鳥取市

公共施設を考える住民ワークショップの開催について

ID:1760488013604

提供年月日:2025年10月15日

担当課:総務部 資産活用推進課

担当者:福井

外線番号:0857-30-8134

内線番号:7170

 鳥取市公共施設の再配置の推進に向けた個別具体な取組として中学校区を対象にエリアマネジメントに取組んでいます。7月と8月に開催した佐治地域の住民ワークショップにつづき、下記のとおり河原地域及び用瀬地域にて住民ワークショップを開催しますのでお知らせします。

1.日時・場所

【河原地域】
1回目 10月18日(土)9:30~11:30 (場所:河原町コミュニティセンター)
2回目 11月 8日(土)9:30~11:30 (場所:西郷地区公民館)
3回目 11月30日(日)9:30~11:30 (場所:河原町コミュニティセンター)

【用瀬地域】
1回目 10月18日(土)14:00~16:00 (場所:用瀬保健センター)
2回目 11月 8日(土)14:00~16:00 (場所:用瀬町民会館)
3回目 11月30日(日)14:00~16:00 (場所:用瀬保健センター)

2.内容

(1回目)公共施設を含めた地域での活動やくらしを可視化(マッピング)し、将来に向けて大切にしたいことや必要と思うことなどを共有する。

(2回目)市が再編のたたき台を示し、それぞれのグループで作成する再編案に向けてのアイデア・改善点などについて議論をする。

(3回目)2回目のアイデアを深掘りしながら新たなアイデアを追加するなど、提案の実現に向けた手法や地域の将来に向けて自分たちでもできることも考えながら各グループで再編案をまとめ発表する。

※内容については、両地域とも共通です。

3.参加者

20名程度
(中学生・大学生・地域住民の方など)

4.主催

鳥取市

 

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?