンホテル株式会社との災害時における宿泊施設の提供等に関する協定締結調印式の開催について
-
企業連携出前授業(とっとり知財創造教育コンソーシアム事業)「ドローン体験」(東中学校)
-
果樹の里山まつり
-
鳥取市制施行131周年記念 市政功労者表彰式並びに叙勲・褒章受章祝賀式
-
田んぼアート「R2K(ハートマーク)」 の稲刈り(湖南学園)
-
2020年度「ノルデ運動」について
-
「鳥取市地元芸術家活用支援事業」助成事業「鳥取落語会」開催のお知らせ
-
二十世紀梨収穫体験(福部未来学園)
-
令和2年国勢調査に伴う広報活動について
-
第31回鳥取市スポーツ・レクリエーション祭
-
共助交通の導入に向けた試験運行の開始について
-
第5回全国吉川交流会in鳥取の開催延期について(お知らせ)
-
ミニ芸術家誕生!~芸術の出前講座体験(全3回)~(若葉台小学校)
-
あいさつ運動をドローン撮影~若葉台っ子の元気を地域に届けよう~(若葉台小学校)
-
青谷小学校に料理研究家 道乃先生がやってくる!
-
県外学生支援「トットリー氏からのがんばる出身学生応援便」の発送について
-
らっきょう植え付け体験(福部未来学園)
-
資料追加【工事安全祈願祭】史跡鳥取城跡大手門の復元工事について
-
シンガーソングライター 西村光司氏 による市長表敬訪問(CD贈呈)について
-
日本遺産事業 麒麟獅子舞体験体感プログラム 仁風閣での麒麟獅子舞演舞について
-
地方創生ストリートミーティング【農林水産業の若者編】の開催について
-
北村内閣府特命担当大臣(地方創生、規制改革)の鳥取市視察
-
高校出前授業(北中学校)
-
コロナに負けるな!民間団体による文化財イベント:星降る文化遺産2020のご案内
-
考古学教室 ~地域を学ぶ~ (逢坂小学校)
-
株式会社アクシスと共同による「Axisバードスタジアム」観客席へのキープディスタンスステッカーの貼付について
-
生き方に学ぶ ~救急救命医~(富桑小学校)
-
逢坂小学校区で出土した土器の展示(逢坂小学校)
-
砂の美術館第13期展示の開館について
-
ICTを活用したポストコロナ時代の新しい授業に挑戦~Web会議システムGoogle Meetを使った対面授業~(福部未来学園)
-
らっきょう収穫・漬け込み作業体験(福部未来学園)
-
地域の自然を探求「赤波川渓谷おう穴群調査隊」(千代南中学校)
-
政治の世界にふれる主権者教育~県議会議員さんとの意見交換を通して~(若葉台小学校)
-
主体的な修学旅行づくりをとおして「ふるさとキャリア教育」に挑戦します!(若葉台小学校)
-
「福部歴史読本」贈呈式(福部未来学園)
-
「人権の花」贈呈式(逢坂小学校)
-
空翔る 救命救急医が語るドクター・ヘリの真実~但馬救命救急センター 小林誠人センター長を招いて~(若葉台小学校)
-
我がふるさと気高町を知ろう!(総合的な学習を通して)(気高中学校)
-
大学生への緊急食料支援の実施について
-
鳥取市プレミアム付飲食券(第1弾)の追加販売について
-
経済団体に対する新規高等学校卒業予定者の求人要請について
-
砂の美術館早期開館に関する要望書の提出について
-
全校表現:鳥の劇場ワークショップ「人に伝えてみよう!」(逢坂小学校)
-
ファミリー班さつまいも苗植え(逢坂小学校)
-
鳥取市立中央図書館における日本遺産PR展示について
-
ゴールデンウィーク期間中のセーフティネット認定申請臨時窓口の開設について
-
地域の人と一緒にマスク作り(湖南学園)
-
第63回鳥取市民体育祭の中止について
-
地域食堂ネットワークへの支援についての調印式の開催
-
砂の美術館第13期展示「砂で世界旅行 チェコ&スロバキア編」の開館の延期について
-
【開催中止のお知らせ】令和2年度 金婚・ダイヤモンド婚記念祝賀式典
-
みんなのくる梨こども絵画コンテスト 応募作品の展示について
-
【中止】駅前周辺賑わい創出2020(鳥取大丸リニューアルグランドオープン関連イベント)について
-
【中止】桜まつりin旧美歎水源地2020 同時開催:旧美歎水源地で小さな春のパンまつり(3/31追記:新型コロナウイルス感染症対策について)
-
令和2年国勢調査鳥取市実施本部の設置について
-
みんなのくる梨こども絵画コンテスト 最優秀賞者の表彰式について
-
東京オリンピック・パラリンピック2020の開催延期に対する市長コメントについて
-
桜のライトアップ一部(袋川土手沿いのみ)実施について
-
因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏(香美町加入に伴う)連携協約締結式
-
【中止】「第43回鳥取市花のまつり」について
-
令和元年度民生委員・児童委員に対する厚生労働大臣特別表彰伝達式
-
令和2年度春の鳥取砂丘一斉清掃の中止について
-
令和元年度鳥取市農業賞贈呈式について
-
鳥取城跡周辺及び袋川土手沿いの桜のライトアップ中止について
-
「わたしの街に、未来の桜を植えよう」プロジェクト 桜の苗木贈呈、植樹セレモニーの開催について
-
「鳥取マラソン2020」開催中止について
-
令和2年3月2日河原町「民俗行事:こと始め」 行事中止について
-
「ガイナーレ鳥取の今シーズンの抱負について」、市長表敬訪問
-
第92回選抜高等学校野球大会出場の鳥取城北高校市長表敬訪問
-
学校カフェ カリヨンフェスティバル(若葉台小学校)
-
令和元年度 文化活動における児童生徒の表彰式
-
民俗行事 「庚申待(こうしんまち)」 佐治小児童が語る佐治谷ばなし
-
令和元年度鳥取市スポーツ表彰式について
-
令和元年度「家庭の日」作文コンクール表彰式
-
ものづくり日本大賞優秀賞受賞に係る報告会
-
第1回佐治町まちづくり推進大会 未来を拓く自治と協働のまちづくりを目指す
-
鳥取砂丘コナン空港FDAチャーター便運航決定について
-
【とっとりふるさと元気塾】元気塾地域づくり表彰 公開審査の開催
-
世界最古のオーケストラ 雅楽を楽しむ会(若葉台小学校)
-
「イオン鳥取店で大腸がん検診」の開催について
-
「学園憲章を生かし、福部未来学園を次のステージへ!」福部町まちづくり大会での発表(福部未来学園)
-
学習参観日(健康教育)講演会・実技演習(若葉台小学校)
-
男女共同参画基礎講座 広がっている子どもの居場所”こども食堂”
-
城北小学校の郡山市に対する義援金贈呈式
-
消防ポンプ⾃動⾞引渡式
-
消費者啓発パネル展の実施
-
市民まちづくりワークショップ
-
令和元年度鳥取市包括外部監査結果の報告について
-
「第66回文化財防火デー」消防訓練について
-
5年生 消費者教育(若葉台小学校)
-
「佐治町小さな拠点づくりシンポジウム 地域内交通の在り方」 開催
-
『鳥取市&麒麟のまち圏域・食品相談会』開催について
-
こども食堂「超」入門!
-
こども食堂参加者とチアフル鳥取 スポーツ交流会について
-
世界最古のオーケストラ 雅楽を楽しむ会(美保南小学校)
-
男女共同参画基礎講座 多様な性のあり方~性別って二つだけ?~
-
8年生と地域の人による「湖南の未来を語る会」(湖南学園)
-
中国吉林省延辺朝鮮族自治州訪問団が鳥取市長を表敬します
-
青谷フルーツ体験【いちご収穫体験&パフェづくり】開催について
-
酒津のトンドウ
-
消防ポンプ⾃動⾞引渡式
-
【とっとりふるさと元気塾】テーマ別専門講座「みそ元気塾」の開催について
-
「0歳児からのコンサートvol.3」開催のご案内
-
中国内モンゴル自治区 クブチ砂漠植林活動参加学生による報告会
-
第10回鳥取市新春健康マラソンの開催について
-
市役所本庁舎に麒麟獅子を展示します~12月26日にオープニングセレモニー~
-
バード・ハットクリスマスフェスティバル開催のお知らせ~ウィンターシーズンにぜひまちなかにお越しください~
-
若葉台郵便局出前授業(若葉台小学校1年生)
-
9年生こなんフォーラム「まちづくり研究発表会」(湖南学園)
-
鳥取市への絵画寄附に伴う感謝状の贈呈
-
とっとり多文化交流フェスタが開催されます
-
令和元年度 社会福祉功労者厚生労働大臣表彰伝達式
-
青谷えきまえイルミネーションを開催します。
-
鳥取砂丘コナン空港クリスマスツリー点灯式に「ANAチーム羽田オーケストラ」がやってくる!
-
千代南中学校区「小中芸術交流学習会」
-
8・9年生「みんなで地域商品を作ろう!今回はコーヒー!吉岡温泉オリジナルブレンド」(湖南学園)
-
鳥取市インターネット放送番組「今夜くらいトットリの話を聞いてくれないか-麒麟のまち拡大版-」第3回公開ライブ配信のお知らせ
-
くる梨利用者数500万人突破記念事業について
-
令和元年度鳥取市市民活動表彰 表彰式
-
不要品販売会(河原会場)の開催について
-
人権と福祉のまちづくり国府町市民集会2019の開催について
-
パラアスリートの村上清加さんに学ぼう(富桑小学校)
-
鳥取市義務教育学校5年生交流会(湖南学園・福部未来学園・鹿野学園)
-
5年生「夢の教室」(湖南学園)
-
第4回鳥取市いきいき健康ボウリング大会
-
「きなんせ!English World(第3回)」の開催について
-
令和元年度鳥取市国民保護訓練(第13回)の実施について
-
「0歳児からのコンサート vol.2」開催のご案内
-
小林学園鳥取社会福祉専門学校で福祉体験学習(気高中学校)
-
教員主導のプログラミング教育授業実践(若葉台小学校)
-
第12回 ふるさと気高ウォーキング大会
-
若葉台青色パトロールカー出発式(若葉台小学校)
-
山陰新幹線に関する国への要望について
-
ふるさと・キャリア教育推進事業「CHA3(チャチャチャ)プログラム」(千代南中学校)
-
第2回学校保健安全委員会「藤田和子さん講演会」(美保南小学校)
-
第53回鳥取市児童代表話合いの会~鳥取市小学生Smileサミット~
-
親子でチャレンジ! 車いすバスケットボール体験(千代南中学校)
-
「第36回鳥取市民健康ひろば」を開催します
-
キャリア教育「2019生き方フォーラム」(気高中学校)
-
ユニバーサルデザイン出前授業「ユニバーサルデザインを考える」・・・すべての人にやさしさを・・・(気づき・考察・体験・思いやり)(気高中学校)
-
全校表現活動「逢坂白うさぎ物語~110周年バージョン」(逢坂小学校)
-
令和改元記念植樹式典 (高草中学校)