令和7年度職員初動訓練(避難所開設訓練)の実施について
ID:1747120280916
提供年月日:2025年5月13日
担当課:危機管理部 危機管理課
担当者:田川
外線番号:0857-30-8033
内線番号:7080
概要
出水期を控え、水害を想定した避難所の開設及び備蓄品の搬入等の訓練を行い、災害時における初動対応力の向上を図る。
この際、スフィア基準(人道憲章と人道支援における最低基準)や改定された国のガイドラインを踏まえた避難所設営を検証する。
目的
職員初動訓練(避難所開設訓練)の実施に当たり、訓練参加者に対し、主に訓練における任務区分及び行動の流れを周知して、各班等の準備に資する。
主催者・共催者
鳥取市
日時
令和7年5月16日(金) 午前9時~正午
場所
本 部 :本庁舎および防災備蓄倉庫
避難所1:東郷体育館(北村32-1)
避難所2:気高町コミュニティセンター(気高町浜村8-4)
避難所3:鹿野町総合支所(鹿野町鹿野1517)
※取材は、東郷体育館を御案内しています
日程・内容
09:00 避難所班への避難所開設指示(災害対策本部⇒避難所班)
09:30 気高、鹿野支部への避難所開設指示
同 避難所班が東郷体育館に到着
10:00 物資の搬出及び輸送
10:30 避難者対応
11:00 状況終了、撤収
参加者氏名(またはおおよその参加人数)
60名
一般参加の可否
否